Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい
9件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/26 17:39)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (完全無欠猫, 2011/8/27 12:58)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/27 16:47)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (完全無欠猫, 2011/8/27 17:25)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/27 22:17)
- Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (nanmo, 2011/8/28 12:27)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (完全無欠猫, 2011/8/29 12:10)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/29 20:27)
«
- Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (完全無欠猫, 2011/8/30 11:57)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/29 20:27)
«
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/27 22:17)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (完全無欠猫, 2011/8/27 17:25)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (SOWGOROH, 2011/8/27 16:47)
-
Re: Bone でキーフレームアニメを作りたい (完全無欠猫, 2011/8/27 12:58)
SOWGOROH
投稿数: 47
ありがとうございます。
> それぞれをActionStripとして作成しておいて、NLAエディタでブレンドする方法でどうでしょうか
まだ作れていないのですが、検索した所「1個の動作を一塊として扱える」とあるので、
これが正解のようです。
2.4系と2.5系が微妙に違うようなので2.5系で要勉強のようですね。
> 一度作成したポーズはポーズライブラリに登録しておけば
ポーズのライブラリ化を知りませんでしたこれも良いですね。
後は補完具合をIPOで制御できれば念願がかないそうです。
> 敢えてIKを使わないということですか?
ハイ。
> 最初から疑問に思っていたのですが・・・ボーンアニメなのになぜShapeKeyの話がでてくるのでしょうか?
1.基本のポーズから目標の形に0〜100%の値を用いて変化する
2.変化値をIPOで制御できる
この条件を満たす制御方法は、私の知識では ShapeKey しか無いからです。すいません。
> 低スペックマシンでも出来るようにと
小型ノートパソコンで〜というのは低スペックマシンで、という意味では無かったんです。
通常、ボーンアニメならマニュピレータをマウスで操作して角度や移動値を決めれば良いのですが、
小さい画面にキーボードに付属するジョイスティックという操作し辛い入力デバイスなので、
マニュピレータの操作がし辛かったのです。このため、
「とりあえずコントロールボーンをつまんで拡大縮小すれば動く」
というアバウトな操作系を作りたかったのです。
解り辛くてすいません。
ひとまずポーズの塊を作る所からはじめようと思います。ご指導ありがとうございました。
> それぞれをActionStripとして作成しておいて、NLAエディタでブレンドする方法でどうでしょうか
まだ作れていないのですが、検索した所「1個の動作を一塊として扱える」とあるので、
これが正解のようです。
2.4系と2.5系が微妙に違うようなので2.5系で要勉強のようですね。
> 一度作成したポーズはポーズライブラリに登録しておけば
ポーズのライブラリ化を知りませんでしたこれも良いですね。
後は補完具合をIPOで制御できれば念願がかないそうです。
> 敢えてIKを使わないということですか?
ハイ。
> 最初から疑問に思っていたのですが・・・ボーンアニメなのになぜShapeKeyの話がでてくるのでしょうか?
1.基本のポーズから目標の形に0〜100%の値を用いて変化する
2.変化値をIPOで制御できる
この条件を満たす制御方法は、私の知識では ShapeKey しか無いからです。すいません。
> 低スペックマシンでも出来るようにと
小型ノートパソコンで〜というのは低スペックマシンで、という意味では無かったんです。
通常、ボーンアニメならマニュピレータをマウスで操作して角度や移動値を決めれば良いのですが、
小さい画面にキーボードに付属するジョイスティックという操作し辛い入力デバイスなので、
マニュピレータの操作がし辛かったのです。このため、
「とりあえずコントロールボーンをつまんで拡大縮小すれば動く」
というアバウトな操作系を作りたかったのです。
解り辛くてすいません。
ひとまずポーズの塊を作る所からはじめようと思います。ご指導ありがとうございました。
投票数:5
平均点:8.00
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki