BoneからMeshへの影響
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
8件表示
(全8件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
BoneからMeshへの影響
(tama, 2006/9/8 13:58)
-
Re: BoneMesh悗留洞
(yamyam, 2006/9/9 6:59)
-
Re: BoneからMeshへの影響
(yamyam, 2006/9/9 7:26)
-
Re: BoneからMeshへの影響
(tama, 2006/9/13 10:40)
-
Re: BoneからMeshへの影響
(tama, 2006/9/13 12:14)
-
Re: BoneからMeshへの影響
(tama, 2006/9/20 14:58)
-
Re: BoneからMeshへの影響
(藤堂, 2006/9/20 23:10)
-
Re: BoneからMeshへの影響
(tama, 2006/9/21 11:40)
BoneからMeshへの影響
msg# 1
tama
居住地: 茨城
投稿数: 27
皆さんこんにちは、tamaです。今回もお世話になります。
先日のArmature等の問題をを何とかクリア?し、PoseModeで動かしてみたら肩の部分がこうなってしまうのですがなぜでしょうか。
1) スキニングは[ctrl+P]で[Armature],[Create From Closest Bones]確か自動でやってもらえるという設定を選択して、後に”Edit Mode"で肩の部分の選択を調整しました。
いざ動かしてみるとかなり首のほうまで影響が出てしまっているのですがこれは何か設定があるのでしょうか。
2) Armatureの設定でSampleをUPしていますが、あれの指を動かそうとすると違う方向へ動いてしまうのですが、基本的に画面に向かって90度の方向しかマウスでコントロールできないのでしょうか。
バージョンは2.42です。
どなたかご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
先日のArmature等の問題をを何とかクリア?し、PoseModeで動かしてみたら肩の部分がこうなってしまうのですがなぜでしょうか。
1) スキニングは[ctrl+P]で[Armature],[Create From Closest Bones]確か自動でやってもらえるという設定を選択して、後に”Edit Mode"で肩の部分の選択を調整しました。
いざ動かしてみるとかなり首のほうまで影響が出てしまっているのですがこれは何か設定があるのでしょうか。
2) Armatureの設定でSampleをUPしていますが、あれの指を動かそうとすると違う方向へ動いてしまうのですが、基本的に画面に向かって90度の方向しかマウスでコントロールできないのでしょうか。
バージョンは2.42です。
どなたかご教示頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
投票数:6
平均点:3.33
Re: BoneMesh悗留洞
msg# 1.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
おはようございます、tamaさん。
1) Closest Bone 〜 は非常に楽なのですが、完全に人間が思ったとおりにはならないので、調整が必要です。
まず、EditMode で一度[A]を(必要なら二回)押して選択解除後、"Link and Mateirals" パネルの Vertex Groups 内のリストボックスで上腕の Bone の名前(のグループ)を選択し、"Select" で Vertex を選択してみて下さい。不必要な肩の部分も選択されているのが判ると思います。
その後、一旦[A]で選択解除し、影響を受けて欲しい部分以外(肩のいらない部分とその周辺など)を[B]なんかで選択(必要な部分が選択されないように注意!)し、"Remove" ボタンを押すと、不必要な部分がその VertexGroup から除外されます。
もしくは、Armature 選択後、PoseMode で Bone を選択し、[Shift]を押しながら 体の Object を選択して WeightPaintMode(ヘッダ内のリストボックスで選択)に入ると、その Bone の Weight が視覚的に編集できるようになります。こちらの方が判りやすいのですが、少々アバウトになりがちです。
2) マニピュレータ(ヘッダの手のアイコン)を表示させ、「◎」アイコンを押し、となりのリストボックスを "Normal" にしてやると、Bone に沿った回転方向に視覚的に回転できるようになります。円をドラッグしてみて下さい。この辺はニュースのハンドリギングデモ(ビデオ45.7MB。右クリックメニューで保存)の5分50秒あたりでその様子を少し見ることができます。
1) Closest Bone 〜 は非常に楽なのですが、完全に人間が思ったとおりにはならないので、調整が必要です。
まず、EditMode で一度[A]を(必要なら二回)押して選択解除後、"Link and Mateirals" パネルの Vertex Groups 内のリストボックスで上腕の Bone の名前(のグループ)を選択し、"Select" で Vertex を選択してみて下さい。不必要な肩の部分も選択されているのが判ると思います。
その後、一旦[A]で選択解除し、影響を受けて欲しい部分以外(肩のいらない部分とその周辺など)を[B]なんかで選択(必要な部分が選択されないように注意!)し、"Remove" ボタンを押すと、不必要な部分がその VertexGroup から除外されます。
もしくは、Armature 選択後、PoseMode で Bone を選択し、[Shift]を押しながら 体の Object を選択して WeightPaintMode(ヘッダ内のリストボックスで選択)に入ると、その Bone の Weight が視覚的に編集できるようになります。こちらの方が判りやすいのですが、少々アバウトになりがちです。
2) マニピュレータ(ヘッダの手のアイコン)を表示させ、「◎」アイコンを押し、となりのリストボックスを "Normal" にしてやると、Bone に沿った回転方向に視覚的に回転できるようになります。円をドラッグしてみて下さい。この辺はニュースのハンドリギングデモ(ビデオ45.7MB。右クリックメニューで保存)の5分50秒あたりでその様子を少し見ることができます。
投票数:6
平均点:1.67
Re: BoneからMeshへの影響
msg# 1.1.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
すいません、引用:を見逃していました。(汗
- 体の Mesh の EditMode 時に、Vertex を選択して[N]キーを押してパネルを表示すると、属する VertexGroups が表示されます。上腕の VertexGroups に肩の Vertex が入ってないか確認してみて下さい。
- EditButtons(F9)内の Armature パネルの Envelopes が押されてないか確認してみて下さい。
後に”Edit Mode"で肩の部分の選択を調整しました。
- 体の Mesh の EditMode 時に、Vertex を選択して[N]キーを押してパネルを表示すると、属する VertexGroups が表示されます。上腕の VertexGroups に肩の Vertex が入ってないか確認してみて下さい。
- EditButtons(F9)内の Armature パネルの Envelopes が押されてないか確認してみて下さい。
投票数:7
平均点:2.86
Re: BoneからMeshへの影響
msg# 1.1.1.1
tama
居住地: 茨城
投稿数: 27
yamyamさん、こんにちは。
いつもお返事が遅くなり申し訳ありません。
一応自分もここに質問させて頂く前に調べて試しているのですが、どうもうまく(今は単純に試す程度)の事ができなくて参っています。
一つわかったのは、objectのmeshを選択[F9]で、Link and MaterialsパネルのWeight、もしくはEditModeでBoneを選択するとArmature BonesぱねるのWeight、Distの値を変えると(ほぼ0に近い値)うまく行ったのですがこれでいいのでしょうか。
引用:ですが Deform Optionsの Vertex GroupsとEnvelopesは何もしていないのに Onになっていますので試してみます。
そういえば何処かの解説にVertex Groupsボタンを後の工程でOnにして下さいとありましたが、すでにこの二つのボタンはOnになっています。
なんでだろう。
教えて頂いた資料のほうも見てみたいと思います。
確認後また連絡致します。
それでは一旦失礼致します。
いつもお返事が遅くなり申し訳ありません。
一応自分もここに質問させて頂く前に調べて試しているのですが、どうもうまく(今は単純に試す程度)の事ができなくて参っています。
一つわかったのは、objectのmeshを選択[F9]で、Link and MaterialsパネルのWeight、もしくはEditModeでBoneを選択するとArmature BonesぱねるのWeight、Distの値を変えると(ほぼ0に近い値)うまく行ったのですがこれでいいのでしょうか。
引用:
- EditButtons(F9)内の Armature パネルの Envelopes が押されてないか確認してみて下さい。
そういえば何処かの解説にVertex Groupsボタンを後の工程でOnにして下さいとありましたが、すでにこの二つのボタンはOnになっています。
なんでだろう。
教えて頂いた資料のほうも見てみたいと思います。
確認後また連絡致します。
それでは一旦失礼致します。
投票数:5
平均点:2.00
Re: BoneからMeshへの影響
msg# 1.1.1.1.1
tama
居住地: 茨城
投稿数: 27
yamyamさん
Envelopeの設定で肩の変形は直りました。
先にも書きましたがDistやWeightでも同様の効果(試したのはDistを限りなく0に近い値にした)があるようですが、どちらでもいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
Envelopeの設定で肩の変形は直りました。
先にも書きましたがDistやWeightでも同様の効果(試したのはDistを限りなく0に近い値にした)があるようですが、どちらでもいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
投票数:3
平均点:3.33
Re: BoneからMeshへの影響
msg# 1.1.1.1.1.1
tama
居住地: 茨城
投稿数: 27
皆さんこんにちは。またよろしくお願い致します。
yamyamさんに教わったとおりEnvelopeの設定で肩の変形は直ったのですが、脇の下が思ったより変形してしまうので、Link〜パネルのVertex GroupのWeight値を修正しようと思ったのですが変化しているように感じられず、以前教えて頂いたWeight Paint Modeで編集するというのも変化を確認できません。
数値をいじって変化が起こるのはArmature BoneパネルのDisp、Weightの数値だけのようです。
一部分の変形を弱めるにはどうすればよいのでしょうか。
1) これはVertex Groupを自動で割り振ったせいでしょうか。(Groupは編集済み)それともやり方が間違っているのでしょうか。
2) Weight値の設定は二つのBoneにVertexが割り振られている場合に効果が〜とJBDPのドキュメントにありましたがこのせいでしょうか。
皆さんよろしくお願い致します。
yamyamさんに教わったとおりEnvelopeの設定で肩の変形は直ったのですが、脇の下が思ったより変形してしまうので、Link〜パネルのVertex GroupのWeight値を修正しようと思ったのですが変化しているように感じられず、以前教えて頂いたWeight Paint Modeで編集するというのも変化を確認できません。
数値をいじって変化が起こるのはArmature BoneパネルのDisp、Weightの数値だけのようです。
一部分の変形を弱めるにはどうすればよいのでしょうか。
1) これはVertex Groupを自動で割り振ったせいでしょうか。(Groupは編集済み)それともやり方が間違っているのでしょうか。
2) Weight値の設定は二つのBoneにVertexが割り振られている場合に効果が〜とJBDPのドキュメントにありましたがこのせいでしょうか。
皆さんよろしくお願い致します。
投票数:3
平均点:6.67
Re: BoneからMeshへの影響
msg# 1.1.1.1.1.1.1
藤堂
居住地: moriya
投稿数: 522
Weight Paintは、変形するMeshを選択して、Weight Paint Modeにしてから、Paintパネル上で値を設定し、画面上で重みをつけます。
投票数:4
平均点:5.00
Re: BoneからMeshへの影響
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1
tama
居住地: 茨城
投稿数: 27
藤堂さん、皆さんこんにちは。
お返事ありがとうございます。
変形するMeshを選択ですか…Boneだけだとばかり思ってました。
yamyamさんの所をもう一度よく読んだら、Bone選択後[Shift]を押しながらObjectを選択し〜とありました。
Blender関連文書に2.4 Armature Envelopeという記事の中にWeight Paintに関する記事がありましたので、これも参考に取り入れて今夜もう一度チャレンジしてみたいと思います。
これからはご回答頂いた内容をよく読むように気を付けます。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
藤堂さん、皆さんありがとうございました。
お返事ありがとうございます。
変形するMeshを選択ですか…Boneだけだとばかり思ってました。
yamyamさんの所をもう一度よく読んだら、Bone選択後[Shift]を押しながらObjectを選択し〜とありました。
Blender関連文書に2.4 Armature Envelopeという記事の中にWeight Paintに関する記事がありましたので、これも参考に取り入れて今夜もう一度チャレンジしてみたいと思います。
これからはご回答頂いた内容をよく読むように気を付けます。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
藤堂さん、皆さんありがとうございました。
投票数:4
平均点:7.50
8件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki