Fluid Particle

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2009/2/8 11:28
トルゥ  新米   投稿数: 18
「物理シミュレーションBlender」という参考書を使ってFluidの勉強をしています。そこでFluidボタンエリアにあるParticleを使ったサンプルがどうしてもできません。

1.デフォルトキューブをDomainにします
2.Domain内にIcosphereをいれFluidボタンエリアのFluidをオン
3.Domain外になんでもいいからオブジェクトを3つつくりFluidボタンエリアのParticleをすべてオン。タイプはそれぞれDrops Floats Tracers
4.Domainボタンエリア内にあるParを選択してTracers Particleの値を1000 Generate Particleの値を10

このままベイクするとIcosphereから3つのParticleが生成されFluid Particleにしたオブジェクトを選択すると生成されたParticleも選択状態となり3つのタイプがどのようなParticleを生成しているのかわかる・・はずなんですがParticleが生成されません。
球状のFluidがボチャっと落ちるだけです。

http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?page=1&articleid=176
こちらのサンプルをダウンロードしてベイクしたのですが水面をたたいてもParticleどころか水しぶきさえ起こりません。用は人とFluidの当たり判定がないのでは?と思うくらい

どなたか回答よろしくお願いします。

作ったファイルをアップします。
:download:FluidParticle.blend




投票数:6 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/9 22:28
mato  半人前   投稿数: 24
こんにちは。
データを拝見させていただきました。

まず、「水しぶきが起こっていないように見える」ことについてですが、
Domainのオブジェクトを選択しているときに「Fluid」パネルの「Std」ボタンを押した状態で表示される「Disp.-Qual.:」の「Gui-Display-Mode」の設定を「Preview」から「Final」にすると、3D Viewでのメッシュの表示解像度が上がって水しぶきが起こっているのが見えるようになると思います。
ただ、このデータでは全体のスケールがちょっと小さめになっていますので、少し迫力にかけるように感じるかもしれません。

このあたりは、実際にモデルの大きさをもう少し大きめに調整するか、同じパネルの「Ad」ボタンを押したときに表示される「Realworld-size:」の値を大きくしてたりして調整できると思います。
このとき「Std」ボタンを押したときに表示される「Time:」の値も調整する必要がでてくると思います。

次に、「Drops」「Floats」「Tracers」のパーティクルが表示されない点についてですが、
同じくDomainのオブジェクトを選択しているときに「Fluid」パネルの「Std」ボタンを押した状態で表示される「Path:」の記述が、各パーティクルを選択したときに表示される「Path:」の記述と一致している必要があるようです。
こちらのデータではこの部分がDomainのオブジェクトとParticle用オブジェクトで違っていますので、この部分を修正してみてください。

※追記
サンプルデータの「fluid6_testmanc.blend」については、私も試してみましたがBlender2.48.1ではうまくベイクできませんでした。
やはり、手が水に接触しないで貫通しているようになります。
Blender2.47とかでは普通にシミュレーションできるようですので、バージョンアップの際に混入したバグとかかもしれません。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/10 8:46
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
本題のほうをmatoさんが解決されたので、サンプルの方を。
このサンプルが正常に動かないのは、2.46になってモディファイアの評価方法が変更されたことに起因する物です。
Fluidが2.48になってモディファイアとして評価されるようになったからです。

具体的にいえば、fluid6_testmanc.blend内の ManCandy オブジェクトを選択し、Editingコンテクスト([F9])の Modifier パネル内の Fluidsim モディファイアの位置を Armature モディファイアの下に移動することで解決します。

この件に関してはサンプルへのリンクが掲載されているページにも注釈として付け加えさせていただきます。ご指摘ありがとうございました。
投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: Fluid Particle

msg# 1.2.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/11 2:28
mato  半人前   投稿数: 24
yamyamさん、ありがとございます。
よく調べないで「バグかもしれません」とか書いてしまってすみませんでした。
キャラクターのモディファイアの関係でこういうことが起こるというのは、ちょっと気がつきませんでした。

「本題のほう」が解決できているといいのですが...。

※追記
サンプルのページに追加された注釈で「2.46以降で」正常に動作しないとなっていますが、私が試した範囲では2.46と2.47では正常に動作しているようです。
ManCandyの「Modifier」パネルを見てみると、これらのバージョンでは「Fluidsim」のモディファイアが作成されていません。
クロスやソフトボディーは2.46からモディファイアが作成されるようになっていますが、Fluidのモディファイアは2.47までは作成されないままになっていたようです。
投票数:4 平均点:2.50

通常 Re: Fluid Particle

msg# 1.2.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/11 9:17
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
引用:
モディファイアの関係でこういうことが起こるというのは、ちょっと気がつきませんでした。
きっちりとした仕様変更が書かれていない所為もあり、この辺はなかなか気づきにくいと思われます。

引用:
Fluidのモディファイアは2.47までは作成されないままになっていたようです。
ご指摘ありがとうございます。確かめなきゃいけないな、と思いつつそのままになってました。早速修正しました。
というかそもそも評価順序が変わった所為じゃないですね。失礼しました。

投票数:3 平均点:0.00

通常 Re: Fluid Particle

msg# 1.2.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/11 15:05
トルゥ  新米   投稿数: 18
ご連絡にお時間を頂き、まことに恐縮でございます。

matoさんの回答どうり、キャッシュの保存先に問題があったようです。すべて同じディレクトリに指定したところ無事パーティクルが生成されました。

リンク先のサンプル「fluid6_testmanc.blend」についてですがyamyamさんの回答どうりに操作したところ、無事FluidとManCandyオブジェクトが衝突しました。

たくさんの回答有難う御座いました。無事すべて解決しました。


↓余談。参考書どうりならなかったので一応報告。結果としては困らないのでどうでもいいのですが

FluidParticleをわざわざ3つに分けた理由についてなのですがDrops Floats Tracersがどのパーティクルを生成したのか分かりやすくするためです。(参考書より)
つまりFloatsのオブジェクトを選択すると、Floatsによって生成したParticleも選択された状態(白くなる)になりParticleがどのタイプによって作られたのかがわかる・・はずだったのですがParticleが選択された状態になりません。バージョンの変更でしょうか
タイプをひとつずつ確認すればわかるので別に構わないのですが一応報告
投票数:4 平均点:5.00

通常 Re: Fluid Particle

msg# 1.2.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/2/11 16:24
mato  半人前   投稿数: 24
オブジェクトにFluidパネルのParticleを設定すると、そのオブジェクトのモディファイアに「ParticleSystem」というモディファイアが作成されるようです。
Particleを設定したオブジェクトを選択してもFluid Simulationで生成されたパーティクルが選択できないのは、作成されたParticle Systemの方の設定が原因のようです。

Fluid Simulationを実行しているので、現在の「Buttons Window」は「Phisycs buttons」を選択していると思いますので、「F7」キーを押すか「Particle buttons」のアイコンを押して、「Particle System」のパネルが表示されるようにしてください。
Particleを設定したオブジェクトを選択すると「Particle System」パネルには「Add New」ボタンと「1 Parts 2」などと表示されたセレクタがあると思います。
このセレクタの部分の右の数字が左の数字より大きい数字になっている場合、作成されているパーティクルの設定がアクティブになっていない状態ですので、左右の三角形のボタンを操作して「1 Parts 2」が「1 Parts 1」となるようにします。
こうすると「3D View」上での表示でパーティクルが白く選択表示されるようになると思います。
投票数:1 平均点:0.00

通常 Re: Fluid Particle

msg# 1.2.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/2/12 18:43
トルゥ  新米   投稿数: 18
あのまま一息せずにパーティクルをいじろうとしていたら白く表示されることに気づくはずだったのに、質問せずに一度自分で考えるべきでした。親切な回答有難う御座います。

このパーティクルを使って湯気とか気泡などを作ろうと思っています。

ではお世話になりました。
投票数:2 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki