Bone Roll をいっぺんに0にしたい
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
6件表示
(全6件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Bone Roll をいっぺんに0にしたい
(SOWGOROH, 2011/8/2 21:11)
-
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
(Takeshi, 2011/8/2 22:59)
-
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
(SOWGOROH, 2011/8/4 0:25)
-
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
(完全無欠猫, 2011/8/4 11:00)
-
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
(SOWGOROH, 2011/8/5 20:36)
-
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
(Takeshi, 2011/8/8 9:29)
Bone Roll をいっぺんに0にしたい
msg# 1
SOWGOROH
投稿数: 47
お久しぶりです Blender2.49b Windows7 でやっています。
表題の件ですが、久方ぶりに昔作ったモデルを確認したところ、
Bone の Trancefrom Properties を開いたら
Roll が180度回転していたりするボーンが大量にでてきました。
1個ずつ0にしていたのですが、さすがに面倒なので、
選択した Bone の Roll (ついでに TailRadius と HeadRadius )
をいっぺんに0にする方法が無いでしょうか?
ご存知の方ご教示願います。
表題の件ですが、久方ぶりに昔作ったモデルを確認したところ、
Bone の Trancefrom Properties を開いたら
Roll が180度回転していたりするボーンが大量にでてきました。
1個ずつ0にしていたのですが、さすがに面倒なので、
選択した Bone の Roll (ついでに TailRadius と HeadRadius )
をいっぺんに0にする方法が無いでしょうか?
ご存知の方ご教示願います。
投票数:7
平均点:5.71
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
msg# 1.1
Takeshi
居住地: 愛知
投稿数: 9
一括で操作できるボタンなどを探しましたが、見つけることができませんでした。
しかし、Blender2.49では分かりませんがBlender2.58でなら、ボーンを選択した後に次のようなスクリプトを実行することで実現できます。
ちなみに
TailRadiusを変更したい場合 bone.roll = 0の下にbone.tail_radius = 設定したい値
HeadRadiusを変更したい場合 bone.roll = 0の下にbone.head_radius = 設定したい値
を追加して実行することで実現できます。
しかし、Blender2.49では分かりませんがBlender2.58でなら、ボーンを選択した後に次のようなスクリプトを実行することで実現できます。
import bpy
for bone in bpy.context.editable_bones:
bone.roll = 0
TailRadiusを変更したい場合 bone.roll = 0の下にbone.tail_radius = 設定したい値
HeadRadiusを変更したい場合 bone.roll = 0の下にbone.head_radius = 設定したい値
を追加して実行することで実現できます。
投票数:17
平均点:7.06
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
msg# 1.1.1
SOWGOROH
投稿数: 47
ありがとうございます。
実行してみたのですが、2行目がエラーになってしまいました。
やっぱり2.49だったのがまずいのでしょうか?
パイソンのウィンドウにはこのようにでているのですが、
python が解らないのでなんとも…
実行してみたのですが、2行目がエラーになってしまいました。
やっぱり2.49だったのがまずいのでしょうか?
パイソンのウィンドウにはこのようにでているのですが、
python が解らないのでなんとも…
AttributeError: 'module' object has no attribute 'context'
投票数:5
平均点:8.00
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
msg# 1.1.1.1
完全無欠猫
居住地: 兵庫
投稿数: 750
2.49と2.58ではPythonの実装も違うので・・・・
2.49だと次のようなスクリプトで一括で設定できると思います。
al = Blender.Armature.Get("Armature")
al.makeEditable()
for b in al.bones.values():
b.roll = 0
al.update()
"Armature"のところは実行環境に合わせて変更して下さい。
オブジェクトモードで実行してください。
2.49だと次のようなスクリプトで一括で設定できると思います。
al = Blender.Armature.Get("Armature")
al.makeEditable()
for b in al.bones.values():
b.roll = 0
al.update()
"Armature"のところは実行環境に合わせて変更して下さい。
オブジェクトモードで実行してください。
投票数:8
平均点:3.75
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
msg# 1.1.1.1.1
SOWGOROH
投稿数: 47
ありがとうございます
このようにうってみた所動作しました。
やっぱりスクリプトは便利ですね。
Python 勉強してみようか…その前に2.58にした方が良いですかね。
互換性が無いとなると。
import Blender
al = Blender.Armature.Get("Armature")
al.makeEditable()
for b in al.bones.values():
b.roll = 0
al.update()
このようにうってみた所動作しました。
やっぱりスクリプトは便利ですね。
Python 勉強してみようか…その前に2.58にした方が良いですかね。
互換性が無いとなると。
投票数:9
平均点:5.56
Re: Bone Roll をいっぺんに0にしたい
msg# 1.1.1.1.1.1
Takeshi
居住地: 愛知
投稿数: 9
ユーザーインターフェースがガラリと変わって、
今までBlenderを使っていた人には違和感があるかもしれませんが、
操作性は向上していますし、レンダリングの速度が向上していたりとメリットはあると思います。
2.58では安定性もあるので、導入を検討してみてもいいと思います。
今までBlenderを使っていた人には違和感があるかもしれませんが、
操作性は向上していますし、レンダリングの速度が向上していたりとメリットはあると思います。
2.58では安定性もあるので、導入を検討してみてもいいと思います。
投票数:6
平均点:5.00
6件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki