カメラのレンダリング反映について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 | 投稿日時 2011/1/7 21:38
yuti-nya  半人前   投稿数: 21
カメラをあるレイヤーに新たに一つ多く増やし、それをemptyオブジェクトとparentしtrack toしてそのレイヤーのオブジェクトをみるように操作したのですが、レンダリングの際に反映されません。
他のものが映るわけでもなく、なにもない状態になります。

なぜなのでしょうか?
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/1/8 8:46
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
情報が少なすぎるので以下から照らし合わせてください。
1)カメラがカレントカメラになっていない
2)Outlinerのレンダリングフラグがオフになっている(リストの右端にあるカメラアイコン)
3)レイヤがONになっていない

投票数:5 平均点:6.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/1/9 0:19
yuti-nya  半人前   投稿数: 21
)カメラがカレントカメラになっていない
2)Outlinerのレンダリングフラグがオフになっている(リストの右端にあるカメラアイコン)
3)レイヤがONになっていない

以上の条件はすべてクリアしています。

ただカメラのアングル合わせの際(0押しのカメラ目線のアングル)にカメラのガイドラインが反応してくれず、オブジェクト自体をカメラの視界に持っていかなければならない状態です。

とても不便ですので、カメラのアングルを直接動かすことができればと思います。
投票数:6 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/1/9 19:26
nonchang  常連 居住地: さいたまー  投稿数: 51
引用:
とても不便ですので、カメラのアングルを直接動かすことができればと思います。
Track Toコンストレインの設定パネルにある「Align:Target」トグルスイッチを有効にすれば、Empty側の回転に従うようになりますよ。……ということかしらん。。万一おいらが質問読み違えてたらす申し訳ないです。

こちらでは2.49b、2.56aベータ共に別レイヤの追加カメラ+Track Toコンストレインで問題なくレンダリングできています。環境はMac OSX 10.6/Mac mini Early2009モデルです。
投票数:8 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/1/10 10:34
yuti-nya  半人前   投稿数: 21
>Track Toコンストレインの設定パネルにある「Align:Target」トグルスイッチを有効にすれば、Empty側の回転に従うようになりますよ。

操作しましたところ、確かにきちんとそれぞれが連動しているように思えます。
しかしやはりレンダリングになると全く反映されていないです。

私が思うにレイヤは10くらいのところにカメラを追加してレイヤもONしています。
が、レンダリングの視界がどうもレイヤ1のカメラ(最初から設定されているもの)でレイヤがOFF状態(実際レイヤはOFFです)のようなのです。

Editting(F9)のLimk and MaterialタブのCA:のところは(ここがカレントカメラの指定の部分だと思うのですが)きちんとレイヤ10のカメラになっているのです。

症状からしてどうも、レンダリングのカメラの指定が良くないのではないかと思います。

いかがでしょうか?
投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/1/10 22:06
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
引用:
Editting(F9)のLimk and MaterialタブのCA:のところは(ここがカレントカメラの指定の部分だと思うのですが)きちんとレイヤ10のカメラになっているのです。
それはそのカメラのデータの名前なので違います。
カレントカメラの指定は、[Ctrl]+テンキー[0]でされていますか?
というか、そもそもEmptyを動かしてカメラの方向を指定されていますか?

あと、3Dビュー上とレンダリング上のスクリーンショットは上げられないですか?

投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/1/11 9:09
完全無欠猫  長老 居住地: 兵庫  投稿数: 750
複数のカメラの切り替えについて

以前このサイトで紹介されていた方法です。

この画像の赤い線のところを確認してください。
設定手順
1.画面上部のuse the scene's active camera and layers in this view. rather than local layers ボタンを押下します。
 これがONになっていないとカメラが切り替わりません。
2.Timeline画面でカメラを切り替えるポイントのところにマーカーを追加します。
 Timeline画面でMキーを押してカメラを切り替えるフレームのところにマーカーを追加。
3.Timeline画面で追加したマーカーにアクティブにしたいカメラを割り付けます。
 使用するカメラを選択して、CTRL+NUMPAD 0を押下します。
 カメラがアクティブになるとカメラオブジェクトの上部の三角形の部分の色が暗く変化するので分かります。
 カメラがアクティブになった状態で、Timeline画面の割り付けるマーカーを右クリックして選択します。
 この状態でTimeline画面でCTRL+Bを押下するとマーカーとカメラが結び付けられます。
4.3の操作をカメラの切り替え箇所全てに行います。
5.確認のためにTimeline画面でカレントフレームを右クリックドラッグして動かすとアクティブなカメラが切り替わるのがわかると思います。
 カメラの上部の三角形の色が変化して移っていればOKです。
6.NUMPAD 0を押下してカメラアングルにして、ALT+Aでアニメートしてみましょう。
:download:changeCam.blend

投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2011/1/11 9:11
完全無欠猫  長老 居住地: 兵庫  投稿数: 750
あれ?
画像が見えないので、こちらに添付します。


投票数:6 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2011/1/11 20:52
yuti-nya  半人前   投稿数: 21
ctrl+0で切り替えることができました。

どうもありがとうございました!!
投票数:3 平均点:3.33

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki