Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について
20件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/22 12:53)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/23 10:21)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/29 13:39)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/30 10:55)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/31 15:13)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/30 10:55)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/29 13:46)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (AKI, 2013/5/29 15:19)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/29 16:13)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/30 10:37)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/6/3 12:37)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (AKI, 2013/5/29 15:19)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/29 13:39)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (yamyam, 2013/5/24 12:11)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/29 13:36)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (yamyam, 2013/5/31 9:55)
«
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/31 12:32)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (yamyam, 2013/6/1 4:03)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/6/3 11:50)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/6/3 12:33)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/6/3 14:54)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/6/4 11:58)
- Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (yamyam, 2013/6/7 11:03)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/6/3 14:54)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/31 12:32)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (yamyam, 2013/5/31 9:55)
«
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (TAKAGISM, 2013/5/29 13:36)
-
Re: アーマチュアを初期化すると「ノシイカ」になってしまう問題について (完全無欠猫, 2013/5/23 10:21)
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
遅くなりましたが。
基本的には完全無欠猫さんが書かれているように、基本データがそうなっているのでどうしようもないのですが、ここではアドオンの一つ、「Motion Capture Tools」を使用してアニメーションデータを移行してみます(ただし完全ではありません)。
●ポーズのデフォルト状態への適用
まず、使用する BVH ファイルを読み込み、自分が編集しやすいフレームで止め、アーマチュアをコピーします。
そしてコピーして作成した「新しいアーマチュア」で「ポーズモード(Pose Mode)」にし、ポーズ(Pose)メニュー([Ctrl]+[A]キー)→適用(Apply)→デフォルトのポーズに適用(Apply Pose as Rest Pose)で、現在のポーズをデフォルトのポーズとします。
もしくは他の同様のデータでTポーズとして流用できるものがあればそれでもかまいません。その場合はそれを「新しいアーマチュア」としてアペンド「ファイル(File)メニュー→アペンド(Append)」し、次の手順に移ってください。
●アニメーションデータの削除
次に「新しいアーマチュア」のアニメーションデータ(アクション)を一度消します。
ドープシートエディター(DopeSheet)にし、モードを「アクション(Action)にしてから、[×]ボタンをクリックし、このアーマチュアに現在アクションが割り当てられていない状態にします。
そのままポーズモードでボーンを編集し、Tポーズにします。編集モードでしないのはボーンの長さが変わってしまうからです。
そしてある程度納得できる形になったら、再び「デフォルトのポーズに適用」を使用します。
最後に「編集モード(Edit Mode)」で、完全に修正します。
●Motion Capture Toolsの使用
Blender同梱のアドオンの「Motion Capture Tools」を使用できるようにします。
ユーザー設定(User Preferences)のアドオン(Addon)タブのアニメーション(Animation)カテゴリにある、「Motion Capture Tools」をONにします。
すると、オブジェクト(Object)プロパティに「▼モーキャプツール(MoCap tools)」が現れるはずです。
●モーションデータのコピー
オブジェクトモード(Object Mode)にし、[Shift]キーを押しながら「コピー元」→「先」の順に選択します。
オブジェクト(Object)プロパティ→▼モーキャプツール(MoCap tools)→[Guess Hiearchy Mapping]を押します。
すぐ下のコピー元(右側)ボーンがコピー先(左側)の同じ名前に対応するよう埋まっていれば OK です。なってなければ自分で変更することもできます。
最後に[RETARGET!]ボタンを押します。結構時間がかかります。
これで大抵はコピーできますが、修正が必要な物や、どうしようもないものもあります。
とりあえず現時点ではこの辺で。リターゲット後の修正は後でもう少し研究してみます。
基本的には完全無欠猫さんが書かれているように、基本データがそうなっているのでどうしようもないのですが、ここではアドオンの一つ、「Motion Capture Tools」を使用してアニメーションデータを移行してみます(ただし完全ではありません)。
●ポーズのデフォルト状態への適用
まず、使用する BVH ファイルを読み込み、自分が編集しやすいフレームで止め、アーマチュアをコピーします。
そしてコピーして作成した「新しいアーマチュア」で「ポーズモード(Pose Mode)」にし、ポーズ(Pose)メニュー([Ctrl]+[A]キー)→適用(Apply)→デフォルトのポーズに適用(Apply Pose as Rest Pose)で、現在のポーズをデフォルトのポーズとします。
もしくは他の同様のデータでTポーズとして流用できるものがあればそれでもかまいません。その場合はそれを「新しいアーマチュア」としてアペンド「ファイル(File)メニュー→アペンド(Append)」し、次の手順に移ってください。
●アニメーションデータの削除
次に「新しいアーマチュア」のアニメーションデータ(アクション)を一度消します。
ドープシートエディター(DopeSheet)にし、モードを「アクション(Action)にしてから、[×]ボタンをクリックし、このアーマチュアに現在アクションが割り当てられていない状態にします。
そのままポーズモードでボーンを編集し、Tポーズにします。編集モードでしないのはボーンの長さが変わってしまうからです。
そしてある程度納得できる形になったら、再び「デフォルトのポーズに適用」を使用します。
最後に「編集モード(Edit Mode)」で、完全に修正します。
●Motion Capture Toolsの使用
Blender同梱のアドオンの「Motion Capture Tools」を使用できるようにします。
ユーザー設定(User Preferences)のアドオン(Addon)タブのアニメーション(Animation)カテゴリにある、「Motion Capture Tools」をONにします。
すると、オブジェクト(Object)プロパティに「▼モーキャプツール(MoCap tools)」が現れるはずです。
●モーションデータのコピー
オブジェクトモード(Object Mode)にし、[Shift]キーを押しながら「コピー元」→「先」の順に選択します。
オブジェクト(Object)プロパティ→▼モーキャプツール(MoCap tools)→[Guess Hiearchy Mapping]を押します。
すぐ下のコピー元(右側)ボーンがコピー先(左側)の同じ名前に対応するよう埋まっていれば OK です。なってなければ自分で変更することもできます。
最後に[RETARGET!]ボタンを押します。結構時間がかかります。
これで大抵はコピーできますが、修正が必要な物や、どうしようもないものもあります。
とりあえず現時点ではこの辺で。リターゲット後の修正は後でもう少し研究してみます。
投票数:13
平均点:9.23
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki