テクスチャの表示

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/11/30 0:49
popom  新米   投稿数: 11
Blenderバージョンは2.37aです。
「Alt+z」でレンダリングする必要なしにテクスチャを表示させることが
できるそうですが、UVマッピングでないと表示できないそうでわからなくなってしまいました。

状況としては、動画(AVI)をplaneに貼り付けた(Load Imageでmovieを選択して読み込みました)という感じです。おそらく貼り付けた動画の画像が、UVマッピングとして認識されていないようなテクスチャとなっているから「Alt+z」で表示されないと思うんですが、打開策が見出せません。どうすればテクスチャを表示できるんでしょうか?

よろしくおねがいします。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/11/30 2:10
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 フォーラムのTutorials/TipsのコーナーにUVマッピングのチュートリアルの
スレッドがあるのでそちらからZIPファイルをダウンロードしてみて下さい。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/11/30 2:50
popom  新米   投稿数: 11
ありがとうございます。
さっそくDLしてみました。
以前からわからなかったUVマッピングというものがわかったよかったです。
同時に、実写の動画ファイルをテクスチャとして貼り付けてCGを合成するのにはちょっと難しいということもわかりました^^;

銃を発砲した際のマズルフラッシュをパーティクルで作成し、m256pmcuというフリーのソフトで合成したのですが、実写が背景となるため銃全体にパーティクルがかぶってしまっていて今ひとつなんです・・・
マズルフラッシュは銃口の先からでるものだと思いますのでどうにかパーティクルを銃の背面にもっていきたい(そういうふうに見せたい)のですが・・・何かいい方法はないでしょうか・・・


投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/11/30 11:17
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 手前の人物を拳銃も含めてマスクを作るのが早いと思います。
実写の画像を下絵にしてまずメッシュのPlaneを出して、Xキーで
面のみ削除して残ったラインをWキーを押して出てくるSubdivideで
何度か分割して、頂点を人物のアウトラインの形に移動してShift+Fで
面を貼ります、そしてマテリアルを追加してマテリアルウィンドウにある
MirrorTranspタブのEnvをオンにしてレンダリングします。そうすると
Envを設定したマテリアルはレンダリングされないのでちょうどマスクの
役割をすることになります。後は実写動画の動きに合わせてマスクのメッシュを
動かしてアニメーションキーを付ければ良いと思います。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/11/30 23:51
popom  新米   投稿数: 11
ありがとうございます!
それにしても・・・すごいですね。よくこのような方法を思いつかれますねえ・・・ものすごく尊敬します。自分もコツコツ勉強していかないとなあ・・。

実写の画像を下絵にするには教えていただいたとおりplaneとかにUVマッピングをしてテクスチャ表示に切り替えればいいんでしょうか??

あきらめかけていたのに・・・希望の光を与えていただき本当にありがとうございます。
投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: テクスチャの表示

msg# 1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/12/1 0:32
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
引用:
ありがとうございます!
それにしても・・・すごいですね。よくこのような方法を思いつかれますねえ・・・ものすごく尊敬します。自分もコツコツ勉強していかないとなあ・・。
Envについては"BlenderAdvancedGuide"に書いてありました。
ブルースクリーン合成もスクリプトを使うと出来ますよ。
フォーラムのPythonスクリプトのコーナーにクロマキースクリプトが
紹介されていたのでそちらもどうぞ。
引用:
実写の画像を下絵にするには教えていただいたとおりplaneとかにUVマッピングをしてテクスチャ表示に切り替えればいいんでしょうか??
はい、それで出来ると思います。
引用:
あきらめかけていたのに・・・希望の光を与えていただき本当にありがとうございます。
実写の作品を作られている方は少ないみたいですので頑張って下さいね。
投票数:1 平均点:10.00

通常 Re: テクスチャの表示

msg# 1.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/12/1 2:17
popom  新米   投稿数: 11
ありがとうございます。
合成スクリプト情報ありがとうございます。
合成した境界をぼかす昨日はすごくつかえそうですねー。
あー・・・もっと英語ができるようになりたい!
でも少なくともこのスクリプトは使いこなせるようになりたいです。
やりたかったことがBlenderでほとんどできてしまいそうでうれしい限りです

実は今、UVマッピングでplaneをオブジェクトモードで右クリック選択し、
Fキーでフェイスセレクトモードに入りUキーを押して「Bounds to 1/1」を選択、
UV/Image EditorのメニューバーのImageからaviファイルを選択し読み込んだのですが、
planeがピンク色になるだけでテクスチャ表示に切り替えても画像が表示されません

aviはそのままじゃ読み込めないのでしょうか・・・?
だとしたらaviを連番のpng静止画に直して一枚ずつUVマッピングして
マスクを作成・・・という流れになってしまいますよね・・・

投票数:1 平均点:0.00

通常 Re: テクスチャの表示

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/12/1 11:04
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
引用:
実は今、UVマッピングでplaneをオブジェクトモードで右クリック選択し、
Fキーでフェイスセレクトモードに入りUキーを押して「Bounds to 1/1」を選択、
UV/Image EditorのメニューバーのImageからaviファイルを選択し読み込んだのですが、
planeがピンク色になるだけでテクスチャ表示に切り替えても画像が表示されません

aviはそのままじゃ読み込めないのでしょうか・・・?
だとしたらaviを連番のpng静止画に直して一枚ずつUVマッピングして
マスクを作成・・・という流れになってしまいますよね・・・
あっ、本当ですねAviは直に読み込める訳じゃ無いんですね、済みません。
こちらの方法を試してもらえますか?まず、テクスチャウィンドウでAviを
読み込んで、必要なフレーム数を設定した後に3Dウィンドウをカメラビューに
して、メニューバーのView→BackgroundImageをして出てくるウィンドウに
あるTexに先程読み込んだテクスチャを設定してみて下さい。こちらなら
アニメーションの再生をしながら確認が出来ます。
投票数:1 平均点:10.00

通常 Re: テクスチャの表示

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/12/1 23:31
popom  新米   投稿数: 11
毎回本当にありがとうございます
おかげさまでできました!じゃっかん合成の境界線がギザギザしているのが気になりますが、
やりたかったことができて本当にうれしく思います。
それもAKIさんのおかげです。ありがとうございます。

ついでといってはなんなのですが、Blenderで取り込んだ実写動画をそのまま
テクスチャで貼り付けてレンダリングしたpng画像とパーティクルをレンダリングした画像を合成しているのですが、
どうも実写のほうのレンダリングの結果が、aviのときより全体的にぼやけてしまっているようです。
これはカメラの設定で改善できるのでしょうか??


投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: テクスチャの表示

msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/12/2 0:40
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 Aviファイルをテクスチャとして読み込むよりはパーティクルを
アルファチャンネル付きのPngの連番ファイルでレンダリングして
シーケンスエディターで合成した方が綺麗かもしれませんね。
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki