腕のArmatureのサンプルです。

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/10/13 23:21
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 こんばんは、全くのオリジナルでは無いのですがArmatureの
サンプルを作ってみました。 最近のモデルはこの方法でボーンを
組み込んでいます。 オリジナルはやんまさんの足が滑らない
ボーンの組み方です。 それを一部アレンジして腕に適用したのが
今回のサンプルになります。 変更点はEmptyをボーンウェイトの
無い制御する為だけのボーンにコンストレイントを仕込んだ事です。
追加として以前、yamyamさんが紹介されていたDriven_Handで
使われていたActionを使ったコンストレイントを組み込んでいます。
さらに、肩のボーンを腕の動きに合わせて微妙に動く様にCopy
Rotationのコンストレイントを組み込みました。 そして脇の
開き具合は後ろのEmptyを使って制御出来る様になっています。
全然、自分のオリジナルでは無いのですが何かの参考になればと思い、
投稿しました。
:download:UDE-Sample.zip

投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/10/15 2:14
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
データ共有ありがとうございます。

細かいところまで色々と制御されていて、さらに指用コントローラも付いていていうことなしです。当方もAKIさんの動画を見てちゃんとしたリグを組まなきゃ…と思っていたので、非常に嬉しいです。

個人的にはEmptyのコントローラはBoneの方がリセットできることと、すべてPoseModeで利用できるので楽だと思うのですがいかがでしょう? ただ、この場合、Create From Closest BonesでいらないVertexGroupができてしまう問題があります。これを考えると配布するにはこのままでいいでしょうね。

…って自己解決かよ?>当方 orz

なんにせよありがたく使用させていただきます。

投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2004/10/15 21:48
AKI  長老 居住地: 愛知県  投稿数: 428
 こんばんは、気に入って頂けて嬉しいです。
関東は久しぶりに晴れました。長かった。

投票数:2 平均点:5.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki