Re: ちょっと気になるレンダラー

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

通常 Re: ちょっと気になるレンダラー

msg# 1.1.1.1
depth:
3
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2004/11/26 1:31
syoyo  新米   投稿数: 10
syoyo です。
引用:
>yafray などの用いられているパストレーシング法よりも効率が
>よくて、コースティクスがノイズなしにきれいに出るのが特徴
>でしょうか。
メトロポリスのついての御紹介ありがとうございました。
作者さんのページを覗くたびに「どんなものなんだろう?」と
興味津々だったのですが、なるほど、こういう感じだったのですね。
ますますソフト化されたものを見てみたい気が増してきました。
あと、lucilleのページの方で、下の方にあったので見落としてい
たのですが、「メトロポリス光輸送をデフォルトのレンダリング
アルゴリズムにしていきたい」という記述がありますね。
そうなると、次期lucilleのヴァージョンがどうなっていくか、
楽しみです。

メトロポリス光輸送(MLT)はとりあえず実装したのですが、MetropoLight のようにざらざらしていて、見た目的にはまだまだで改善の余地ありという感じです。とりあえず時期リリースでは MLT よりも RenderMan シェーダのサポートをすることに力を入れる予定です。

引用:
いろいろ総合的に考えると、BlenderでRendermanのレンダリング
を行う環境としては、限定的にならざるをえないのかな?と。
率直に申し上げて、そう専門的なことは分かりませんが、
統合には時間がかかりそうな現状では、まずスクリプトの完全性
を高めて、ある程度BlenderとRendermanへの関心とユーザーを
増やすことで、本体Blenderとの統合を待つというのが最良の
方法かな、という気がします。
考えてみると、YafrayもYableなどのスクリプトやGUIとの組合わ
せからBlenderとの関係を強めていった経緯がありますので、
戦略的にもなじみやすいかもしれません。

いろいろと情報ありがとうございます。lucille はまだまだ人さまに使っていただけるようなレンダラではないので、打倒! yafray! なんて考えておりません....

とりあえずは改良版 blenderman.py がベストということですね。スクリプトをいろいろいじって遊んでみようと思います。
投票数:4 平均点:2.50

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki