brenderにはいつもお世話になっていますので

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/12/10 15:15
youichi775  常連   投稿数: 63

投票数:5 平均点:4.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/12/10 15:16
youichi775  常連   投稿数: 63

投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/12/10 15:17
youichi775  常連   投稿数: 63

投票数:6 平均点:1.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/12/10 15:25 | 最終変更
youichi775  常連   投稿数: 63
現在三隻目を製作中です。
面白いオンラインゲームを作ろうと思っていますので、ゲーム製作協力を考えて貰える方は気軽にメールください。
それでは。
投票数:4 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2015/12/13 14:36
youichi775  常連   投稿数: 63
縄の表現で簡単に製作出来る方法をご紹介したいと思います。
私がこのオブジェクトを製作し始めた当初、縄の結び目などの表現の仕方はネットで調べたんですが載っていませんでした。
ですので自分で試行錯誤をして縄の結び目の表現が出来る様になりました。
まだ3DCGを経験して1年足らずの若輩者ですが、比較的簡単に出来る方法をご紹介したいと思います。

まず既存のトーラスを用意し、それを分離、回転等をして結び目を作ります。
それを膨張すると比較的簡単に結び目が出来上がります。
初めから膨張後の事も考えて配置すると比較的簡単に出来ると思います。
形が気に入らなかった場合は膨張後補正をしてください。
細めの結び目なら、さらに細いものを事前に加工しておかないとなりません。
この方法の良いところは中身が見えなくなるので、極端に言えば見えない部分の中身を膨張後削除してもいいし、中身が回転等を行って捻じれてしまっても見えなくなるので加工しなくてもいいところです。
これにボーンなどを付けて全部表現するのであれば、この方法は使えないかもしれませんが。
表現だけしたいのであればお勧めします。
私の場合だとblender既存の16頂点トーラスと、32頂点トーラスを自分で作り加工しております。
32頂点トーラスは比較的簡単に作れるので事前に用意しておくことをお勧めします。
blenderの既存の円は32頂点円なので、それを縄として加工した場合、結び目も32頂点トーラスを加工したものの方が接合も楽だし表現の仕方も違和感が無いからです。
初めのうちはあまり気にならなかったのですが、表現の仕方をもっとリアルにする為2種類作る事にしました。
もっと表現したいのであれば、さらに頂点数を増やしたトーラスを用意して加工する事をお勧めします。
加工自体は大変になりますが、表現力が増えるのでさらにリアルに表現出来ると思います。
私の場合はゲームと言う事なので容量も多少は考えて作っているので、今のところはこの方法でいこうと思っています。
加工のし易さ、表現の違和感のなさで縄とトーラスが同じ頂点数である事をお勧めします。
作った後の感想としては、頂点数が多い縄の表現と少ない方の縄の表現では、多い方がより滑らかに見え加工が比較的楽ですが、少ない方が頂点数が少ない為リアルに表現しようとするとシビアになります。
縄作りの参考になればと思います。 それでは。
膨張前

膨張後




?
投票数:17 平均点:2.35
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016/4/3 8:56 | 最終変更
youichi775  常連   投稿数: 63
相変わらず色塗りはまだしていませんがオブジェクトだけは完成しましたのでその画像を上げたいと思います。
今回はPCトラブルやかなり私的にこだわった部分を作ったので結構製作に時間が掛かりました。
船の板金部分、船底室内製作等も手掛けたので結構時間が掛かってしまいました。
船底室内は初めは作る気は無かったんですが、砲門から室内が見えてしまう仕様になってしまった為作りました(苦笑
色々と初めての経験が多かったですが今後のオブジェクト製作でのスキルアップに繋がったと思っています。
観て楽しんで貰えれば作った甲斐があったと思います。

オンラインゲーム製作の方ですが、引き続きイラストレーターさんを募集しております。
応募条件と致しまして。
*はっきりとイラストが描ける方。
*ある程度自分のタッチが完成されている方。
が応募条件になります。

現在このオンラインゲームを製作しているスタッフは、
ゲーム制作進行、シナリオ、一部グラフィック担当の私と、プログラマーさん1名、グラフィッカーさん1名、サウンドクリエーターさん1名の計4名で製作しています。
ここでの募集の甲斐もありこれだけのゲーム制作協力者さんが集まりました。
誠にありがとうございます。

私の方としては今後はこのゲームのマップ製作をしようと思っています。
その後に4,5隻目の船オブジェクトを製作する予定です。
最近グラフィッカーさんが加入し他の製作も進行しています。
今後製作記等書いたサイトを作ろうと思っていますので、
詳しい内容はそこにも掲載したいと思っています。

最低でもあと三隻の船を製作する予定ですが、すでにイメージは固まっているので船オブジェクト製作自体は順調に製作出来ると思っています。
今後blenderサイトさんで上げる画像は今迄上げた三隻の船を色を塗って実際に動いている画像やタイトル画面の画像を上げたいと思っています。
リアルに表現出来る様に頑張りたいです。
この3DCG制作ツールblenderを選んだきっかけは動画で綺麗な海が動いてる画像を見た事がきっかけでした。
実際に海洋シュミレーションで海を動かしてみると色々な事が出来たので、すばらしいゲーム製作ツールがあるんだなと思いました。
このオブジェクトを製作出来たのもblenderのお陰だと思っています。
最近リリースされた新しいバージョンの物も使ってみたのですが、全部の新しい機能は把握していないのですが、カメラ機能の反転など便利機能が追加されていたので大変素晴らしいと思いました。
blender製作スタッフのみなさん大変ありがとうござます。
私もいい物が作れればと思っています。

オンラインゲーム制作の方ですがこのゲームの初めの製作は貿易ゲーム、船の砲撃戦ゲーム、コロシアム的なゲームの三本柱で初めは製作したいと思っています。
他にもゲーム内容はあるんですが最終的に全部実装を考えています。
この方が現実的に製作する上で一番いい製作方法だと思ったのでこの様な製作方法になりました。

イラストレーターさんの製作協力が是非欲しいと思っています。
イラストレーターさんがいればすべてオンラインゲームが作れる環境です。
初めは無償になってしまいますが、運営して利益が上がればそれまでの事も含めた利益の分配をしたいと思っています。
ゲーム内容はオンラインゲームを運営出来るような内容を考えてあります。
将来的にはスマホに対応する事も考えてあります。
スマホに対応したものも作らないとなりませんが。

内容を聞いてから参加の是非を決めて貰っても構いません。
基本的に初めは無償でお願いする事になるので製作協力者さんに合わせた制作スタイルでいきたいと思っています。
面白いオンラインゲームを作っていきますので興味のある方は気軽にメールください。 nanasi346@gmail.com
それでは。


投票数:9 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2016/4/4 8:13 | 最終変更
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
モデルの完成おめでとうございます。もしこの時点で縄や金具、輪っかなどのパーツが別オブジェクトになっていなかったら、[P]キーなどで分離しておいた方がいいと思います。
内装はもし今後 (作業・レンダリングの双方で) 効率化する必要あって削除しないといけない場合、砲門の周囲を黒いドームで包んでしまう方法もあります。もちろんこの場合の黒のマテリアルは反射などはしない設定にします。



話は変わりますが、メールアドレスのgmail.comの部分は一部伏せるなりしておかないとスパムボットに探知されて迷惑メールがたんと来ますのでご注意ください。
投票数:9 平均点:2.22
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2016/4/4 11:23
youichi775  常連   投稿数: 63
今後の製作の参考にさせて貰います。
PCトラブルの件でもお世話になりました。
大変ありがとうございます。
お陰で暫くは順調に製作出来そうな感じです。

なるほど。そんな方法もあったのですね。
私はついリアルに表現するのを追求するあまり全部作ってしまいました。今後の参考にさせて貰います。
ゲーム設定では地下扉を開くとロードが入り室内に入れる様な設定を考えているので、室内だけ別に作れば問題ない仕様だったんですが。
本当にその設定で実装するかは未定ですが面白ければ実装しようとは思っています。
室内でくつろげる感じが面白いのではないかと思ったので。

3DCG製作は大変ですね。作る事自体は面白いのですが建築物で絡むものがあるとそこの位置じゃないといけない物が発生するのでその加工や調整が結構難しかったりします。
作り手になって他の方の作品を観るとこれは難しいだろうなとか苦労が良く分ります。
色塗りとかもきっちりして尚且つ動かしているものを観るとそれを製作した3DCG製作者は改めてすごいなと思います。
私もこれに色を塗り動く様なものを作れて初めて一人前の3DCG製作者だと思っています。
そうなれる様頑張りたいと思います。
私も感動や面白さを提供出来るようなものを作っていけたらと思います。
それでは。
投票数:1 平均点:10.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki