今年の目標、か?
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
10件表示
(全21件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
Re: 今年の目標、か?
(ktak, 2010/1/17 0:31)
-
Re: 今年の目標、か?
(yamyam, 2010/1/17 15:57)
-
Re: 今年の目標、か?
(Shige, 2010/1/19 11:15)
-
Re: 今年の目標、か?
(えりりん, 2010/1/19 13:00)
-
Re: 今年の目標、か?
(daywalker, 2010/1/19 20:26)
-
Re: 今年の目標、か?
(kyk, 2010/1/19 21:07)
-
Re: 今年の目標、か?
(shi-zu-, 2010/1/19 22:10)
-
Re: 今年の目標、か?
(shi-zu-, 2010/1/20 19:24)
-
Re: 今年の目標、か?
(yamyam, 2010/1/22 12:16)
-
Re: 今年の目標、か?
(yamyam, 2010/1/22 13:13)
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.4
ktak
居住地: 鹿の国
投稿数: 1
BlenderParty@OSAKA2009に参加いたしました。ぽろまるです。
最近、自己紹介する時に恥ずかしくなってきたのでktakに名前を変えました(笑)
それはさておき、私もBLUGが生まれた場所にいたので、思ったことを記載させていただきます。
1. Blender日本語ディストリビューション
私も、shi-zu-さんがおっしゃる通り、充実したものを求められると思います。
また、形にするには結構な時間がかかると思いますので、とりあえず後回しにしてもいいのではないかと感じます。
2. Blug.jpの調査
調査方法についてなのですが、
yamyamさんが承諾していただけるのであれば、
BLUGに調査フォームを作って、blender.jpからリンクを張ってみてはいかがでしょうか。
・blender.jpは見ているけど、フォーラムの奥まで見ていない
・左サイドバーの細かいところまで見ていない
という方に対して、BLUGってありますよ〜というアピールになるかなと思います。
3. 教育方面について
yamyamさんが大阪で行われたような、講習会の内容をビデオ録画、それを見れ!
というのもありかなと思いました。
以上です。
最近、自己紹介する時に恥ずかしくなってきたのでktakに名前を変えました(笑)
それはさておき、私もBLUGが生まれた場所にいたので、思ったことを記載させていただきます。
1. Blender日本語ディストリビューション
私も、shi-zu-さんがおっしゃる通り、充実したものを求められると思います。
また、形にするには結構な時間がかかると思いますので、とりあえず後回しにしてもいいのではないかと感じます。
2. Blug.jpの調査
調査方法についてなのですが、
yamyamさんが承諾していただけるのであれば、
BLUGに調査フォームを作って、blender.jpからリンクを張ってみてはいかがでしょうか。
・blender.jpは見ているけど、フォーラムの奥まで見ていない
・左サイドバーの細かいところまで見ていない
という方に対して、BLUGってありますよ〜というアピールになるかなと思います。
3. 教育方面について
yamyamさんが大阪で行われたような、講習会の内容をビデオ録画、それを見れ!
というのもありかなと思いました。
以上です。
投票数:1
平均点:0.00
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
@まんださん
もうサンプル作成されているんですね。作ろうと思っていたところでした。参考になります。
私はあと他に「興味のあること」という項目を入れようと思っていました。
例えば、
□ アニメーションがしたい
□ キャラクタがつくりたい
□ 建築画像がつくりたい
□ クルマやメカがつくりたい
□ ゲームの素材がつくりたい
□ Blenderのゲームエンジンをつかったコンテンツがつくりたい
□ Pythonの勉強がしたい
□ 表現の可能性を追求したい
などを複数選択可で答えてもらおうかと。
ところで無職と自宅警備員の違いを小一時間(ry
@kykさん
お久しぶりです。規模や需要といった問題がありますが、NPOはShigeさんも将来的に視野に入れることを言及されていますし、可能性は十分にありますね。
@ktakさん
ご無沙汰してます。OSAKAと講習会の時はどうもです。
アンケートはトップページの上の方にでも置こうかと思っています。
ただ時期的に今ひっそりとやっている年賀状コンテストの投票と重なるので、どちらかに興味のないひとが誤解してパスしかねないのでちょっと後にしようと思っています。
もうサンプル作成されているんですね。作ろうと思っていたところでした。参考になります。
私はあと他に「興味のあること」という項目を入れようと思っていました。
例えば、
□ アニメーションがしたい
□ キャラクタがつくりたい
□ 建築画像がつくりたい
□ クルマやメカがつくりたい
□ ゲームの素材がつくりたい
□ Blenderのゲームエンジンをつかったコンテンツがつくりたい
□ Pythonの勉強がしたい
□ 表現の可能性を追求したい
などを複数選択可で答えてもらおうかと。
ところで無職と自宅警備員の違いを小一時間(ry
@kykさん
お久しぶりです。規模や需要といった問題がありますが、NPOはShigeさんも将来的に視野に入れることを言及されていますし、可能性は十分にありますね。
@ktakさん
ご無沙汰してます。OSAKAと講習会の時はどうもです。
アンケートはトップページの上の方にでも置こうかと思っています。
ただ時期的に今ひっそりとやっている年賀状コンテストの投票と重なるので、どちらかに興味のないひとが誤解してパスしかねないのでちょっと後にしようと思っています。
投票数:3
平均点:3.33
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.1
Shige
投稿数: 306
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。
まだまだ、色々な意見をお聞きしたいので引き続き議論を深めたいと思いますが、現段階で「合いの手」を入れます。
1)パッケージは金銭的な面も含め、現段階では難しい。
2)サンプル集、テクスチャライブラリなど「スターターキット」的なものなら可能。
3)3DCG概念チュートリアルなども有ればいいかも。
4)Blender Tutorial(ビデオ?)もあると良いかな。
ちなみにお聞きしたいのはWindowsでのインストーラ、英語だと初心者に敷居高いですか?
当方Macがメインなので解凍してアプリケーションフォルダに放り込むだけなのでよくわからないのですが。
もうひとつ、例えば英語版をインストールしてUser Prefで日本語に設定するっていう操作も初心者にとって
面倒なことに思われますか?例えば日本語化マニュアルを配布してユーザーにやってもらうことは障壁に
なるかどうかってことなのですが。
さらに
5)盛り上げるために、日本でのユーザー事例だとかの情報発信が欲しい。
6)チュートリアルなどのポータルサイト。
7)日本語のダウンロードページ。
他にもいろいろ細かくありますが、概ねこんな感じで話が進んでるでしょうか。
これらをどのように振り分けるかも考える必要がありますね。BLUG.JPではこれ、BLENDER.JPではこれ、みたいな。
どう割り振れば一番有効に現在の資源を使えるか、という点になると思いますが。もちろん皆さん、仕事や学校で
忙しいと思いますので、どこか一部に負担が偏るようなことは避けたいとは思います。
アンケートの質問項目も話がゴチャゴチャになりそうなので、別にトピック立てましょうか。
これは、ちょっと面白いアンケートになるかもしれないと思い始めました。例えば「こんなユーザー調査を日本でやってます。」
っていうのも本家(あるいはBlenderNation等)の方にアピールしていくというのもユーザーグループとして重要かとも
思いますし。
NPO化の話は、ちょっと先でしょうね。なにぶんNPO作った経験がありませんので、人的資源とか体制とか
どのくらいの労力が必要か全く想像できません。また、「会費」を集めるようなものであれば、その方法や
管理、会員と非会員との差別化(差別無しであれば払う人はいないが、あまり差別すると閉鎖的になる)の
問題も有りそうです。ま、ここらは急ぐ話でもないので追々深めて行くつもりです。
まだまだ、色々な意見をお聞きしたいので引き続き議論を深めたいと思いますが、現段階で「合いの手」を入れます。
1)パッケージは金銭的な面も含め、現段階では難しい。
2)サンプル集、テクスチャライブラリなど「スターターキット」的なものなら可能。
3)3DCG概念チュートリアルなども有ればいいかも。
4)Blender Tutorial(ビデオ?)もあると良いかな。
ちなみにお聞きしたいのはWindowsでのインストーラ、英語だと初心者に敷居高いですか?
当方Macがメインなので解凍してアプリケーションフォルダに放り込むだけなのでよくわからないのですが。
もうひとつ、例えば英語版をインストールしてUser Prefで日本語に設定するっていう操作も初心者にとって
面倒なことに思われますか?例えば日本語化マニュアルを配布してユーザーにやってもらうことは障壁に
なるかどうかってことなのですが。
さらに
5)盛り上げるために、日本でのユーザー事例だとかの情報発信が欲しい。
6)チュートリアルなどのポータルサイト。
7)日本語のダウンロードページ。
他にもいろいろ細かくありますが、概ねこんな感じで話が進んでるでしょうか。
これらをどのように振り分けるかも考える必要がありますね。BLUG.JPではこれ、BLENDER.JPではこれ、みたいな。
どう割り振れば一番有効に現在の資源を使えるか、という点になると思いますが。もちろん皆さん、仕事や学校で
忙しいと思いますので、どこか一部に負担が偏るようなことは避けたいとは思います。
アンケートの質問項目も話がゴチャゴチャになりそうなので、別にトピック立てましょうか。
これは、ちょっと面白いアンケートになるかもしれないと思い始めました。例えば「こんなユーザー調査を日本でやってます。」
っていうのも本家(あるいはBlenderNation等)の方にアピールしていくというのもユーザーグループとして重要かとも
思いますし。
NPO化の話は、ちょっと先でしょうね。なにぶんNPO作った経験がありませんので、人的資源とか体制とか
どのくらいの労力が必要か全く想像できません。また、「会費」を集めるようなものであれば、その方法や
管理、会員と非会員との差別化(差別無しであれば払う人はいないが、あまり差別すると閉鎖的になる)の
問題も有りそうです。ま、ここらは急ぐ話でもないので追々深めて行くつもりです。
--
-- Shige
投票数:8
平均点:8.75
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.1.1
えりりん
居住地: 東京
投稿数: 1
はじめまして。
つい10日程前にBlenderをインストールしたばかりの初心者です。
ついでに英語アレルギー(苦笑)なので、この話題にちょうど良いかと出てきました。
>ちなみにお聞きしたいのはWindowsでのインストーラ、英語だと初心者に敷居高いですか?
特に設定を変えたいとかなければ、Nextボタン(だったか?)を押すだけなので、難しくはないです。
ただNextを押すときのメッセージが理解できないので、ホントにこれでいいのか不安になります。
途中で選択肢も出てくるので。。。(何を聞いてたんだろう〜(笑))
インストーラ自体が英語Onlyであっても、懇切丁寧に日本語で「これこれこういうことが書いてありますよ。」
と教えてくれるサイトがあったらよかったなーと思います。
Blenderを勧めてるサイトって、どこも「Nextを押し続ければOK!」くらいしか書いてないんですよね。
また自分の場合、最後に「Pythonが見つからない」(たぶん)というメッセージが出て、IEでPythonのサイトを
開いたりしていたので、なんじゃこりゃ?でした。
どこかでPythonは必須じゃないという情報を読んでいたのでとりあえずスルーしましたが、起動時にコマンド
プロンプトでいちいちエラーメッセージ的なものが出てくるのが鬱陶しかったので、(なくて後々支障が出てきても
面倒ですし)結局その後Pythonもインストールしました。
Pythonとの関係もまとまってるサイトがあるといいですね。
>例えば英語版をインストールしてUser Prefで日本語に設定するっていう操作も初心者にとって
面倒なことに思われますか?
丁寧な解説があれば、(ここをクリックして〜とか、手取り足取り)さほど障壁にはならないかと。
ただ、自分の場合ですと日本語に設定したいとは思わないですね。なぜかというと、すでにあるサイトや
書籍のUIとそれぞれの名称が異なってくるということになるので、混乱しそうだからです。
他に困ったことといえば、
チュートリアルが最新バージョン(私が入れたのは2.49b)のUIと異なる!ですね。
最初にGusを作ったのですが、30+30分どころか二日がかりでしたorz
最初に詰まったのが、Subserfボタンってどこ??でした。
我ながらよく見つかったと思います(笑)
バージョンごとに正しいUIでのチュートリアルがあると、つまらないことで悩まなくていいかと。
まあ、逆に悩んだおかげでBlenderについて理解が深まったとも言えますが。
Gusもそれぞれの操作がどういう意味を持つのか、あまり説明がないので分かりづらかったですね。
10日ほど経ってBlenderの操作にもずいぶん慣れてきました。
ここで発表できるような作品が出来るように精進しますね!
(みなさん、とっても素敵な作品ばかりですね^^)
乱筆乱文失礼しました〜。
つい10日程前にBlenderをインストールしたばかりの初心者です。
ついでに英語アレルギー(苦笑)なので、この話題にちょうど良いかと出てきました。
>ちなみにお聞きしたいのはWindowsでのインストーラ、英語だと初心者に敷居高いですか?
特に設定を変えたいとかなければ、Nextボタン(だったか?)を押すだけなので、難しくはないです。
ただNextを押すときのメッセージが理解できないので、ホントにこれでいいのか不安になります。
途中で選択肢も出てくるので。。。(何を聞いてたんだろう〜(笑))
インストーラ自体が英語Onlyであっても、懇切丁寧に日本語で「これこれこういうことが書いてありますよ。」
と教えてくれるサイトがあったらよかったなーと思います。
Blenderを勧めてるサイトって、どこも「Nextを押し続ければOK!」くらいしか書いてないんですよね。
また自分の場合、最後に「Pythonが見つからない」(たぶん)というメッセージが出て、IEでPythonのサイトを
開いたりしていたので、なんじゃこりゃ?でした。
どこかでPythonは必須じゃないという情報を読んでいたのでとりあえずスルーしましたが、起動時にコマンド
プロンプトでいちいちエラーメッセージ的なものが出てくるのが鬱陶しかったので、(なくて後々支障が出てきても
面倒ですし)結局その後Pythonもインストールしました。
Pythonとの関係もまとまってるサイトがあるといいですね。
>例えば英語版をインストールしてUser Prefで日本語に設定するっていう操作も初心者にとって
面倒なことに思われますか?
丁寧な解説があれば、(ここをクリックして〜とか、手取り足取り)さほど障壁にはならないかと。
ただ、自分の場合ですと日本語に設定したいとは思わないですね。なぜかというと、すでにあるサイトや
書籍のUIとそれぞれの名称が異なってくるということになるので、混乱しそうだからです。
他に困ったことといえば、
チュートリアルが最新バージョン(私が入れたのは2.49b)のUIと異なる!ですね。
最初にGusを作ったのですが、30+30分どころか二日がかりでしたorz
最初に詰まったのが、Subserfボタンってどこ??でした。
我ながらよく見つかったと思います(笑)
バージョンごとに正しいUIでのチュートリアルがあると、つまらないことで悩まなくていいかと。
まあ、逆に悩んだおかげでBlenderについて理解が深まったとも言えますが。
Gusもそれぞれの操作がどういう意味を持つのか、あまり説明がないので分かりづらかったですね。
10日ほど経ってBlenderの操作にもずいぶん慣れてきました。
ここで発表できるような作品が出来るように精進しますね!
(みなさん、とっても素敵な作品ばかりですね^^)
乱筆乱文失礼しました〜。
投票数:3
平均点:6.67
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.1
daywalker
投稿数: 197
どうも、でおをおかあです。
ちょっと見てなかったらどんどん議論が進んでいるようで・・・・
忙しくてなかなか参加できなくてすみません。
さて日本語設定についてですが、個人的に初心者の人に教えた時に思ったことです。
blenderのファイルブラウザの構造というか見た目がUNIXライクで特殊な感じがするみたいで、日本語フォントを指定したりするのに結構戸惑っていたようです。
もっともファイルブラウザの使い方を覚えないとblenderでのファイルのやり取りが出来ないのでこれは覚えないとしょうがないことなんですがね(笑)
あと提案ですが、私も参加しているOpenOffice.orgの日本語環境設定ツールのように、日本語化とBlUG.jp独自のアドオンツール(日本之ユーザー向けpythonスクリプトその他)などが設定できるインストーラー付きの環境設定ツールをユーザー会で作るというのも良いんじゃないでしょうか。
ちょっと見てなかったらどんどん議論が進んでいるようで・・・・
忙しくてなかなか参加できなくてすみません。
さて日本語設定についてですが、個人的に初心者の人に教えた時に思ったことです。
blenderのファイルブラウザの構造というか見た目がUNIXライクで特殊な感じがするみたいで、日本語フォントを指定したりするのに結構戸惑っていたようです。
もっともファイルブラウザの使い方を覚えないとblenderでのファイルのやり取りが出来ないのでこれは覚えないとしょうがないことなんですがね(笑)
あと提案ですが、私も参加しているOpenOffice.orgの日本語環境設定ツールのように、日本語化とBlUG.jp独自のアドオンツール(日本之ユーザー向けpythonスクリプトその他)などが設定できるインストーラー付きの環境設定ツールをユーザー会で作るというのも良いんじゃないでしょうか。
投票数:3
平均点:3.33
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.2
kyk
投稿数: 25
ぼそっとコメントにお返事ありがとうございます
NPO化も視野にいられているのですね!
NPOにすることで、より一層大変になる可能性も否めませんが
継続的にやってこられたことが形になるのは良いことではないかなと思います。
引用:
そこが難しいところですね。
http://www.npo-hiroba.or.jp/know/answer02.html#a05
NPOやっておられる方の大半が本業の傍らになので、
特に役員の方々はボランティア精神を失うと空中分解してしまうこともあるかもしれませんね・・
集金については、グーグルチェックアウトやアマゾンのサービスが有りますし、
IT系の方が多いようですし、ちょろいもんじゃないでしょうか
本体のローカライズのようなものに関しては、会費収入や、そういうのあるか調べた事ないですが、助成金を申請して、そういうのでお金が”たまれば”、あっという間に出来そうな気もします。
多分NPOにすることで、講習のようなものがやりやすくなるんじゃないでしょうかね。
blender.jpももうすぐ丸6年でしょうか。
どれくらいのウエイトあったかわかりませんが、軽く背中を押してしまったのに、何もお手伝い出来ず・・
YELLだけ送っておきます
PS
一番欲しいのは、チュートリアルですね・・・
NPO化も視野にいられているのですね!
NPOにすることで、より一層大変になる可能性も否めませんが
継続的にやってこられたことが形になるのは良いことではないかなと思います。
引用:
人的資源とか体制とかどのくらいの労力が必要か全く想像できません
そこが難しいところですね。
http://www.npo-hiroba.or.jp/know/answer02.html#a05
NPOやっておられる方の大半が本業の傍らになので、
特に役員の方々はボランティア精神を失うと空中分解してしまうこともあるかもしれませんね・・
集金については、グーグルチェックアウトやアマゾンのサービスが有りますし、
IT系の方が多いようですし、ちょろいもんじゃないでしょうか
本体のローカライズのようなものに関しては、会費収入や、そういうのあるか調べた事ないですが、助成金を申請して、そういうのでお金が”たまれば”、あっという間に出来そうな気もします。
多分NPOにすることで、講習のようなものがやりやすくなるんじゃないでしょうかね。
blender.jpももうすぐ丸6年でしょうか。
どれくらいのウエイトあったかわかりませんが、軽く背中を押してしまったのに、何もお手伝い出来ず・・
YELLだけ送っておきます
PS
一番欲しいのは、チュートリアルですね・・・
投票数:5
平均点:6.00
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.2.1
shi-zu-
投稿数: 18
お疲れ様です。
日本語版についてですが、以下のようになってると嬉しいかなあと。
1、インストーラが日本語表示
2、ライセンス衝突しない日本語フォント同梱で、あらかじめ設定済み
1はインストーラソースの日本語版を作成すればいいだけで済むはずなので
Blender本体はいじらずともいけると思います。
2は日本語版として独自にカスタマイズすればいいかと。
これらに関しては近々自分の趣味で作る予定です。
ただ、2.5のソース見ると相変わらず2バイト文字を考慮してないので、
BFのMLで国際化についてどういう予定なのか聞いてみたいと思っています。
日本語版についてですが、以下のようになってると嬉しいかなあと。
1、インストーラが日本語表示
2、ライセンス衝突しない日本語フォント同梱で、あらかじめ設定済み
1はインストーラソースの日本語版を作成すればいいだけで済むはずなので
Blender本体はいじらずともいけると思います。
2は日本語版として独自にカスタマイズすればいいかと。
これらに関しては近々自分の趣味で作る予定です。
ただ、2.5のソース見ると相変わらず2バイト文字を考慮してないので、
BFのMLで国際化についてどういう予定なのか聞いてみたいと思っています。
投票数:4
平均点:2.50
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.2.1.1
shi-zu-
投稿数: 18
投票数:5
平均点:6.00
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.1.1.2
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
@えりりんさん
はじめまして。色々と参考になります。
引用:とりあえず何が書いてあるかをステップごとに書いてるつもりだったのですが…うーん。(汗
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=277
引用:その辺は成長速度の早いアプリだとある意味宿命みたいなものですが、基本的なチュートリアルぐらいは継続的にメンテしないといけないのかもしれませんね。
また何かできましたらお気軽にご投稿お願いします。
はじめまして。色々と参考になります。
引用:
Blenderを勧めてるサイトって、どこも「Nextを押し続ければOK!」くらいしか書いてないんですよね。
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=277
引用:
バージョンごとに正しいUIでのチュートリアルがあると、つまらないことで悩まなくていいかと。
まあ、逆に悩んだおかげでBlenderについて理解が深まったとも言えますが。
また何かできましたらお気軽にご投稿お願いします。
投票数:5
平均点:6.00
Re: 今年の目標、か?
msg# 1.2.1.2.1.1.1.1.2.1.1.1
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
@daywalkerさん
ファイルブラウザは頭痛の種ですね。2.5ではだいぶWindowsのダイアログに近づいてきたのですが、シングルクリックで選択できたりと細かい点で違うため、もうしばらくは悩まされそうです。
@kykさん
引用:いえ、kykさんがいないと立ち上げすらむずかしかったと思います。
何か曲をお返ししたかったのですが最近インストばっか聞いてるのでいいのが思い浮かばなくてすみません。
@Shizuさん
お疲れ様です。純正のインストーラとは別に作成されたのですね。
Vistaで試してみましたが、今のところ設定も問題なく保存できているようです。
これで野望に一歩近づいた!
@Shigeさん
結局項目はどんなもんなんでしょ?
ファイルブラウザは頭痛の種ですね。2.5ではだいぶWindowsのダイアログに近づいてきたのですが、シングルクリックで選択できたりと細かい点で違うため、もうしばらくは悩まされそうです。
@kykさん
引用:
blender.jpももうすぐ丸6年でしょうか。
どれくらいのウエイトあったかわかりませんが、軽く背中を押してしまったのに、何もお手伝い出来ず・・
何か曲をお返ししたかったのですが最近インストばっか聞いてるのでいいのが思い浮かばなくてすみません。
@Shizuさん
お疲れ様です。純正のインストーラとは別に作成されたのですね。
Vistaで試してみましたが、今のところ設定も問題なく保存できているようです。
これで野望に一歩近づいた!
@Shigeさん
結局項目はどんなもんなんでしょ?
投票数:4
平均点:5.00
10件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki