トップ  >  1. Blenderリリースノート翻訳  >  Blender機能別  >  Blender2.43 Fluid の拡張
元記事:blender.org - Fluid Enhancements



Fluid の拡張




Isosurface(等値面)


Fruid Simulation パネルの Domain タブ流体シミュレータに、もっと視覚的に優れたシミュレーションを行う機能がいくつか追加されました。その中でも最も重要な物が、Fluid Mesh 上で内部的に Isosurface のサブディビジョンを行う機能です。これは Fluid Object に SubSurf モディファイアを適用するのと似たような動作をしますが、こちらの方が優れており、素晴らしい Fluid Particle 機能があります。

設定は Domain タブの3ページめ(Bn)にあります。値が1の場合、サブディビジョンは行われず、値が増加するごとに Fluid ボクセル毎の分割数が増えていきます。そのため、最終的な Mesh のポリゴン数はすぐさま増大し、大量のディスクスペースが必要になるかもしれません。大きな Surface Smoothing 値と組み合わせる時は注意して下さい―Surface Mesh 生成により、計算時間が長くなる可能性があります。



Fluid particle


Fluid particle も大幅に改良されました。現存の Blender の Particle を発生させるオプションに加え、Fluid Particle は Fluid Mesh 内に新しい形状を生成できるようになりました。Particle は新機能の Isosurface サブディビジョンオプションを利用しているため、Surface Subdiv が2以上である必要があります。

このオプションにより、Domain の Resolution を大きくしなくても多くの水滴が表現できるようになり、流体シミュレーションの見栄えがかなりよくなります。Particle は Preview Surface モードにはなく、Final Surface Mesh にのみ含まれることに注意して下さい。Preview モードは Particle を表示しません。

空手チョップと頭突きのコンボ



サンプル


上の画像で使用された .blend ファイルを下のリンクからダウンロードできます。

fluid6_testmanc.blend

09.2.10 追記
2.48以降ではこのサンプルがそのままでは正常に動きません(ManCandyの攻撃がすり抜けてしまう)。これはモディファイアとして評価されるようになったためです。
fluid6_testmanc.blend内の ManCandy オブジェクトを選択し、Editingコンテクスト([F9])の Modifier パネル内の Fluidsim モディファイアの位置を Armature モディファイアの下に移動することで解決します。



Fluid Inflow/Outflow/Fluid "Export Anim" オプション


Fruid Simulation パネルInflow、Outflow、Fluid Object が、Path にそって動く Object や Armature を適用した Object のような、デフォームされた Object でも動作するようになりました。使用には、Fruid Simulation パネルの Inflow タブ内の、"Animated Mesh" オプションの "Export" ボタンを ON にして下さい。このオプションの使用には、Ipo の Loc、Rot、Size のキーは必要ないことに注意して下さい。





Path に追従する Inflow Object のサンプル。
画像は Blender アーティストである Gimble 氏の提供によるもの




元記事:blender.org - Fluid Enhancements
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:70 平均点:10.00
前
Blender2.43 Multires
カテゴリートップ
Blender機能別
次
Blender2.43 Displacement モディファイア

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki