投稿者 : yamyam 投稿日時: 2012年06月04日 (2099 ヒット)

元記事:[Bf-committers] Blender developer IRC meeting notes, June 3 2012

Ton氏による記事です。


こんにちは皆さん。

今日の開発者ミーティングのメモです。
[wiki]
''1) Blender 2.64のターゲット''

-スケジュール:
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Projects

-マスキング(コンポジティングなど用のカーブマスクの対応)は SVN へのマージの準備がほぼ完了しており、ドキュメントとデモもともに登場する予定です。

-Bug Tracker がほぼ300あります…報告チェックのヘルプが本当に緊急に必要です。この作業の大半は「単なるサポート」で、さらに来た問題の半数はコーディングなしであっさり Close できます。

-Blender の「ライブラリリンク」機能(他の blend ファイルのデータの参照)が壊れています! できるだけ早く修正します。

-Bastien Montagne氏:翻訳プロジェクトは非常にうまくいっており、現在のすべての文字列とメッセージはシステムによりポインティングされています。次のリリースでのフランス語+中国語は100%になるでしょう!

''2) その他のプロジェクト''

-Campbell Barton 氏:実験的機能、ボタン上右クリックによる「オンラインマニュアル」が追加されました。モディファイア、コンストレイント、Lamp とその他のオブジェクトタイプで動作します。リリース時には OFF にされると思われますが、改良に興味のある方はこのファイルをチェックしてみてください。https://svn.blender.org/svnroot/bf-extensions/trunk/py/scripts/addons/modules/rna_wiki_reference.py

-Mathew Smith(mokazon)氏がゲームエンジン用ボクセルレンダーを提案する予定です。

-Bullet(衝突判定ライブラリ)がもうすぐ2.80にアップグレードされます。

''3) Google Summer of Code''

-実際には何もいうことがありません。ドキュメントとレポート送信の反応が若干遅いこと以外は。恐らくまだ全地域で夏休みが始まっていなかったのでしょう!:)
[/wiki]
それでは。

-Ton-


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2012年05月28日 (2528 ヒット)

元記事:[Bf-committers] Blender developer meeting minutes, 27 May 2012


こんにちは皆さん。

irc.freenode.net #blendercoders での今日の開発者ミーティングのメモです。
[wiki]
''1) Blender 2.64 リリーススケジュール''

-Sergey氏は Planar トラッキングを trunk に移行できるようコードを仕上げている最中です。

-Bug tracker に285の Open レポートがあります。皆さんのバグを見てみて、少なくともそれを確認してみるか、それらが実際にはバグでなければ Close してください。

-Brecht 氏は来週はおそらく Cycles のパフォーマンスについての作業をする予定とのこと。

-Campbell 氏は Tomato ブランチのマスキングツールの作業中で、2.64のリリースに入れることも予定されています。

-Sergej Reich 氏は trunk 内の Bullet をバージョン2.80に更新する予定です。

-今日から BCon2 になりました。http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Projects


''2) カレントプロジェクト''

-OpenColorIO の統合は2.65リリースを予定しています。

-Freestyle はもっとチェックとレビューが必要で、その後にこれを(リリースに)入れることができるかどうかが分かり、それから日時を決めることができるようになります。


''3) Google Summer of Code''

-GSoC の最初の週が終わりました。何人かの生徒たちはすでに作業と自身のブランチへのコミットを行っていますが、他の人もまだ追いつけます。

-生徒たちへリマインダ:週ごとに皆さんの作業報告を書いて、soc-2012-dev メーリングリストに送ってください!
[/wiki]
それでは!

Thomas


Freestyle ですが、報告が Kajiyama氏の手により、現在 BF-Committers ML に投稿されています。以下はその一部の引用です。

2011年1月のレポートで触れたように、Freestyle 統合プロジェクトは、trunk にマージする前に完成する予定の、必要となる未完成部分を3つリストアップしました。

1. アーティストにとって分かりやすい、Freestyle のパラメータ用 GUI (90%)
2. Freestyle Python API の改善 (80%)
3. 面の交差する場所の特徴辺の検知 (0%)

括弧内のパーセントは執筆時における主観による達成度を表します。


バイナリは GraphicAll.org からダウンロードできます(Windows版は7zで固められている物が多いことに注意)。

残念ながらまだ正式なドキュメントはありませんが、Freestyle integration into Blender に豊富な図とともに追加された機能の解説が掲載されています。他にも、
BlenderArtists のスレッド
・前述の去年頭に投稿された、Blender developer blog の記事

興味のある方はどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2012年05月21日 (2225 ヒット)

元記事:[Bf-committers] Blender developer meeting minutes, 20 May 2012


こんにちは皆さん。
今日の irc.freenode.net #blendercoders での開発者ミーティングのメモです。
[wiki]
''1) 次のリリース、2.64のターゲット''

-BCon スケジュールとターゲット案
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Projects#2.6x_release_cycle

-Nicholas Bishop氏:Skin モディファイアが完成し、コードレビュー待ちです。http://codereview.appspot.com/6220055/

-Daniel Genrich 氏が新たな Cloth 衝突判定用の更新を進めている模様です。また、Smoke シミュレーションの(Domain 内でアニメーションを可能にする)作業もしているとのこと。

-Joshua Leung 氏:氏は3つのことがしたいそうです。Action ユーザ数管理ツールの改良、チャネルグルーピング関連の再検討、Mask モディファイアの機能内への 'Armature' モード。BCon のスケジュール(6月17日以前)にうまく間に合うでしょう。

-2.64のターゲットの追加:Planar トラッキング、Curve マスク。

-ミーティングではカラーパイプラインと OCIO について議論しました。Project Mango には確実に必要ですが、まだ2.64リリース用の適切なスペックを評価しないといけません。Brecht van Lommel 氏は少なくともファイル変換用に OCIO LUT ノードを Compositor に入れたいとしています。次週には案を用意すべきでしょう

-もっとブランチを加えたい人はいますか? Ton Roosendaal は Tamito Kajiyama 氏に Freestyle ブランチについてメールしています。

-キーイング(グリーンスクリーン)の改良:現在4人の開発者たちがこれを調査中です(Sergey S氏、Keir M氏、Bob H氏、Pete L氏)。

-BSurfaces スクリプトが GPL になりました。チェックとデフォルトコレクションへの追加をすべきです。Brendon Murphy 氏が開発者の Eclectiel L.氏とこれをチェックしています。

''2) Google Summer of Code''

-明日始まります! 生徒の皆さん、以下は最小限のチェックリストです。

++メンターとコンタクトを取る
++オリジナルの提案を私たちの Wiki に掲載する
++設計ドキュメントの作業を今週開始する

また、例えば、blenderartists.org への自身の作業の紹介など、自分の機能を使ってくれる人々を探す取り組みも行っています。

-ブランチは[[世界の料理です!:http://wiki.blender.org/index.php/File:Gsoc2012branches.png]]
[/wiki]


それでは。

-Ton-


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2012年05月20日 (3147 ヒット)

すっかり遅くなってしまいましたが、以前、個展を開かれたShige氏が、今度はWeb上で仮想生物を自動生成し、さらに3Dプリンタ出力するサービスを立ち上げられました。

http://inter-culture-app.jp/Anomalizmo/

これは入力された名前などのデータを元に、サーバ側でBlenderを実行し、モデルとその画像を生成するものです。生成されたモデルの3Dプリンティングやデータのダウンロードは有料ですが、生成と閲覧は無料なので興味のある方は試してみてはいかがでしょうか。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2012年05月18日 (2928 ヒット)

遅くなりましたが、5月12日(土)に行われました、OSC名古屋のフォローアップと、大阪での Blender 緊急ミーティングのレポートです。

●OSC名古屋


ブースには4名の方が参加されたそうで、その内のdaywalker氏まんだ氏がブログにレポートされているようです。

●Blender緊急ミーティング


同日、大阪は梅田のたちばなさんで、Blenderユーザミーティングが行われました。こちらは自分も参加したのでレポートしたいと思います。


« 1 ... 191 192 193 (194) 195 196 197 ... 886 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki