tuhopuu2/windows (04/07/11) (Creases + LSCM + UV Paint fun)
bjornmose氏によるtuhopuu blender Windows版の配布です。
従来どおりDLLは一切付属されないので、他のblenderディレクトリなどに、名前を変えてコピーするなりして下さい。もしくは解凍してできた新しいディレクトリなどに必要なファイルを持ってきたほうがいいかもしれません。
残念ながら、AQSIS関係は使用不可ですになっていますが、他の機能は使用できます。
LSCMも動作しますが、データ構造が変更された所為で、以前のTuhopuuで作成されたものは正常に表示されない可能性があるそうです。
UVペイント機能はまだ実験的かつ改造的なものなので、まだコアチームにはほしいといってないそうです。この機能が欲しい人は大きな声援をよろしくとのこと。
このUVペイントは、UV Windowに変更した後、何か画像をOpenし、指定した後に[Image]メニューの[Texture Painting]で使用できます。ただし、このままでは不便ですので、[View]メニューの[View Paint Tool]でペイント用パネルを開く必要があります。
今回の変更点は、ブラシ毎の設定ができるようになったこと、falloff(減衰度)の追加、エアブラシ、ぼかし、明るくするブラシ、暗くするブラシ、そしてブラシ範囲のカーソルです。ブラシの変更等は前述のペイント用パネルでおこない、右クリック→左クリックで色を拾うことができます。[Image]-[Save]で保存です。
Elysiun::Finished Projectsからの最近(でもないか)の作品紹介です。
Tuhopuu / Now with RENDERMAN, OSX Softbodies Build
Money_YaY!氏による、OSX版Tuhopuu Blenderと、Aqsisの配布が行われています。
Aqsis RenderMan エクスポートについてはこちら、
SoftBodyについてはこちらをご覧下さい。
displacement painting : july, 10, release
jms氏作のVertexPaintにディスプレイスメントを反映させるスクリプトが更新。
Meshを選択し、Vertex Paintを施した後にスクリプトを使用するだけです。
"normal":すべてのVertex、"selected":ディスプレイスメントを選択した頂点のみに適用、そしてMaterial(この最後のオプションは現時点では動作しません)を選べます。
使用については、上記のようにMeshを選択後、スクリプトを動かし、その後、VertexPaint→[Action]とすると、明度にあわせて変化します。[Create]で新たに結果Meshを作成(これを押さなくても最初に自動的に作成されます)。頂点の選択は[Tab]キーでEditModeに入って行ってください。
CG Short: Le Prince Bleu
Blenderで作られた作品ではないですが、一見の価値はあるかと。
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki