元記事:bf-blender / Windows (2004/08/10) - Ipo patch and extra rvk
jesterKing氏によるbf-blender8/10ビルドの配布です。このビルドには氏による、Ipoの問題を修正したパッチが適用されているとのことです。一部引用しますと、
* quatwが突然間違った場所に出力(こちら参照)され、初期のスクリプトでは実行に問題があるバグを修正。
* Ipoがdatablockにリンクされている場合、IpoへのCurveの追加のみが可能になるバグを修正。
新規追加:
* Relative Vertex KeysのKeyが32から63までに。
* Action、Sequence、ConstraintのIpoの追加。
* IpoCurveをAction Ipo、Constraint Ipo、Sequence Ipoに追加。
とのことです。主にスクリプトの問題なので必要のない人は無視してしまっても構わないかもしれません。
元記事:[linux 2004-08-10] bf-blender, tuhopuu2 and yafray
ebrain氏による、bf-blender、tuhopuu2、YafRayのバイナリ配布です。
複数のバイナリが上がっているのは、すでにBugTrackerの方でコンパイラのバージョン違いによる障害が報告されているためです。該当する方はダウンロードしてみて下さい。
ちなみにログはtarballにいっしょに入っているとのことです。
元記事:tuhopuu/windows(04/08/04) muscle fun + more
bjornmose氏による、Tuhopuu BlenderのWindows版に、Armatureの実験的な機能を追加したバージョンのバイナリの配布です。.exeファイルのみなので、解凍後、2.34のディレクトリにでも入れてください。どうでもいいんですがスプラッシュにやけに凝ってます。
元記事:pictures of first BOF session at SIGGRAPH
lukep氏の記事です。
Twingy氏はSIGGRAPHでの最初のBOFセッションの画像を作成されました。
下記URL先をご覧下さい。
http://web.njit.edu/~jls2363/blender/
どのファイルも重いので気をつけてください。負荷軽減のため、DLツールなどによる分割ダウンロードはしないようにお願いします。
ポスターに手作り感があってちょっとほのぼの〜といった感じでしょうか。
Forumのmiyokenさんからの情報です。以下スレッドからの引用です。
引用:
BlenderではレンダラーはYafRayが定番なのかもしれませんが。
POVanimなどのエクスポートなどもありますので、POVanim使っている方もいるようですし、YafRayの参考にPOVをしらべたりする方もいらっしゃるようなので、こちらに投稿させていただきます。
POVチームがPOV-Rayをレンダラーとして使うことを条件にしたコンペティションを開催しております。
以下は公式サイトからです。
「POVCOMP 2004(今から10月中旬まで行われる新しいPOVレイ・トレーシング・コンペティション)を発表して、POVチームは嬉しい。優賞はraytracerの10,000USドル以上の価値の夢の機械です。それは、2重の64ビットのプロセッサー、8ギガバイトのRAM、1テラバイトのディスク・スペース、2つのフラット・パネルモニターおよびNVIDIA Quadro FX 3000ビデオカードを装備して来ます。より詳細は、コンペサイト-www.povcomp.com-を訪れてください。」
http://www.povcomp.com/
コンペサイトの内容はすべて英語です。
とりあえず、ルールを簡単にご紹介しておきます。
まず、期限は9/15〜10/15(EST)に応募、発表は11/6〜12までに告知とのこと。
参加は一人3枚までOk、サイズは少なくとも1280x960以上、使用したツールはすべて列挙し、ポストプロセス処理は行ってはならないそうです。
その他詳しい説明は上記サイトのRuleでご確認下さい。特にl.(L)の項目は承諾しないといけないものなので、気をつけて確認して下さい。
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki