Blenderの授業

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2006/2/13 12:25
seven.8  常連 居住地: 徳島県  投稿数: 42
かなり久しぶりの書き込みです。
実は地元の某大学でCGの授業でBlenderを使用しているという話を聞きました
なんでも県外の方を講師に呼んでいるようです。
名前などは聞けなかったのですが、もしかしたらこのHPにも訪れている方なのかなと
思いまして
自分もBlenderを使い始めてから2年近くになるのですが、
未だに分からない事も多く大苦戦してます。
Blenderの授業が受けられるなんてうらやましすぎます!!!
今年もオープンキャンパスで体験できるみたいなのですが、
対象者が高校生ということでしたのであきらめました
この話を聞いて嬉しく思ったので書き込ませていただきました
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/2/13 13:51
Shige  長老   投稿数: 306
こんにちは。
教育の場でBlenderという選択は結構理にかなっていると思います。実際うちでもここ2、3年ですが
「試しに」始めましたが、他の大学の先生も検討しようかなと言ってました。
学校は利益を生まないところなのでソフト、ハードともに金をそれほど使えません。
個人レベルでは20万のソフトを買えても、40台、50台のPCに全て高価なソフト
(3Dだけじゃないですから)をインストールするのは無理です。
また、アップグレードにも金がかかりますし、学生では(たとえアカデミック価格でも)
買えないものも有ります。その点Blenderは多少古いPC、OSでも動きますし、誰でもが
使えますし(学生が自宅で学習できる!)、基本的な機能は全て揃ってますし、
と学校としてはうれしいソフトです。これで日本語のテキストが充実してくれば
もっと良いのですがね。Blender教員ネットワークでも作って、共通のテキストなどを
作ると良いのかもしれません。

--
-- Shige

投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/2/13 15:17
seven.8  常連 居住地: 徳島県  投稿数: 42
Shigeさん こんにちは

>教育の場でBlenderという選択は結構理にかなっていると思います。実際うちでもここ2、3年ですが
「試しに」始めましたが、他の大学の先生も検討しようかなと言ってました。

ここのHPで拝見していました。

>これで日本語のテキストが充実してくれば
もっと良いのですがね。Blender教員ネットワークでも作って、共通のテキストなどを
作ると良いのかもしれません。

それがまた学生以外にも見れるような環境だと嬉しいですね
投票数:3 平均点:0.00

通常 Re: Blenderの授業

msg# 1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/2/13 23:00
藤堂  長老 居住地: moriya  投稿数: 522
この前、elYsiunの方で日本語のチュートリアルサイトを探している東京の大学の先生がいましたよ。その方はドイツの先生からもアドバイスをもらっていました。私の意見は(聞かれてませんが)、高校以上ならばテキストは英語のままでOKと思います。

ちなみに、その方には私のサイトを紹介してしまいました

投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: Blenderの授業

msg# 1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/2/14 11:29
seven.8  常連 居住地: 徳島県  投稿数: 42
藤堂さん はじめまして

藤堂さんのブログ、HPもいつも拝見させてもらってます。
ブログも立ち上げた時から毎日チェックしてました。
Blenderに対する情熱を感じます
自分もがんばろう!という気持ちになりました。

>高校以上ならばテキストは英語のままでOKと思います。

色々なチュートリアルをみてますが、英語はやっぱり難しいんですねぇ。
自分にはまだまだBlenderを修得しようという情熱が足りないですね。
さらに甘えた事を言ってしまいますが、初級者用チュートリアルに続いて
中級者用や上級者用のものが日本語でも見れるようになると嬉しいですねぇ。エヘッ
(といってもまだまだ自分は初級者ですが・・・)
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2006/2/14 11:34
T@tsuya  長老   投稿数: 155
数年前、確か広島で(違ったかも?)大学の授業で3Dの導入にBlenderを使おうとされていた先生にメールでお話を伺ったことがあります。試験的に使ってみたという感じだったと記憶しています。

残念ながら生徒さんが自主的にBlenderで作品をつくるところまでは持っていくことができなかった、というお話でしたが、当時はBlenderガイドブック以外の日本語のリソースは皆無だったので、 すごいな、と思いました。

個人的な意見として、Blenderを授業で使うというのは、このスレッドの意見からも分かるように理にかなっていますし、授業で使われたテキストなどがさらにリソースとして教室以外でも使われるようになれば、相乗効果も期待できます。(実際、Mayaの本などでは授業で使われたテキストが元になっているものもありますからね。) 自分の(限られた)執筆経験からすると、書き下ろしでチュートリアルをつくるのはかなり骨が折れます。対象者がはっきりしている、対象者の反応を見ることができる、という点で、テキスト化とチュートリアルの制作が平行してできるとさらなるBlenderの普及に拍車がかかることは間違いありません。出版する側から見ても、販売数がないBlenderがどの程度使われているか、把握しづらいと思いますが、授業で使われているとなれば、興味を示すところはあると思います。

これだけハードが安価になって、ソフト間の機能の差も以前に比べて小さくなりつつある今、Blenderだから学んでも意味ないとか言う人も少ないと思いますし、ね。(それこそBlenderガイドブックの頃は偏見多数でございましたよ、ええ。

で、目標はやっぱり受講生とのチャット(以下、強制自粛)
投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: Blenderの授業

msg# 1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/2/14 12:57
藤堂  長老 居住地: moriya  投稿数: 522
はじめまして、seven.8さん、

ブログ開設当初からの方でしたか。ありがとうございます。当初は日に1人か2人しか来なかったのですが、その一人とは!

英語無理ですか・・・。学生向けなら英語の勉強も兼ねてと思ったのですが。それでは付いてこないかもしれませんね。ただ、世界は英語しゃべれますから、日本も対等に渡り合うためには慣れさせないと。。。国を思えばの意見でした。
私のサイトのチュートリアルですが、当初はレベルアップした続編の作成を予定していましたが(一部作りかけましたが)、Blenderの更新頻度が早くて、膨大になったときのコンテンツを常に最新版に対応させるのが私の少ない制作時間を圧迫することに気づき、やれてないわけです。といいつつも、密かにバージョンアップごとに少しずつ増えてますが

T@tsuyaさん、
強制自粛の縛りがほどけないことを祈ります

投票数:0 平均点:0.00

通常 Re: Blenderの授業

msg# 1.1.1.1.1.1.1
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/2/14 13:36
seven.8  常連 居住地: 徳島県  投稿数: 42
実は今回の話は実際の生徒さんから聞いた話なんですが、

>残念ながら生徒さんが自主的にBlenderで作品をつくるところまでは持っていくことができな かった、というお話でしたが、

ここでは選択科目ということで、生徒は作品を作って提出等をしているそうです。
やっぱり意欲的に取り組む生徒や、インターフェイスが英語なんでさっぱり、
なんて生徒達もいるようです。
なので

>学生向けなら英語の勉強も兼ねてと思ったのですが。それでは付いてこないかもしれませんね。

という事もあるので、もっとみんなにBlenderを楽しんでもらうためにも、
分かりやすい日本語のチュートリアルやテキストがもっとあればいいなと思いました。
(なんだかんだ言っても自分のためか・・・ )

>当初はレベルアップした続編の作成を予定していましたが(一部作りかけましたが)・・・

確かに更新の早さはびっくりですが、とてもうれしい事ですよね
勝手ながら中級編、上級編待ってます
投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki