mplayer が特許侵害で公開終了?

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/3/31 12:05
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4403
元記事:mplayer probably closes soon for patent infringement
mplayer は、Linux で動画などの閲覧に使用されているフリーのプレイヤーです。話題的には古いものなのですが、以前にもEUのソフトウェア特許がらみの話はとりあげていたので。

以下は http://www.mplayerhq.hu/homepage/index.html からの引用です。
特許侵害により閉鎖します。

このヘッドラインは MPlayer に実装された多数の特許のある技術により、もうすぐ現実のものとなるかもしれません。次は FFmpegxineVLCavifilegstreamer のような他のフリーのマルチメディアプレイヤーの番になるでしょう。

マルチメディアは特許の地雷敷設地帯です。すべての重要な技術とフォーマットは広く馬鹿げたパテントでカバーされ、このようなフリーソフトウェアのマルチメディアプレイヤーの作業進行と代替の実装に害を与えます。

欧州委員会(European commission)は民主的なルールと手続きを破り、欧州外の大企業とアイルランドへの唯一の恩恵と引き換えに、中小企業(欧州のソフトウェア企業の99%を占めます)とフリーソフトウェアへの損害を与えるソフトウェア特許についての指導を通過させました。

欧州議会(European parliament)は現在、絶対多数が必要な投票により、ソフトウェア特許に最後の抵抗を行うでしょう。議会の低い出席率では、このような大多数は困難です。
しかし、皆さんが異議を唱え、活動をする時と決心する限り、まだすべてを失ったわけではありません。これは世界規模でのソフトウェア特許から身を守る最後の機会であり、当分の間二回目はないでしょう。

嘆願書へのサインでは不十分です。あなたの地域の(EU representative)とコンタクトをとり、まず第一に、なぜソフトウェア特許が悪いアイデアであるかを、そしてなぜこれに反対の投票をするため、議会に出席しなければいけないかを説いてください。そして彼らが欧州理事会(EU council)の陰謀を止め、唯一民主的に選挙されたEUの機関、欧州議会の力を再確認させる必要があることを明確にしてください。

詳細の参照と活動の最初の一歩として、FFII(Foundation for a Free Information Infrastructure)の Software patent ページと、NoSoftwarePatents.com を訪れてください。

私たちを応援してください。私たちにはそれが必要です。

実際にはまだ閉鎖ではなく、提言の段階だったのですが、以前にも何度かお伝えしているように、EUのソフトウェア特許による影響はこのmplayerだけでなく、blenderなどの広い範囲のフリーソフトウェアにも及ぶ可能性があります。今後の動向に注目したいところです。
投票数:4 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2005/3/31 16:15
T@tsuya  長老   投稿数: 155
特許侵害の内容についてはよく知らないのでその是非についてはコメントできませんが、多かれ少なかれ、フリーウェアにはついてまわる問題だと思います。Mplayerは比較的、長い期間地道に開発が続いているものだったと思うので、Linuxがこのようなツールを失うとしたら痛手でしょう。とくにマルチメディア系のツールはまだまだ少ないですから。QuickTimeでもあれば別でしょうけど。

ちなみにフリーではないOS、SGIのIRIX用のDivXプレイヤーってSGIの開発者ミーティングで一般開発者によるソフトとしてSGIから高い評価を得た途端、サイトからダウンロードできなくなって、どうやらSGIが開発に手を貸して影で続いているらしい、という噂なんですが。こういう企業によるプロテクトがないとこの手のフリーソフトって今後は存続が難しいのかな。

以下独り言:
だからみんなでSGIのIRIXを使えばいいんだ、と書こうとて、IRIX用のMplayerは(以前配布されていた)IRIX用のDivXで再生できない動画も再生できる、より使えるコーデックだった!という事実に気づいてしまった。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2005/3/31 19:40
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4403
日本でもその昔LHAなどで色々と攻防があったと聞きます。この手の圧縮・伸長系の技術は本当に地雷で、日本や米国で作るにはそれこそ過去にさかのぼって些細な特許ですらチェックしなければいけない、という非常に馬鹿馬鹿しい状況があります(今はUnisysのアレを含め、いくつか期限切れになっているものがあると思いますが)。

現在でも例えばmp3のエンコードやmpeg2について処理を行うソフトをおおっぴらに作れる状況ではありません。これからは影でゲリラ的におこなうか、T@tsuyaさんのおっしゃるように企業に守ってもらうしかないのでしょうね。

いずれにせよ、EUについてもそんな馬鹿げた状況にはなってほしくないものです。

> だからみんなでSGIのIRIXを使えばいいんだ


> IRIX用のMplayerは(以前配布されていた)IRIX用のDivXで再生できない動画も再生できる、より使えるコーデックだった!


投票数:0 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki