Radiosityや光源について

投稿ツリー


このトピックの投稿一覧へ

通常 Radiosityや光源について

msg# 1
depth:
0
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2010/3/10 7:19
Radiboy  新米   投稿数: 2
3DCG初心者ですので突飛な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

太陽光が差し込んでいる室内の制作をしているのですが、光源の表現で迷っています。
昼間を想定しており、電灯の無い室内をイメージしているため
窓際の明るい部分、窓から遠い入口側の暗い部分と、明暗に幅を持たせたいと考えています。

Radiosityのふんわりとした明暗が気に入りいろいろ試していたのですが、
点光源のようで、窓の外に発光体を設置しても影のパース等が不自然になってしまいます。
Sun光源のように平行光源として扱うことは出来ますか?
また、他の方法として何か良いものはあるでしょうか。

あともう一つ、AmbientOcclusionも少し触りましたが
これはレンダリングをすると真っ暗闇の場所でも均一に明度(ガンマ?)を上げるようで?
光源そのもののシミュレーションをするRadiosityとは違い、
すでにある光源の補佐として使うのが正しいと考えて良いのでしょうか?
投票数:9 平均点:6.67

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki