投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年07月08日 (1735 ヒット)

元記事:Communication in Open Source Software Communities

私は Maaike Teeuwen といいます。アムステルダムにある大学、アムステルダム自由改革派大学(VU)でMBAを学んでいます。課程の一部として、最後の卒業論文を書かなければならず、興味深い題材として、「地理的に分断しているコミュニティ」を選択しました。コミュニティの進化の上で、地理的な分断の効果を研究するつもりです。

そのため、オープンソースソフトウェア(OSS)コミュニティにおいて、使用されているコミュニケーション方法をアンケートによって調査することに関心があります。この調査には、 Blender と TYPO3 の OSS コミュニティが含まれています。TYPO3 は Web とイントラネットにおける活動を目的とした、オープンソースのコンテンツマネージメントシステム(CMS)です(www.type3.orgをご覧下さい)。

これら二つのコミュニティからの入手した結果の比較により、結果の信頼性が向上します。この調査は、どのコミュニケーション方法が、分断されたコミュニティを成長させるのに、最も効果的なのかを明らかにすることを狙いとしています。

Blender はこれらの結果から現れた、コミュニティの進化を更に促進するための、コミュニケーション方法に焦点を当てることにより、恩恵を受けることができます。

このアンケートは23の質問からなります。序章では、私の調査について更に詳しい情報を得られるでしょう。アンケートは10分ぐらいで終わります。

ここをクリックし、アンケートを開始してください


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年07月05日 (1524 ヒット)

元記事:Google awards Blender projects

ton氏の記事です。

Google の Summer of Code プログラムは、学生をオープンソースソフトウェア開発へといざなうため考案されました。今年の夏、Google は、50,000米ドルの予算を、Blender プロジェクトで働く10人の学生への支援として確保しています! 各学生達は現在のBlenderチームの開発者によって指導を受ける予定です。

10 のプロジェクトはここの Wiki で見ることができます。

皆さんおめでとう!

というわけで、ご存知の方も多いと思いますが、Google Summer of Code プログラムの Blender Foundation の採用結果です。Blender2.37 のリリースを運悪く重なってしまい、ちゃんとした参加募集アナウンスができなかったことが心残りです。(まあ、/.などですでにご存知の方もいらっしゃったと思いますし、Blender Foundation でもスレッドが立ってました)
もし来年があるなら、その時に是非挑戦してみて下さい。ただし、英語と技術のハードルはかなり高い様子です。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年07月02日 (1531 ヒット)

これを書いている現在(7/2)、Blender.orgのWebページへの接続が拒否されている状況になっています。

こっちのスレッドにも同様の報告があり、当方だけではないようです。ためしにpingを打ってみたところ、無事到着しているので、単にWebサーバの問題なのかもしれません。

上記のスレッドにもありますが、とりあえず本体やドキュメントなどのファイルの類はダウンロード可能です。また、projects.blender.orgも動作しているようで、BugTracker やCVS は利用可能です。Wikiも動作しています。

とにかくアナウンスが何もないので状況がわかりません。詳しいことがわかればまたお伝えします。

追記
当方が http://blender.org/ を8:20に確認したところ、下記のようなメッセージが表示されていました。

Sorry... SQL won't start, waiting for our system administrator to fix it. :) In mean time, visit www.blender3d.org for Blender information. -Ton-

訳:
申し訳ありません…SQL が起動しないため、システム管理者による修正を待たなければなりません
とりあえず、Blender の情報は www.blender3d.org でお願いします。
- ton -

上記のElysiunの記事をみると、一旦回復したようにも見えますが、少なくとも当方にはこれしか表示してくれていませんでした。

最悪、復帰は月曜日以降になる可能性もあります。とりあえず現在は見守るしかありません。
復帰しているようです。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年06月25日 (3689 ヒット)

Elysiunの記事:Virus on Blender.org

現在、Blender.org のページにIFRAMEを開き、"eofsoftware.org" にアクセスするJavaScriptがHTMLに入り込んでいる模様。まだ詳細は不明ですが、とりあえず、JavaScriptを無効にされてアクセスすることをお勧めします。

IE系のブラウザなら、インターネットオプションから、セキュリティタブ→制限付きサイトに*.blender.orgを追加、FireFoxなら、ツール→オプション→Web機能→JavaScriptを有効にする、を外すなどをして下さい。タブの拡張をされている方は適宜設定して下さい。

ちなみに当サイトでは、JavaScriptが無効になっていると、投稿時にちょっと不便になるかもです。(エモーションマークの記述など)


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年06月19日 (1538 ヒット)

Blender Conference 2005, call for participation

Angela氏による記事です。

2004年の大成功を収めた Blender Conference から一年、Blender Foundation は2005年10月14〜16日、オランダはアムステルダムの De Waag を予定している、Blender Conference 2005 の参加の呼びかけを行いたいと思います。

完全な情報はこちらにあります。参加の締め切りは2005年8月15日であることに注意して下さい。

去年の Conference では、皆さんから興味深いフィードバックをいただきました。去年行われたこと、行われなかったこと、そして、今年見たいと思うこと、皆さんのコメントを、angela AT blender.org にお寄せ下さい。私たち一同楽しみに待っています!

Blender Conference 2005 Webページ

Conference の登録は6/15から受け付けています。

それでは!

Angela Plohman


« 1 ... 226 227 228 (229) 230 231 232 ... 269 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki