Fiber Generator 1.3 here (Update April 3rd)。
dynoise.dllをPython22で再コンパイルされたそうです。同ページの下の方に新バージョンへのリンクがあります。
povray35/megapov0.7&1.0/mlpov0.8 exporter(Feb 24)
jms氏作のPovanimがバージョンアップ。UVmappingとVertexColorに対応した他、以下の機能が追加されました。
-- Armature、Relative Vertex key、lattice(Ctrl+A後)が使用可能に。
-- povray35とmegapovへのexportが可能に。
-- 外部pythonモデュールが不要に。
Pythonフルセットをインストールする必要はなくなりました。
WindowsとLinuxで使用可能です。
[Export 2 povray] povanim and bump_map: 2 methods
同じくjms氏による、POVAnimを使用したbump-mapのTutorial。
Povanim for Blender2.26
jms氏のPovanimの2.26対応版が公開されました。
New DirectX Exporter for 2.25
Ben氏作のDirectXファイルを出力するスクリプト。GUI付きです。出力にはMesh以外はblendファイルから削除する必要があったり、アニメーション時にはあらかじめ長さを設定しておく必要があったりと、ちょっと癖がありますが、使いこなせれば便利になりそうです。
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki