Blender.org > 公式リリース
公式リリース : Blender 2.79リリース
少し遅れてしまいましたが、Blender 2.79がリリースされました。
下記ページからダウンロードできます。
https://www.blender.org/download/
リリースノートはこちら。Add-on のページが未翻訳、Cycles やアニメーション、モデリングのページが少し更新されています。
互換性についての注意
Blender 2.79で新しいデータブロックポインタプロパティを活用したアドオンを使用時、その結果を保存した.blend ファイルが従来のバージョンで開けなくなります(クラッシュする恐れがあります)。
バグ報告などは Bug Tracker にてどうぞ。https://developer.blender.org/
下記ページからダウンロードできます。
https://www.blender.org/download/
リリースノートはこちら。Add-on のページが未翻訳、Cycles やアニメーション、モデリングのページが少し更新されています。
互換性についての注意
Blender 2.79で新しいデータブロックポインタプロパティを活用したアドオンを使用時、その結果を保存した.blend ファイルが従来のバージョンで開けなくなります(クラッシュする恐れがあります)。
バグ報告などは Bug Tracker にてどうぞ。https://developer.blender.org/
- Blender 3.3.4LTSと2.93.15LTSがリリース (2023年02月22日)
- Blender 2.93.14LTS がリリース (2023年01月28日)
- Blender 3.3.3LTS がリリース (2023年01月19日)
- Blender 2.9.13 LTS が緊急リリース (2022年12月22日)
- Blender 3.4.1がリリース (2022年12月21日)
- Blender 3.4&3.3.2LTSがリリース(LTS修正リスト追加) (2022年12月08日)
- Blender 2.93.11LTS がリリース (2022年10月11日)
- Blender 3.3.1LTS がリリース (2022年10月06日)
- 【追記】Blender ウィークリーレポート(220926) (2022年09月27日)
- Blender 3.3がリリース (2022年09月08日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
ekakiya |
投稿日時: 2017/9/15 17:11 更新日時: 2017/9/15 17:11
|
半人前
![]() ![]() 登録日: 2006/2/2
居住地: 東京
投稿数: 38
|
![]() Principled BSDFシェーダーが加わって、フォトリアルなマテリアルを作るのが すごく楽になったと思います。
という事で 普及を応援しようと、Blender Guruのチュートリアルに日本語字幕を付けました。 https://www.youtube.com/watch?v=4H5W6C_Mbck パラメータが沢山ならぶノードだけど、Base Color, Metallic, Roughness, Normalの4項目だけ使えば基本大丈夫、というあたりの説明が 丁寧にされていて、良いチュートリアルだと思います。 |
|
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki