投稿者 : yamyam 投稿日時: 2007年09月23日 (1436 ヒット)

元記事:Blender Conference 2007 - New York! at BlenderNation

B@rt氏のこの記事によると、Blender Conference 2007がアムステルダムで行われた一週間後の10/20,21にニューヨークでも Blender Conference が行われるそうです。とはいえ、これは Jean-Sebastien(Ecks)氏たち有志による、非公式の集いとのことです。

一方日本は温泉に浸か…ったりはするんですか?(さすがに来月は無理そうですが)


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2007年09月16日 (2870 ヒット)

元記事:Blender Fluid Sim Used in Modo Gallery at BlenderNation

Allan Brito氏による記事です。

Modo のイメージギャラリーに、Blender で生成された流体シミュレーションによる画像があります! Luxology は Blender をサポートしていませんが、Eric Tobiason なるアーティストが、流体シミュレーションを Blender で、Modo で質感付けとレンダリングを行っています。

もしこの流体シミュレーションを見たい方は、Modo Galleryの、Eric Tobiason氏の画像をご覧下さい。画像をクリックすると、このシーンの解説が見られ、そこに流体に Blender が使用されたことが明記されています。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2007年09月09日 (2696 ヒット)

元記事:Blender Animated Television Series at BlenderNation

Allan Brito氏による記事です。

新たな Blender を使用した非常に有望なプロジェクトです! あるアニメーションスタジオ、Studio 125が Blender とその他ツールを使用し、
"Me & Jessie D." というTVアニメーションシリーズを制作しています。

私たちは Studio 125のアニメーション監督である Michael Thoenes氏とコンタクトを取りました。

以下はその Thoenes氏によるプロジェクトに関する言葉です。
「過去6ヶ月間にわたり、私はアメリカはアラバマのハンツビルにある新しいスタジオのプロダクションマネージャー・アニメーション監督として働いてきました。Studio 125は "Me & Jessie D." というテレビアニメーションシリーズを制作中です。
アニメーション部門のスタッフは10人で、Blenderはスタジオ内での仕事の上の重要な一部分であります。Blender は主としてモデリングとUV展開に使用しており、Blender を私たちの Maya と Modo のパイプラインに上手く統合できています。Blender のObj import/export と、FBX export により、Blender をこれらのアプリケーションと共存して使用できました。また、Blender をシェイプキーの作成に使用し、その後 Maya に戻してブレンドシェイプとして私たちのキャラクタに適用していたりもします。Blender の Sculpt ツールと Proportional Edit ツールはスタジオ内の Maya ユーザから非常にうらやましがられています」

もしこのプロジェクトについてもっと知りたい方は、Studio 125のサイトへどうぞ。アニメーションギャラリーで "Me & Jessie D." のスチルを見るのを忘れないで下さい。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2007年09月09日 (1512 ヒット)

元記事:Creator of Centipede(!) Talks About Blender at BlenderNation

Gamasutra のインタビューで、Centipede の作者である Dona Bailey氏が最近 Blender と出会ったことについて話されています。氏は単に話題に触れただけでなく、Blender 使用によるメリットについても話されています。

インタビュー全文は gamasutra でどうぞ。Blender についての部分だけを読みたいのであれば、page 2へどうぞ。

ちなみにこのセンチピードは日本ではあまり馴染みがないのですが、海外ではビデオゲーム黎明期に大ヒットしたゲームです。

元記事のコメントでB@rt氏がその部分のみを引用されています。それによると、Dona氏がマルチメディアクラスで教えられている経験から、Blenderはコストが安く、また、それにより、より多くの人が3Dモデリングプログラムに振れられるという敷居の低さにおいて、他のソフトより有利であることを言及されています。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2007年09月09日 (1564 ヒット)

元記事:Interview with Roland Hess at SIGGRAPH at BlenderNation

SIGGRAPH での Roland Hess氏のビデオインタビューです。これはDavid Basuito氏の個人ブログで公開されたビデオとのこと。以前他のアーティストたちと一緒に公開されたいたインタビュービデオとは違います。

氏は流体シミュやコンポジットノードなどについて話しているとのこと。ビデオはこちらです。また、氏のサイトには、SIGGRAPHについての記事があります。こちらもお読みください。


« 1 ... 43 44 45 (46) 47 48 49 ... 63 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki