Blender.org > 開発者ミーティング
開発者ミーティング : Blender ウィークリーレポート(210322)
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2021年03月23日 (2448 ヒット)

元記事:22 March 2021 - Blender Development / Meeting Notes - Blender Developer Talk

Dalai Felinto 氏の記事の翻訳です(※リンク先は特に断りのない限り英文)。


毎週の進行中のプロジェクトとモジュールのコミュニケーションについてのメモです。

告知


  • Grease Pencil Bezier ストロークタイプ(T85754)が次のリリース(訳注:3.0)に延期されました。Grease Pencil チームは部分的で洗練されていないソリューションではなく、完全な機能のソリューションの安定化を得るため、移行を決めました。
    (訳注:この件についてはコメントで Antonio 氏がモディファイアー側に多数の変更が必要で、次の LTS となる2.93に採用するには作業や洗練が必要なため3.0へ延期した旨を書かれています)

  • Habib Gahbiche 氏が Blender への寄与のウェビナーを公開しました。潜在的な Google Summer of Code の生徒をターゲットとしています。


  • モジュール


  • 2021-03-18 Animation & Rigging Module ミーティング





  • プロジェクト


    Geometry Nodes


  • これは現在のプロジェクトサイクルの最新のスプリントです。

  • 以前のスプリントのドキュメントの完成が中心です。

  • 先週はデザインのプロトタイプの制作に集中していました。

    ノードツール



    Page と Portal





  • 新機能と変更


    グリースペンシル


  • Line Art(ラインアート)モディファイアー(コミット)。 (Yiming Wu 氏、Sebastian Parborg 氏)
    ・デフォルト設定を最適化(コミット)。(Yiming Wu 氏)
    ・ジオメトリ空間連結オプションを削除(コミット)。 (Yiming Wu 氏)
    ・含まないオブジェクトのライン計算を省略(コミット)。 (Yiming Wu 氏)

  • ラインアートの UI ラベル、説明、パネルレイアウトを調整(コミット)。(Hans Goudey 氏)

  • ドープシートのキーフレーム間のブロックを変更(コミット)。 (Antonio Vazquez 氏)

  • ドープシートコンテクストメニューを更新(コミット)。(Matias Mendiola 氏)


  • ビデオシーケンスエディター


  • プロキシワークフローの改善
    ・プロキシの自動生成(コミット)。(Richard Antalik 氏)
    ・プロキシ構築のパフォーマンス改善(コミット)。(Richard Antalik 氏)
    ・プロキシ設定の簡略化(コミット)。(Richard Antalik 氏)

  • ストリップハンドルの移動時、画像をプレビューするオプションを追加(コミット)。(Peter Fog 氏)

  • 様々なテキストストリップの改良(コミット)。(Peter Fog 氏)

  • テキストストリップにボールドとイタリックオプションを追加(コミット)。(Peter Fog 氏)

  • new_meta RNA API 関数を追加(コミット)。(Félix David 氏)

  • move_to_meta RNA API 関数を追加(コミット)。(Félix David 氏)


  • ジオメトリノード


  • メッシュプリミティブの最初のバージョンを追加(コミットコミットコミットコミット)。(Hans Goudey 氏)

  • ビルトインの crease 属性を公開(コミット)。(Jacques Lucke 氏)

  • オブジェクトのドラッグアンドドロップによる、Object Info(オブジェクト情報)や Collection Info(コレクション情報)、Sample Texture(テクスチャ取得)ノードを作成に対応(コミット)。(Charlie Jolly 氏)

  • 辺ドメインの暗黙的補間(コミット)。(Hans Goudey 氏)

  • 暗黙的データタイプ変換の変更
    ・ベクトル→Float 変換を、距離から平均に変更(コミット)。(Charlie Jolly 氏)
    ・Int→色への暗黙的変換を追加(コミット)。(Charlie Jolly 氏)

  • “Subdivide Smooth” ノードを “Subdivision Surface”に戻しました(コミット)。(Hans Goudey 氏)


  • コンポジター / Cryptomatte


  • Cryptomatte ノードをユーザビリティ向上のため再設計(コミット)。(Jeroen Bakker 氏)

  • ピッキング時、オブジェクト/マテリアル名をカーソルの下に表示するように(コミット)。(Jeroen Bakker 氏)


  • その他


  • ノードのワイヤーのミュートに対応(コミット)。(Charlie Jolly)

  • UI: データブロック名のボタンのサイズを、スペースがあれば動的に増加するように(コミット)。(Julian Eisel 氏)

  • テーマ:ノードエディター内のカーブしたライン(noodle)の使用(コミット)。(Pablo Vazquez 氏)

  • ファイル出力:通常の blend ファイルの保存が、もうユーザーのフルパスを入れないように(コミット)。(Campbell Barton 氏)


  • EEVEE


  • ボリューム:ソフトなボリュームシャドウに対応(コミット)。(Clément Foucault 氏)

  • ライト:Volume と Diffuse ライトパワースライダーを追加(コミット)。(Clément Foucault 氏)

  • ボリューム:ライトの範囲制限に対応(コミット)。(Clément Foucault 氏)

  • ボリューム:Area(エリア)ライトの形状に対応 (コミット)。(Clément Foucault 氏)

  • ボリューム:ライト用の特別なボリュームの減衰を追加(コミット)。(Clément Foucault 氏)


  • Spreadsheet Editor


  • オリジナル・未評価オブジェクトのデータ表示に対応(コミット)。(Jacques Lucke 氏)

  • ジオメトリノードにより生成されたジオメトリインスタンスのデータの表示(コミット)。(Hans Goudey 氏)

  • フィルター結果とトータルの列数を表示するフッターを追加(コミット)。(Jacques Lucke 氏)


  • モデリング


  • 二つのカーブオブジェクトの統合時の、ベベル深度の違いを吸収(コミット)。(Philipp Oeser 氏)


  • Python API


  • Curve Profile(カーブ断面)ウィジェットの “Reset View” 関数を公開(コミット)。(Patrick Busch 氏)


  • 音声システム


  • MacOS で CoreAudio に対応(コミット)。(Jörg Müller 氏)

  • Windows で WASAPI に対応(コミット)。(Jörg Müller 氏)

  • Linux で PulseAudio に対応(コミット)。(Jörg Müller 氏)



  • ウィークリーレポート


  • Bastien Montagne 氏
  • Campbell Barton 氏
  • Clément Foucault 氏
  • Dalai Felinto 氏
  • Falk David 氏
  • Germano Cavalcante 氏
  • Hans Goudey 氏
  • Jacques Lucke 氏
  • Jeroen Bakker 氏
  • Kévin Dietrich 氏
  • Metin Seven 氏
  • Pablo Dobarro 氏
  • Philipp Oeser 氏
  • Richard Antalik 氏
  • Sebastián Barschkis 氏
  • Sebastian Parborg 氏
  • Sybren Stüvel 氏



  • 印刷用ページ このニュースを友達に送る

    投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

    ログイン

    ユーザ名:

    パスワード:



    パスワード紛失

    クイックリンク

    2021/07/01版
    ●Blender.org
    BlenderFoundation
    - Blenderのダウンロード
    - 公式チュート等
    - 公式マニュアル(和訳)

    ●ニュース(英文)
    BlenderNation

    ●Blenderコミュニティ
    blenderartists.org

    ●Blender Q&A
    - Blender Stack Exchange

    ●テストビルド
    Buildbot(自動生成)


    ●開発関連
    公式開発サイト
    Blender開発blog
    Blender Wiki