Blender 2.81のバグ修正版である、Blender 2.81aがリリースされました。
ダウンロードは次のURLからどうぞ:https://www.blender.org/download/
2.81から2.81aへの修正部分のリストはこちら(英文)。
公式リリースノートと紹介はこちら(英文)。
Wiki 版リリースノートはこちら(英文)(日本語版)。
翻訳は 2.81a でのバグ修正と Python API と Add-on のページ以外完了しています。あとインデックスの各記事の並び順と図を元記事と同じにしました。
Windows版の場合、2.81からインストール場所が少し変わったようで、デフォルトでは「C:\Program Files\Blender Foundation\Blender 2.81」になっており、すでにインストール済の場合は共存できるようになっていましたが、2.81aが2.81に上書きされるかどうかまだ検証中(これを書いている時点で msi 版ダウンロード中)です。2.81a は修正リリースであるため、2.81に上書きされます。
2.80以降は従来の右クリック選択から、一般的な「左クリック選択」にデフォルトが変わりました。その他ショートカットキーの変更についてはこちら(英文)。リリースノートのUIのページも併せてお読みください。
スプラッシュの[Load 2.80 Settings]ボタンは、以前に2.80を利用していた時のアドオン、ファイルブラウザのお気に入り、最近使用していたファイルがコピーされます。2.7xからの以降は未確認です。
日本語UI設定は、トップバーの「Edit メニュー→Preferences」でウィンドウを表示後、「Interface タブ」(デフォルトで開いているはず)の「▼Translation」パネルをONにした後、中の「Interface」をONにしてください(「Tooltip」はデフォルトでONになっていたはず)。「New Data」はお好みでどうぞ。
デフォルト設定なら、そのままウィンドウを閉じれば設定が保存されます。
2.81対応の公式マニュアルはこちら(英文)
バグの報告は Bug Tracker(英文) にてお願いします。
- Blender 3.3.4LTSと2.93.15LTSがリリース (2023年02月22日)
- Blender 2.93.14LTS がリリース (2023年01月28日)
- Blender 3.3.3LTS がリリース (2023年01月19日)
- Blender 2.9.13 LTS が緊急リリース (2022年12月22日)
- Blender 3.4.1がリリース (2022年12月21日)
- Blender 3.4&3.3.2LTSがリリース(LTS修正リスト追加) (2022年12月08日)
- Blender 2.93.11LTS がリリース (2022年10月11日)
- Blender 3.3.1LTS がリリース (2022年10月06日)
- 【追記】Blender ウィークリーレポート(220926) (2022年09月27日)
- Blender 3.3がリリース (2022年09月08日)
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki