Blender.org
Blender.org : Blender Developers ミーティングノート(180827)
元記事:[Bf-committers] Blender developers meeting notes - 2018-08-27
Brecht Van Lommel 氏の記事の翻訳です(※リンク先は特に断りのない限り英文)。
こんにちは皆さん。
今日のミーティングのメモです。次のミーティングは9月3日(月)16:00(UTC。日本時では9月4日(火)01:00)です。
1) Blender 2.8
ベータに向けて作業が継続中です。 最初の Blender 2.8リリースでの32ビット対応を続け、その後ダウンロード数とフィードバックを元に再検討することに決定しました。 Antonio 氏が grease pencil armature モディファイアー(Joshua 氏がレビュー)と、ストロークとカラーセレクション用の新しいオペレーターに取り組んでいます。 Bastien 氏のスタティックオーバーライドによるプロキシの完全な置き換えが進展しました。シンプルなリグで動作しており、Spring の制作リグではまだ解決すべき問題点がたくさんあります。 Brecht は Workspace と UI の作業をしました。 Campbell 氏はツールシステムへの作業を継続中です。 Clément 氏は欠けていた多数の3Dビューポート描画機能を復活させました。来週 Intel グラフィックスの問題を調査する予定です。 Dalai 氏はモーショントラッキングの描画の復活を完成させ、様々なオペレーターにマルチオブジェクト編集を追加しました。 Sergey 氏は Multires(reshape、apply deform など)に取り組み、次はスカルプティングでの動作に取り組む予定です。 ウィークリーレポート:
・Bastien 氏:
https://wiki.blender.org/wiki/User:Mont29/Foundation/2018#Week_258_-_08.2F18_to_08.2F24
・Brecht:
https://wiki.blender.org/wiki/User:Brecht/Reports/2018#August_20_-_24
・Campbell 氏:
http://download.blender.org/ftp/ideasman42/donelist/2018.html#week-288-august-20
・Clément 氏:
https://wiki.blender.org/wiki/User:Hypersomniac/Foundation/2018
・Dalai 氏:
https://wiki.blender.org/wiki/User:Dfelinto/Reports/2018#August_20_-_24
・Sergey 氏:
https://wiki.blender.org/wiki/User:Sergey/Foundation/2018#Week_351:_20th_-_26th_August2) その他のプロジェクト
現在のアクティブ開発者を反映し、モジュールオーナーリストが更新されました。
https://wiki.blender.org/wiki/Process/Module_Owners/Listライブラリ更新が継続中で、Windows 用が近日コミットされると思われます。 Mantaflow ブランチのblender2.8 へのマージが提案されましたが、まずコードレビューが必要です。Sergey 氏が志願し、他の開発者もヘルプを頼まれています。 ユニットテストのいくつかが、特に Windows と32ビットで失敗しています(Bug Tracker 参照(訳注:特にURLも記載されていなかったので、とりあえず Windows タグで))。開発者たちにその修正が依頼されており、これはプラットフォーム保守者たちにも実行のチェックに役立つでしょう。
- Blender Developers ミーティングノート(190211) (2019年02月12日)
- Blender Developers ミーティングノート(190128) (2019年01月29日)
- Blender Developers ミーティングノート(190121) (2019年01月22日)
- Blender Developers ミーティングノート(190114) (2019年01月15日)
- Blender Developers ミーティングノート(190107) (2019年01月08日)
- Blender Developers ミーティングノート(181231) (2019年01月01日)
- Blender Development Fund と、2019年最初の半年のプロジェクト (2018年12月25日)
- Blender Developers ミーティングノート(181217) (2018年12月18日)
- Blender Developers ミーティングノート(181211) (2018年12月11日)
- Blender Developers ミーティングノート(181126) (2018年11月27日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
クイックリンク
2013/11/15版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- オープンプロジェクト
- 公式ストア
●マニュアルなど
公式マニュアル(途中)
JBDP2.5 Wiki
CGRad Project
Project-6B(6B計画)
●チュートリアルなど
公式チュート等
その他チュートリンク集
公式動画チュートリアル
Blender Cookie
Blenderで3DCG制作日記
BlenderVideos.com
Blender 3D: Noob to Pro
blenderguru
●日本語コミュニティ
Blender@2ch
BLUG.JP(FBページ)
(BLender User Group of JAPAN)
-旧BLUG.JP
-blugjpまとめ
ぶれんだちゃん*(ツイッター)
●実写合成(日本語)
CGCompo
●合成エフェクト(日本語)
tomo@web
●Cycles
Blender Cycles memo
●Freestyle(日本語)
公式マニュアル
使用例
スザンぬクラブ
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
- フォーラム
- 記事検索
- New feature tests
- Model Repository
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Graphicall.org(非公式)
Buildbot(自動生成)
●開発関連
開発情報
開発ドキュメント
公式開発ブログ
Blender開発者サイト
- バグトラッカー
- 旧バグトラッカー(閲覧用)
- パッチトラッカー
- 旧パッチトラッカー(閲覧用)
SVNコミットログ
●GameBlender
公式マニュアル
専用API
バグトラッカーなど
旧バグトラッカー(閲覧用)
Bullet 物理演算ライブラリ
●外部レンダラ
YafRay
LuxRender 私家版資料
Mitsuba
●アドオン
公式スクリプトカタログ
BlenderArtists::python & plugins
●アドオン開発
最新 PythonAPI
Python Japan User's Group
●モデル&マテリアル
Blender Model Repository
Kator Legaz 3D Model
Blend Swap
blender-materials.org
●日本語化・翻訳サイト
Blender日本語化関連(blugjpまとめ)
日本語化の設定(2.4xのみ)
●2.4x用スクリプトとAPI
公式(日本語:下側参照)
L-System(2.5以降は同梱)
Python API リファレンス(2.4x用)
2.4x以前ではPythonフルセットが別途必要になることがあります。
旧Pythonバージョン
●2.4x用プラグイン(Python以外)
Blender Plugin Repository
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- オープンプロジェクト
- 公式ストア
●マニュアルなど
公式マニュアル(途中)
JBDP2.5 Wiki
CGRad Project
Project-6B(6B計画)
●チュートリアルなど
公式チュート等
その他チュートリンク集
公式動画チュートリアル
Blender Cookie
Blenderで3DCG制作日記
BlenderVideos.com
Blender 3D: Noob to Pro
blenderguru
●日本語コミュニティ
Blender@2ch
BLUG.JP(FBページ)
(BLender User Group of JAPAN)
-旧BLUG.JP
-blugjpまとめ
ぶれんだちゃん*(ツイッター)
●実写合成(日本語)
CGCompo
●合成エフェクト(日本語)
tomo@web
●Cycles
Blender Cycles memo
●Freestyle(日本語)
公式マニュアル
使用例
スザンぬクラブ
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
- フォーラム
- 記事検索
- New feature tests
- Model Repository
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Graphicall.org(非公式)
Buildbot(自動生成)
●開発関連
開発情報
開発ドキュメント
公式開発ブログ
Blender開発者サイト
- バグトラッカー
- 旧バグトラッカー(閲覧用)
- パッチトラッカー
- 旧パッチトラッカー(閲覧用)
SVNコミットログ
●GameBlender
公式マニュアル
専用API
バグトラッカーなど
旧バグトラッカー(閲覧用)
Bullet 物理演算ライブラリ
●外部レンダラ
YafRay
LuxRender 私家版資料
Mitsuba
●アドオン
公式スクリプトカタログ
BlenderArtists::python & plugins
●アドオン開発
最新 PythonAPI
Python Japan User's Group
●モデル&マテリアル
Blender Model Repository
Kator Legaz 3D Model
Blend Swap
blender-materials.org
●日本語化・翻訳サイト
Blender日本語化関連(blugjpまとめ)
日本語化の設定(2.4xのみ)
●2.4x用スクリプトとAPI
公式(日本語:下側参照)
L-System(2.5以降は同梱)
Python API リファレンス(2.4x用)
2.4x以前ではPythonフルセットが別途必要になることがあります。
旧Pythonバージョン
●2.4x用プラグイン(Python以外)
Blender Plugin Repository