テストビルド
テストビルド : Blender 2.76 RC2が公開
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2015年09月24日 (2947 ヒット)

Blender 2.76のリリース候補2(RC2)が公開されています。
下記のいずれかでダウンロードできます。
http://www.blender.org/download/
http://download.blender.org/release/Blender2.76/
http://ftp.nluug.nl/pub/graphics/blender/release/Blender2.76/

●ユーザー設定の移行
旧バージョンを利用していた場合、図の囲み部分をクリックすると、ユーザー設定を移行できます。

●リリースノート
リリースノートはこちら。翻訳は現時点ではインデックスと Cycles のみで、今後も変更される可能性がありますので注意してください。

●OpenSubdivについて
新機能の目玉の一つである OpenSubdiv は、UserPreferences(ユーザー設定)→System(システム)→OpenSubdivで使用するデバイスを設定後、Subdivision Surface(細分割曲面)モディファイアで Use OpenSubdiv(OpenSubdivを使用)をONにします(このモディファイアはスタックの最後にある必要があります)。

使用デバイスが None 以外の場合(OpenSubdiv が利用可能な場合)、「GLSL Compute」「GLSL Transform Feedback」「OpenMP」(CPU マルチスレッド使用)「CPU」(CPUシングルスレッド使用)を選択でき、前から順にパフォーマンスが高いようです。

なお、GLSL が利用できない環境では OpenSubdiv 自体も無効になっています。これは表示に GLSL を利用していることによるものです。また、現時点では残念ながら intel チップの GPU では無効になっているそうです(完全無欠猫さん情報ありがとうございます)。完全無欠猫さんが利用可能なGPUデバイスについて書かれているのでそちらも確認してみてください。

他にも OSX は未対応、UV表示、メッシュ上の複数のマテリアル、面上へのスナップなどにも対応していないなどの制限があります。詳しくは下記の "Limitations" や "ToDO" などを参照してください(後ほど翻訳します)。
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.76/OpenSubdiv

なお、完全無欠猫さんが利用可能なGPUデバイスについて書かれているのでそちらも確認してみてください。

●バグなど
バグ報告などは Bug Tracker にてどうぞ。こちらでも確認できそうな物は確認してみます。ただし OS と Blender のバージョン、再現手順がない物は基本的に無視します。


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki