技術・開発関連
技術・開発関連 : Garlicブランチの国際化プロジェクトご協力のお願い
先日、Ton氏とcongcong009氏より、Garlicブランチの Blender の国際化とローカライゼーションの改善に関する GSoC プロジェクトに使用する、日本語版 PO ファイル制作についてメールが来ました。
翻訳には SVN とテキストエディタを使用するそうで、congcong009氏によると作業の流れとしてはおおよそ以下のようになるとのことです。
ブランチの POファイルを Trunk の POT で更新(毎回ではなく、Blender リリース毎に一度だけ。Jp.poはすでに更新済)
→PO をブランチからチェックアウトし、翻訳・レビュー・コミットする
→POが完成したら Trunk とマージ
→MO にコンパイルし、BF にリリース用に送付
一番上の PO ファイルの更新というのは、Blender Foundationによるリリースがあった場合、Trunk側のPOファイルとマージし、新規部分の単語を取り込む必要があるということです。
また、このプロジェクトでは三つの役割があり、氏は以下のように説明されています。
翻訳者(Translator)
注意を払い、アイテムを英語から日本語に翻訳する役。POファイルで作業。
レビュアー(Reviewer)
翻訳をレビューし、問題があれば、翻訳者と議論した後、訂正する役。POファイルで作業。
テスター(Tester)
翻訳された Jp.POを使用し、日本語インターフェイスをカスタムのコンパイル済 Garlic Blender でテストする役。できれば Linux、Windows、Mac など、多くのOS環境を持っていることが望ましい。
また、以降も増え続ける新機能に対し、継続して翻訳作業できる方が望ましいとのこと。まあ、これはとりあえずは考えなくてもいいかもしれません。
興味のある方は、congcong009(a)gmail.com ((a)は@に(以下略)にメールをお願いします。返信メールで SVN へのアクセスなどが説明されます。なお、Googleアカウントがあれば将来的にその方がいいかもしれないとのことです。
参考
・blender-translation - Translation Program for Blender - Google Project Hosting
・User:Xiaoxiangquan/GoogleSummerOfCode/2011/Internationalization - BlenderWiki
・BlenderArtistsのスレッド
後ほどこれらのページの一部の翻訳を追加する予定です。
- 2020年の Blender 開発者 Top20 (2021年01月06日)
- 大幅に高速化した実験的ビルドの Cycles のデモ (2017年04月08日)
- Blender 2.8 ワークフローリリース計画 (2015年08月17日)
- Blender 2.71でのゲーム開発支援 (2014年06月13日)
- Google Summer of Code 2014 (2014年05月17日)
- OpenSubdiv による GPU テッセレーションの WIP 動画 (2014年05月14日)
- 20年前の Blender コードが公開 (2013年12月28日)
- Blender内部レンダラ改良プロジェクト:BEERと、アンケートのお願い(動画追加) (2013年11月01日)
- Garlicブランチの国際化プロジェクトご協力のお願い (2011年07月20日)
- Advanced arrays パッチ (2011年03月06日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
クイックリンク
2013/11/15版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- オープンプロジェクト
- 公式ストア
●マニュアルなど
公式マニュアル(途中)
JBDP2.5 Wiki
CGRad Project
Project-6B(6B計画)
●チュートリアルなど
公式チュート等
その他チュートリンク集
公式動画チュートリアル
Blender Cookie
Blenderで3DCG制作日記
BlenderVideos.com
Blender 3D: Noob to Pro
blenderguru
●日本語コミュニティ
Blender@2ch
BLUG.JP(FBページ)
(BLender User Group of JAPAN)
-旧BLUG.JP
-blugjpまとめ
ぶれんだちゃん*(ツイッター)
●実写合成(日本語)
CGCompo
●合成エフェクト(日本語)
tomo@web
●Cycles
Blender Cycles memo
●Freestyle(日本語)
公式マニュアル
使用例
スザンぬクラブ
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
- フォーラム
- 記事検索
- New feature tests
- Model Repository
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Graphicall.org(非公式)
Buildbot(自動生成)
●開発関連
開発情報
開発ドキュメント
公式開発ブログ
Blender開発者サイト
- バグトラッカー
- 旧バグトラッカー(閲覧用)
- パッチトラッカー
- 旧パッチトラッカー(閲覧用)
SVNコミットログ
●GameBlender
公式マニュアル
専用API
バグトラッカーなど
旧バグトラッカー(閲覧用)
Bullet 物理演算ライブラリ
●外部レンダラ
YafRay
LuxRender 私家版資料
Mitsuba
●アドオン
公式スクリプトカタログ
BlenderArtists::python & plugins
●アドオン開発
最新 PythonAPI
Python Japan User's Group
●モデル&マテリアル
Blender Model Repository
Kator Legaz 3D Model
Blend Swap
blender-materials.org
●日本語化・翻訳サイト
Blender日本語化関連(blugjpまとめ)
日本語化の設定(2.4xのみ)
●2.4x用スクリプトとAPI
公式(日本語:下側参照)
L-System(2.5以降は同梱)
Python API リファレンス(2.4x用)
2.4x以前ではPythonフルセットが別途必要になることがあります。
旧Pythonバージョン
●2.4x用プラグイン(Python以外)
Blender Plugin Repository
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- オープンプロジェクト
- 公式ストア
●マニュアルなど
公式マニュアル(途中)
JBDP2.5 Wiki
CGRad Project
Project-6B(6B計画)
●チュートリアルなど
公式チュート等
その他チュートリンク集
公式動画チュートリアル
Blender Cookie
Blenderで3DCG制作日記
BlenderVideos.com
Blender 3D: Noob to Pro
blenderguru
●日本語コミュニティ
Blender@2ch
BLUG.JP(FBページ)
(BLender User Group of JAPAN)
-旧BLUG.JP
-blugjpまとめ
ぶれんだちゃん*(ツイッター)
●実写合成(日本語)
CGCompo
●合成エフェクト(日本語)
tomo@web
●Cycles
Blender Cycles memo
●Freestyle(日本語)
公式マニュアル
使用例
スザンぬクラブ
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
- フォーラム
- 記事検索
- New feature tests
- Model Repository
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Graphicall.org(非公式)
Buildbot(自動生成)
●開発関連
開発情報
開発ドキュメント
公式開発ブログ
Blender開発者サイト
- バグトラッカー
- 旧バグトラッカー(閲覧用)
- パッチトラッカー
- 旧パッチトラッカー(閲覧用)
SVNコミットログ
●GameBlender
公式マニュアル
専用API
バグトラッカーなど
旧バグトラッカー(閲覧用)
Bullet 物理演算ライブラリ
●外部レンダラ
YafRay
LuxRender 私家版資料
Mitsuba
●アドオン
公式スクリプトカタログ
BlenderArtists::python & plugins
●アドオン開発
最新 PythonAPI
Python Japan User's Group
●モデル&マテリアル
Blender Model Repository
Kator Legaz 3D Model
Blend Swap
blender-materials.org
●日本語化・翻訳サイト
Blender日本語化関連(blugjpまとめ)
日本語化の設定(2.4xのみ)
●2.4x用スクリプトとAPI
公式(日本語:下側参照)
L-System(2.5以降は同梱)
Python API リファレンス(2.4x用)
2.4x以前ではPythonフルセットが別途必要になることがあります。
旧Pythonバージョン
●2.4x用プラグイン(Python以外)
Blender Plugin Repository