YafRay(&外部レンダラ)
YafRay(&外部レンダラ) : Blenderベースの新しい GPU レンダラ、Cycles
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2011年04月29日 (10082 ヒット)

BlenderNation の記事によると、かの Brecht氏の手による GPU レンダラ、Cycles のソースコードが公開されているとのこと。すでに Graphicall.org にビルドも上がっている模様です。(5/10:新しいGraphicall.orgへのURLに変更)

以下は Brecht氏による、Modernizing Shading and Rendering | Blender Codeの記事からの引用です。




5月、僕は Blender Institute で再び働き始めることになりました。保守やバグ修正、リリース作業などの傍ら、僕の大きな目標は、シェーディングとレンダーシステムの近代化です。まだ僕たちはちゃんとした計画を立ててはいませんが、以下が僕の大体の構想です。




まず、シェーディングシステムの改善が必要です。このようなシステムはノードベースにし、アーティストたちに完全な柔軟性を与え、外部レンダーエンジンの拡張も、自身のノードの追加で行えるようにすべきだと思っています。一方、マテリアルのシンプル化と、グローバルイルミネーションのサポートのため、これを物理ベースにすべきでしょう。UVマッピングとテクスチャリングのワークフローのような解決が必要な問題もあります。正しい設計を得るため、僕たちは今後数か月にわたり、Blender ユーザたちや外部エンジンの開発者たちの力を借りて、設計を行うつもりです。

また、内部レンダリングエンジンは老朽化が目立ち始めているという問題があります。Sintelプロジェクト以前、そして最中、僕はリファクタリングと改良を進めてきましたが、単純にそれは困難すぎることだとわかり、この時に僕はモダンなレンダーエンジンにすべきだと考えたのです。

僕はリアリズムの達成を目的としたレンダーエンジンと、と、完全にプログラマブルかつカスタマイズ可能な Renderman スタイルのエンジンの間に、まだ「小さなスタジオ」用プロダクションレンダーエンジンの分野が空いていると考えています。ここ数か月間、僕はこの分野に合うと思われる新しいエンジン(コードネーム Cycles)の作業をしてきました。以下はそのプレビューです(訳注:上の動画を参照)。

Cycles のソースコードは1〜2週間中にリリースする予定です。まだすべきことがたくさんあり、統合と機能の完成には時間がかかるでしょう。Cycles は現在外部エンジンアドオンとして動作しているものの、Blender を大幅に改造する必要があります。

LuxRender、Aqsis、Yafaray、Mitsubaなど、アクティブなオープンソースレンダーエンジンはたくさんあり、これらをもっとうまく統合できるよう、僕たちがまだ Blender 側にできることはたくさんあります。これらの他のレンダーエンジンも、シェーディングシステムとレンダーAPI に行われる作業から恩恵をうけるでしょう。

もちろん、Blender 内部レンダラの開発を続けたい開発者たちもいると思われますし、すぐさま捨てさるつもりもありません。

いずれにせよ、僕は戻れたことに、そしてこの先エキサイティングな時がやってくることがうれしいです。

Brecht.


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
完全無欠猫
投稿日時: 2011/5/9 9:18  更新日時: 2011/5/9 9:19
長老
登録日: 2010/7/15
居住地: 兵庫
投稿数: 750
 Re: Blenderベースの新しい GPU レンダラ、Cycles
レンダリング結果をダイレクトに見ながらいろいろといじれるようなので、気になってBlender TrunkからソースをDLしてビルドして見ました。
GPUレンダは流石に速い!!
まぁ実装カードに依存だから・・・Built-INの人には恩恵はないけどねぇ。
ビルドするのにいろいろと外部ライブラリのオンパレードでしたよ・・・。
OSL(Open Shading Language),Partio(Walt Disney Animation StudiosのParticleライブラリ),OIIO(OpenImageIO),Boost,LLVM,IlmBase etcその他8個ぐらいのライブラリをDLしましたよ・・。
結論!OSLはC99の問題でvs2008ではビルドできませんでした。
(OSL以外はなんとかビルドできました)
Clothの新しい衝突判定のEltopoも同じC99の問題でビルド出来なかったし。
vs2008はまだ一応ビルド容認?コンパイラなんですが・・・公式サイトではvs2010はまだ未対応扱いですよね。
Cyclesが正式に組み込まれてもビルドできなくなるのかなぁ?

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2011/5/9 11:14  更新日時: 2011/5/9 11:14
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
 Re: Blenderベースの新しい GPU レンダラ、Cycles
お疲れ様です。
引用:
OSL(Open Shading Language),Partio(Walt Disney Animation StudiosのParticleライブラリ),OIIO(OpenImageIO),Boost,LLVM,IlmBase etcその他8個ぐらいのライブラリをDLしましたよ・・。

どうぞ自分がビルドに挑戦する時にはもっと楽になってますようにw

その前にグラフィックカードを新調しないと…。事実上GeForce一択なのが季節的にも消費電力的にもアレです。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2011/5/10 9:41  更新日時: 2011/5/10 9:46
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
 Re: Blenderベースの新しい GPU レンダラ、Cycles
いまさらですが、ついでにちょっとリソースを。

●ビルド
新生GraphicAll.org から探してください。
・利用にはドライバの更新が必要な場合もあります。
・CPUのみのビルドもあります。
・3Dビューの描画オプションの「Render」でリアルタイムレンダリングテストができます。
・ウィンドウ(エリア)の分割・統合は旧Blenderの境界線上で右クリック→SplitもしくはJoin Areaのみサポートしています。

●作品
BlenderArtists.orgのスレッドにすでに動画などが投稿されています。
Cycles tests - the new blender CPU/GPU renderer of awesomeness
First Cycles test - Interior scenes
Sculpture+cycles tests
Brecht's easter egg surprise: Modernizing shading and rendering
(15ページめ。これより前のページは公開前で画像などがほとんどないため)

投稿者 スレッド
完全無欠猫
投稿日時: 2011/5/10 11:21  更新日時: 2011/5/10 11:21
長老
登録日: 2010/7/15
居住地: 兵庫
投稿数: 750
 Re: Blenderベースの新しい GPU レンダラ、Cycles
(o・。・o)あっ!なんか、間違った受け取られ方をするような表現になってましたが、OSL以外を組み込んだCyclesはvs2008で自前ビルド出来てます・・・。
OSLを組み込めれば全オプションの組み込みが完了なので・・・。

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki