関連ソフトウェア
関連ソフトウェア : Notepad++用の Blender Python バインディング
元記事:Blender Python bindings for Notepad++ - BlenderNation
コミュニティレポーターによる記事です。
Notepad++は、Windows用のオープンソースのテキストエディタです。Murat Egretli氏の Python バインディングで、Blender の Python スクリプトを編集するのにいいツールとなります。
Murat Egretli (Demohero)氏曰く、
こんにちは。
私は Notepad++用の XML ファイルを書きました。この XML ファイルには、Blender 2.5 PythonAPI モジュールがすべて含まれています。全部で7687のコードがあります。皆さんは簡単にオートコンプリートできます。私は XML ファイルを安定版まで更新し続ける予定です。
以下はこのモジュールに含まれるものです。
アプリケーションモジュール
・データアクセス (bpy.data)
・オペレータ (bpy.ops)
・タイプ (bpy.types)
・ユーティリティ (bpy.utils)
・アプリケーションデータ (bpy.app)
・プロパティ設定 (bpy.props)
スタンドアロンモジュール
・数値演算タイプ&ユーティリティ (mathutils)
・フォント描画 (blf)
ゲームエンジンモジュール
・ゲームエンジン bge.types モジュール
・ゲームエンジン bge.logic モジュール
・ゲームエンジン bge.render モジュール
・ゲームエンジン bge.events モジュール
使用するには
1. Notepad++のインストール。こちらからダウンロードできます。
2. Program Files → Notepad++ → plugins → APIs を開きます。
3. Python.xml ファイルをダウンロードし、このフォルダにコピーし、オリジナルと置き換えます。こちらからこの XML ファイルをダウンロードできます。
4. nodepad++ を開き、Language を Python にし、オートコンプリート機能([Ctrl]+[Space])の助けにより、完璧な Python スクリプトを作成します。
5. Linux ユーザは Wine上にこのテキストエディタをインストールできます。Wine はこちらからダウンロードできます。
- オープンソーステクスチャジェネレータ、NeoTextureEdit (2011年02月12日)
- オープンソースゲーム作成ツール、Maratis (2011年02月12日)
- Blender 対応の Kinect モーキャプソフト、NiUserTrackerToBVH (2011年01月08日)
- Vistaや7のエクスプローラで2.5の blend ファイルのサムネイルを表示するDLL (2010年12月23日)
- Lightworks Video Editorがオープンソース化 (2010年12月01日)
- Ramen の開発が終了、新たな開発者を募集 (2010年11月24日)
- オープンソースのイメージベーストモデリングツール、Insight3d (2010年11月23日)
- 管理ツール、Blender-aid (2010年11月18日)
- 3D Coat リトポロジーツール (2010年11月10日)
- シンプルな自動映像再レンダリングシステム、ReMake (2010年09月16日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki