BlenderNation の作品紹介系記事の7月分をまとめてご紹介します。
■Webcomic - Us the Robots
Rocketman氏による、Blender を使用したオンラインウェブコミック。4コマ漫画の形態で、各コマが非常に綺麗です。4コマとはいえ、続き物ですので、閲覧はまず最初からどうぞ。最新版はこちら。BlenderArtists のスレッドも参考にどうぞ。
■Hangar No.5 Movie and Making of
以前ティーザーリールをご紹介しました Hanger No.5ですが、その後無事完成したようです。さらにメイキングまであります。
Hangar No. 5 from Nathan Matsuda on Vimeo.
The Making of HN5: Part 1 from Nathan Matsuda on Vimeo.
The Making of HN5: Part 2 from Nathan Matsuda on Vimeo.
■Commercials by Petri Rantanen
フィンランドのフリーランスのアニメーション作家である Petri Rantanen(Falgor)氏は、3つの CM を Blender と YafRay で制作されました。1本はTV とネットで、その他はビアクラブ(ビアバー)内で放映されるそうです。
元記事にも制作に関する情報が少しあります。氏のサイトも覗いてみて下さい。
FinnAqua tv-commercial from Falgor on Vimeo.
FinnAqua web animation from Falgor on Vimeo.
Salitos - animation for clubs from Falgor on Vimeo.
■Project London Clip- Benny's Fuel and Repair
以前ご紹介しました Project Londonが、素晴らしいクリップを公開しています。
Project London Clip: Benny's Fuel and Repair from Phil McCoy on Vimeo.
公式サイトはこちら。完成が楽しみです。
■Troll vs Cube animation
JetBoy氏によるデフォルトの Cube とトロルとの熱い(?)戦い。
Troll vs Cube from Jet Boy on Vimeo.
■Christian Welde - Take Off
Kristian Skeie(Elk)氏による、Blender を3Dとして使用したミュージックビデオ。曲は Christian Welde の Take Off とのこと。
視聴は Youtube と Vimeo で、BlenderArtists の関連スレッドはこちら。氏のサイトもチェックしてみて下さい。曲のアルバム名が Fairytales(おとぎ話)ということもあり、ファンタジックでユーモラスな動画になっています。
Christian Welde - Fairytales - Take Off from Kristian Skeie on Vimeo.
■Land Rover Sculpture Designed using Blender
ちょっと Blender が変わった使用をされている例です。
Bruno Postle 氏は Blender を、イギリスで開催された Goodwood Festival of Speedという催し用の立体彫刻のデザインに Blender を使用されました。
実際の作品と、Blender でのスクリーンショット1、2、3です。
■Cut out animation in Blender
detail libraryによる、Blender と Gimp を使用した二つのアニメーションです。二つとも温かみのある、味のあるアニメーションです。
Pirates from detail library on Vimeo.
Snakes Can Fly - Blender Ad from detail library on Vimeo.
■Virtual Museum of Computers- Offers .Blend Library
Tandy Radio Shack、VIC、MSX…これらの名前をみて涙腺の緩む人にはこの記事は必見です。
スペインはシウダー・レアルにある School of Computer Science of the University of Castilla-La Mancha。その中のインタラクティブにその歴史を見ることができる施設が、Virtual Museum of Computers です。この流線型の筐体では、過去のさまざまなコンピュータが3Dで表示されており、入場者は自由にこれらを回転したり、搭載カメラにグリッドをかざすことにより、それらを実写とリアルタイムに合成することができます。また、他にも著名人や、PC内部の仕組みの動画も視聴できます。
このシステムには Blender がモデリング、テクスチャリング、AAOの焼付けに使用されており(インタラクティブなインターフェイスは C++ で実装)、Blender とのつきあいは7年とのこと。モデリング作業には、設計図を入手したり、実機のサイズを直接測定、いくつかは直接「コピー」したそうです。
これらのモデルは、Virtual Museum of Computers のサイトでダウンロードできます。残念ながら、日本でポピュラーなPC(MZ、PC、FMなど)はありませんが、Apple][やクラシックMacといった日本でもおなじみの物や、スーパーファミコン(SNES)やNDSなどといったコンソールや携帯ゲーム機もあります。すべて Creative Commons Attribution 2.5 Spain ライセンス下にあります。
- CG部分に全編Blender 使用の伊勢神宮PR動画が公開開始 (2014年03月20日)
- Blender + Unityで制作したゲーム、発売になりました (2012年10月27日)
- Project London、そしてMangoプロジェクト (2011年10月26日)
- バッファローベル、踊る (2011年10月22日)
- 動画:Cavernicola、Claudio氏作 (2011年03月05日)
- 動画:Happy new year! (2011年02月15日)
- 27の感激する Blender アニメーション作品 (2011年02月12日)
- Wayne Dixon氏のアニメーションリール (2011年02月12日)
- Malaysian Blenderians - Aspati アニメーションオープンプロジェクトリール 2010 (2011年01月21日)
- ドイツのクラウドファウンディング、VisionBakery の Blender で作られたトレーラー (2011年01月21日)
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki