少し時間ができたので、去年12月からスルーしていた BlenderNation の記事を簡単に解説していこうと思います。もちろん新鮮ではないですが、何かしらの役にはたつかも知れません。
Using Blender’s Game Engine for More Than Just Games (updated) at BlenderNation
mpan3氏による、Game Engine の利用の提案とサンプルファイルによるデモ。
1)はハイポリモデルによるデモ。Game Engine では通常のレンダラと違い、Material をリアルタイム用に別個に設定してやらなければなりません。また、影はまだ自動的には投影されないので、その辺をテクスチャで上手く補ってあげる必要があります。
2)はインタラクティブなギャラリーです。
3)はフォグと Particle の表現。Particle もまた、Blender のレンダラとは違う方法で表現しなければなりません。ここでは、板ポリにテクスチャを貼り、それを霧として Mist とは別に発生させています。
4)シンプルな地球儀。
5)環境マップによるフェイク鏡面反射デモ。
6)Game Engine によるアニメーションレンダリングデモ。ゲームの画面を Python により、BMPファイルとして書き出します。サンプルファイルの場所にどんどんファイルが追加されていくので注意して下さい。
Magic Fluid Control
流体シミュのデモ動画。とはいっても、実は現在の Blender では実装されていない機能を使用しているらしいので、将来的なデモと思っていてください。2.43で実装されるかどうかは不明です。
“One Froggy Evening” Animation
Chuck Jones氏による古典アニメーションを、Virgilio Carlo de Menezes氏が Blender で再現してみたという面白い試みです。
上記リンク先の記事から本編とメイキングの動画がダウンロードできます。ちなみに、YouTubeにはオリジナルもアップロードされていますので、比較してみるといいでしょう。
Blender.org Gallery Updated
11月分の Blender.org Gallery の更新の記事。Indigo による作品が増えはじめたとのこと。
- CG部分に全編Blender 使用の伊勢神宮PR動画が公開開始 (2014年03月20日)
- Blender + Unityで制作したゲーム、発売になりました (2012年10月27日)
- Project London、そしてMangoプロジェクト (2011年10月26日)
- バッファローベル、踊る (2011年10月22日)
- 動画:Cavernicola、Claudio氏作 (2011年03月05日)
- 動画:Happy new year! (2011年02月15日)
- 27の感激する Blender アニメーション作品 (2011年02月12日)
- Wayne Dixon氏のアニメーションリール (2011年02月12日)
- Malaysian Blenderians - Aspati アニメーションオープンプロジェクトリール 2010 (2011年01月21日)
- ドイツのクラウドファウンディング、VisionBakery の Blender で作られたトレーラー (2011年01月21日)
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki