スクリプト・プラグイン
スクリプト・プラグイン : MakeHumanの記念すべき新バージョンが公開
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年03月01日 (4114 ヒット)

元記事:New MakeHuman version! (a miles stone in MH dev)
Elysiun:New MakeHuman version! (link fixed)

Manuel氏を中心とするMakeHumanチームが開発している、MakeHumanの新バージョンがリリースされました。ベースMesh、GUIが新しくなり、モーフィングエンジンが改良されています。

今回公開されるMakeHumanは'Winter'版と呼ばれるもので、この名称については氏は開発サイクルを四季にたとえ、以下のように解説されています。

なぜ MH'winter'?

安定し機能が完全な版をリリースする前に、主に新機能のテストとユーザからのフィードバックといった多くの作業が必要です。よって私たちはこの慣習を採用することに決めました:それぞれのリリースについて4つのサブバージョンを決め、安定度・使用可能度のレベルを表すことにしました。

AUTUMN: 新しいコアな機能のデモ。開発者のみ。
WINTER: 新機能の50%以下が使用可能なデモ。主にベータテスターと新しいもの好きの人用。
SPRING: 新機能の50%以上が使用可能なデモ。部分的に使用可能ですが、安定していません。
SUMMER: ほとんど使用可能なバージョン。新機能の90〜100%が使用可能。ほぼ完成品。

つまり、このバージョンはMH2.0のベータリリースであり、サブバージョン'Winter'、更にサブサブバージョン01ということです。まだ機能は完全ではありませんが、MHの道標となるべきもので4つのシーズンのうちの一つです。

このWinter版ではインストーラは使用できず、zipでの配布になっており、展開後.blendファイルをダブルクリックすることで動作します。Blender2.36が必要です。
これはテスト版であり、バグなどがあれば以下に報告して欲しいとのこと。ただし機能のリクエストと混同しないで欲しいとのことです。
http://projects.blender.org/tracker/?group_id=16

新機能は以下のとおりです。

1) 新しいGUI
Paolo Colombo氏によりOpenGLを使用し、Blenderと完全に統合されています。
以前のGUIとは全く異なるもので、targetパネル内のtargetアイコン、targetの詳細な情報が見られるtargetプレビュー情報、カスタマイズ可能なスライダ、targetカテゴリタブにより、アクセシビリティが向上しています。
氏のサイトに操作についての動画があります。

2) 新しいMesh
CGTALKでのSteven Stahlberg氏とTamas Varga氏のフィードバックに基づき、Kaushik Pal氏、Manuel Bastioni氏、Z0Newton氏が作成。
顔はフェイシャルアニメーションや皺に必要な綺麗な流れで構成され、眼窩のライン(infraorbital line)に沿っています。
体は男女で構成が別になり、前鋸筋(serratus magnus)、広背筋(Latissimus dorsi)などの筋肉の流れをより意識したものになりました。

3) 新しいライセンス
コードについてはGPLですが、Mesh ObjectにGPLを適用すると、派生したMeshまでGPLになり、プロユースに問題が生じます。そのため、MeshにはMIT(OSI承認のオープンソースライセンス)が使用されることになりました。GPLと違う点は、著作権と免責についての告知のみが含まれており、リリースコードには強制されないことです。これがMESH LICENSEとしてMakeHumanのMeshと、これによって作られたMeshについて適用されることになります。
経緯については以下を参照下さい。


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
kisho
投稿日時: 2005/3/1 18:50  更新日時: 2005/3/1 18:50
常連
登録日: 2004/7/2
居住地: 石川県
投稿数: 69
 Re: MakeHumanの記念すべき新バージョンが公開
うおおお。待ってましたよ〜
Beastもあるし後はクロスシュミレーターができれば打倒POSERできますね。まぁPOSERこの間買ってしまったので・・ゆっくりと

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2005/3/2 8:03  更新日時: 2005/3/2 8:03
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4403
 Re: MakeHumanの記念すべき新バージョンが公開
クロスもですが、リグも気になります。素直に腕が上げられるようなものだと最高なんですが。
これからが非常に楽しみです。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2005/3/6 16:42  更新日時: 2005/3/6 16:42
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4403
 3/4にMakeHumanが更新
元記事:New vers. 02 for MakeHuman2.0beta 'winter' -5 mar 2005-

3/4に更新されています。以下はMakeHumanのサイトより引用して、3/4分と前回書けなかった2/28分の変更点を。
3/4
- ファイルサイズを最適化:現在は6MBから約3.3MBになりました。
- Helpパネルにメインの開発者(近日中に寄与者も)のWebサイトへのリンクが追加(サイト名の上で左クリックするとWebブラウザが開きます)。
- モーフィングのパフォーマンスが改良、約100%適用時間が短縮されました。(訳注:要は1/2になったということでしょうね。)

2/28
- 適用済のTargetパネル内にアイコンが表示されないのを修正。
- Targetアイコン(インタフェイスの右上)の下のValueパネル上で左マウスボタンを押すと、Targetの値を入力するためのポップアップが開きます。
- 左上隅にあるMHアイコン上で左マウスクリックするとでてくる、Helpパネルを追加。

投稿者 スレッド
yomomo
投稿日時: 2005/4/9 4:38  更新日時: 2005/4/9 4:38
新米
登録日: 2005/4/9
居住地: 東経135°付近
投稿数: 2
 Re: 3/4にMakeHumanが更新
どうもはじめまして。よろしくお願いします。

Makehumanのこのバージョンをつかっているのですが、前まで動いていたんですが、Python2.4をいれたら動かなくなりました…

エラーは
'import site' failed; use -v for traceback
THE PATH IS C:\Program Files\Blender Foundation\MH20-WINTER02\
imported from text buffer...
Traceback(most recent call last):
File "start.py", line 3, in ?
ImportError: No module named interface
AttributeError: 'module' object has no attribute 'drawit'

こうなって、起動はするんですが、パラメータを変えたりする部分が表示されなくなったんです。どうすればいいでしょうか…

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2005/4/9 8:15  更新日時: 2005/4/9 8:15
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4403
 Re: 3/4にMakeHumanが更新
はじめまして。BlenderはPython2.4をサポートしていません。よって共存できる方法を探ることになります。

以下はWindows版として話をすすめます。まだ試していないのですが、.blender/scripts/フォルダにBlenderに同梱のPython23.zipの中身を展開し、必要なら、UserPreference のFilePaths→Python でこのフォルダを指定してあげると共存できるかもしれません。

Windows版では PYTHONPATH を見ず、直接Pythonフルセットによってインストール時に書き込まれたレジストリを参照しています。

投稿者 スレッド
yomomo
投稿日時: 2005/4/10 1:35  更新日時: 2005/4/10 1:35
新米
登録日: 2005/4/9
居住地: 東経135°付近
投稿数: 2
 Re: 3/4にMakeHumanが更新
blenderって2.4に対応してないんですか…
なんかややこしそうだったので、2.3にダウングレードしましたら、見事にうごきました。

どうもありがとうございます!

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki