Blender.org > サイト・活動紹介
サイト・活動紹介 : 都内大学にてBlenderによる実習行われる
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年12月28日 (4104 ヒット)

Blenderの古くからのユーザであり、かつてBlender Foundationの前身であるNaNでCG画集も出されていたShige氏から、数週間前に氏が講師をされている大学で行われた、恐らく日本で初であろう Blenderを使用した実習について Mailをいただきました。以下はその引用です。

先日、現在非常勤講師として勤務している東京家政大学の授業(実習)で、計3回(週1で3週)をかけてBlenderを取り上げました。おそらく大半の学生は3Dのソフトを触るのは初めてで、しかもぱっと見、取っ付きにくいUIのBlenderでどうなのかという懸念も有りましたが、まずは試しとやってしまいました。
テキストは自前で手順ごとに図解を入れたものを作成し、それに沿って進めていきました。


第1回の実習風景
第1回の実習風景
 椅子のある風景
課題の「椅子のある風景」


学生の反応は、、、まあまあだったと思います。PhotoshopやIllustratorは日常の授業でもよく使うのである程度は慣れてはいるのですが、3Dになるととたんにパニック!というのも想定していましたが、意外と面白がってくれました。
頂点だのフェイス選択だの編集モードだのといった日頃使わない(あたりまえか)言葉が
どんどん出てきて始めは????位だったのが最後は??くらいになった感じ。(笑)
モデリングは自分で作り込まないと上達はしないので、まだまだこちらが言った通りになんとかできたというレベルですが、今後何かに活かしてもらいたいものです。

懸念していたのは、「男女の脳の構造の差異」で(尤もこの点は逆に興味のあるところで)空間把握能力に多少欠けるといわれる(そのかわりコミュニケーション能力に長ける)脳があまり感覚的でないBlender(笑)にどう対処するかという点で、今後の3Dの教え方などの参考にはなりました。

最初の課題は「椅子のある風景」(上記右)でしたが、2つ目に「サブディビジョンサーフェスを用いたキャラクターの作成」でこんな感じもの(下記右)を作らせました。もう一枚の風景の方の左下に写っているのは今回作ったテキストです。

第3回の実習風景
第3回の実習風景
 SubSurfを使用したウサギ
課題の、SubSurfを使用したウサギ



この実習が、なんらかのきっかけになればいいですね。


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
T@tsuya
投稿日時: 2004/12/28 16:50  更新日時: 2004/12/28 16:50
長老
登録日: 2004/7/11
居住地:
投稿数: 155
 Re: 都内大学にてBlenderによる実習行われる
Shigeさん、まだ送っていただいていないDVDの件ですが...いや、違う。
やってますね!使ってますね!Blender in a class room.
素晴らしい!Shigeさんならいつかはやられるのではないかと思ってました。いいですね、やっぱ女子大は...いや、だから違うって。

前フリはこれぐらいで十分ですが、できれば継続してとりあげていただき、成果や学生の声などを聞かせていただければ、こちらとしても興味深いものです。受講生とのチャットなどもできれば...(おい、だから違うってばよ!)

ちなみに、これは何の授業ですか?デザイン?アート?何人ぐらいが受講して、みんな2Dデザインの経験者なんですかね?

とりあえず成功、おめでとうございます。

投稿者 スレッド
ななしさん
投稿日時: 2004/12/29 0:02  更新日時: 2004/12/29 0:02
 Re: 都内大学にてBlenderによる実習行われる
T@tsuyaさん、ご無沙汰です。

同じ授業の受け持ちになっているので多分、来年度も出来ると思います。授業はCGDesignというCGとGraphicDesignを合わせたような(そのまんまですが)授業です。従来は時間的な問題もあったのでPhotoshopとIllustratorを中心にやっていたんですが、CGだったら3Dやんなくちゃね、ってことでBlenderを取り入れました。授業は35人くらいの学生が相手です。GraphicDesignを選択するのはこの中で数人でしょう。あとは陶芸とかいろいろです。
さすがに受講生とのChatの斡旋は出来ませんが 、授業中にアメリカにChatでつないで何か出来るかもしれません。

T@tsuyaさんはまだアメリカですよね?

投稿者 スレッド
ななしさん
投稿日時: 2004/12/29 7:48  更新日時: 2004/12/29 7:48
 Re: 都内大学にてBlenderによる実習行われる
どーも、ななしさん、じゃなくてShigeさん。 なるほど、CGDesignという内容なら3Dの導入というのもナットクですね。教科書にはぜひ「Blender Advanced Guide」を...
副読本はもちろん「デジタル合成基礎講座(別スレ参照)」できまり。
Chatの斡旋はまあさすがに無理でしょうけど、わたしのアカウントを1個つくっていただいて随時ヘルプを受け付けるとか...そのあとはこちらの自己責任てことで。

授業中Chatってなんかいいですね。自分のいる研究室はアート出身の学生も多いので、3Dアニメーション関連の授業では、いきなりMayaを始めたばかりでもなかなかおもしろいものをつくってきます。

自分も(Mayaですが)2セメスターかけて行うアニメーションのプロジェクトをやっていて、1セメ終わったところです。来年は論文を書き上げる予定なんで、まだこちらにはいますよ。問題は論文の先なんですよね。

これ以上の話は個別にメール対応ということで...。とりあえずよいお年をお迎えください。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2004/12/30 10:17  更新日時: 2004/12/30 10:18
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
 Re: 都内大学にてBlenderによる実習行われる
お二方とも色々勢力的に活動されているようでなによりです。

来年は皆さん(もちろんここをご覧になっている方々も)にとって、そしてBlenderにとってもよい年にしたいですね。
と、なんとなくまとめてみました。

それではよいお年を。

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki