yafarayでアニメ
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
yafarayでアニメ
(sun, 2012/7/22 22:35)
-
Re: yafarayでアニメ
(完全無欠猫, 2012/7/23 12:43)
-
Re: yafarayでアニメ
(sun, 2012/8/26 15:00)
yafarayでアニメ
msg# 1
sun
投稿数: 8
こんにちは
yafaray初心者です。
yafarayを使って、アニメを作りたいですが、
animationレンダリングしたら、
大量なpngファイルしか生成されてません。
どうしたら.aviファイルにレンダリングできるんですか?
yafaray初心者です。
yafarayを使って、アニメを作りたいですが、
animationレンダリングしたら、
大量なpngファイルしか生成されてません。
どうしたら.aviファイルにレンダリングできるんですか?
投票数:9
平均点:6.67
Re: yafarayでアニメ
msg# 1.1
完全無欠猫
居住地: 兵庫
投稿数: 750
Yafarayを組み込んだBlenderの話ですよね?
どのバージョンのものを使用しているのかはわかりませんが、Yafarayの公式サイトのドキュメントのところに書いてあります。
ちなみに、ここです。
RENDER OUTPUT WINDOW
失礼・・・質問の内容を勘違いしていたようで・・・
大量の画像ファイルが出力されているのは、連番画像としてアニメを出力しているからです。
元々YafarayをBlenderに組み込んだものはそういう出力の仕方です。
使用している環境がWindowsならば、Windowsムービーメーカーというソフトが元々入っていると思いますが・・・
(Vistaとかそれ以降のOSは知らないので・・・入ってないかもしれません・・・)
ムービーメーカーに連番画像をまとめて読み込むと、番号がそのままシーケンス番号なので番号順に
タイムラインにはめ込んで行けば、そのままムービー出力してVideoコーデック形式のファイルにできます。
他にも、連番、変換、ビデオとかの単語でグーグルなどで探せば、もっといいツールが見つかるかもしれません。
どのバージョンのものを使用しているのかはわかりませんが、Yafarayの公式サイトのドキュメントのところに書いてあります。
ちなみに、ここです。
RENDER OUTPUT WINDOW
失礼・・・質問の内容を勘違いしていたようで・・・
大量の画像ファイルが出力されているのは、連番画像としてアニメを出力しているからです。
元々YafarayをBlenderに組み込んだものはそういう出力の仕方です。
使用している環境がWindowsならば、Windowsムービーメーカーというソフトが元々入っていると思いますが・・・
(Vistaとかそれ以降のOSは知らないので・・・入ってないかもしれません・・・)
ムービーメーカーに連番画像をまとめて読み込むと、番号がそのままシーケンス番号なので番号順に
タイムラインにはめ込んで行けば、そのままムービー出力してVideoコーデック形式のファイルにできます。
他にも、連番、変換、ビデオとかの単語でグーグルなどで探せば、もっといいツールが見つかるかもしれません。
投票数:5
平均点:4.00
Re: yafarayでアニメ
msg# 1.1.1
sun
投稿数: 8
助かりました。ありがとうございました。
投票数:4
平均点:0.00
3件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki