★Visual C++2008 Expressでblender v2.50デバッグビルドが成功 !!
4件表示
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー
-
★Visual C++2008 Expressでblender v2.50デバッグビルドが成功 !! (torihito, 2010/3/22 3:40)
«
-
Re: ★Visual C++2008 Expressでblender v2.50デバッグビルドが成功 !! (yamyam, 2010/3/22 13:58)
-
Re: yamyam様 一週間くらいで問題解決しそうです。 (torihito, 2010/3/22 23:32)
- Re: yamyam様 一週間くらいで問題解決しそうです。 (yamyam, 2010/3/23 15:46)
-
Re: yamyam様 一週間くらいで問題解決しそうです。 (torihito, 2010/3/22 23:32)
-
Re: ★Visual C++2008 Expressでblender v2.50デバッグビルドが成功 !! (yamyam, 2010/3/22 13:58)
torihito
投稿数: 2
(※ビルド成功したBlendersvnのリビジョン: R27243〜R27622)
◎終始一貫して、VC++2008のGUIでの開発環境のみ使用し(コマンド・プロンプトも使わない)あくまでblender.slnソリューションから直接ビルドするという、シンプルな方針。
・Scons =>使いません。
・CMake =>使いません。(設定流用はするかもしれない)
・Cygwin =>要りません。
・MS-DOS prompt =>起動しません。
☆デバッグ・ビルドの所要時間
:最短で30分〜60分
0) blender2.50のデバッグ・ビルドに必要となる諸ツールを確実に入手し導入する。(VC++2008 Express, Python6.1, QuickTimeSDK, DirectX SDK, 他OpenALなど。)
1) ビルド設定ファイルの設定修正(インクルードパスやライブラリパスの追加、動的/静的のダブリ排除、など)。
2) blender.slnからデバッグ・ビルド。
3) main(int argv, char**argv)へステップイン(F10)。
4) 続行 によりblender2.50のロゴ表示(下図参照)。デバッグビルド成功の確認!とため息(?)。
☆ビルド修正のコツ
(blender2.50の場合:デバッグ用ビルド)
・パスの通っていないインクルード・パスに相対パスを通す。
・同様に、自作(blender intern 作)ライブラリへの相対パスを通す。
・Cとしてコンパイル か CPPとしてコンパイル かを正しく判断し、設定する。
・DLL(動的) -> static (静的) の修正箇所がいくつもある。デバッグ・バージョンゆえの修正?!
・NODEFAULTLIB: の設定。及び、VERBOSE:LIB による詳細リンク出力。
+オフラインでの検索(ファイルの有無、場所の確定)、オンラインでの検索(同一エラーの解決方法が
見つかるかも知れない、但し英語ページ/掲示板の場合が多い)。
◆『最短ビルドの全て』および『オプション付きビルドの攻略方法』については、こちらのページ
http://blenderhack.ganriki.net/
で解説を予定しています。(目下作成中)
◎終始一貫して、VC++2008のGUIでの開発環境のみ使用し(コマンド・プロンプトも使わない)あくまでblender.slnソリューションから直接ビルドするという、シンプルな方針。
・Scons =>使いません。
・CMake =>使いません。(設定流用はするかもしれない)
・Cygwin =>要りません。
・MS-DOS prompt =>起動しません。
☆デバッグ・ビルドの所要時間
:最短で30分〜60分
0) blender2.50のデバッグ・ビルドに必要となる諸ツールを確実に入手し導入する。(VC++2008 Express, Python6.1, QuickTimeSDK, DirectX SDK, 他OpenALなど。)
1) ビルド設定ファイルの設定修正(インクルードパスやライブラリパスの追加、動的/静的のダブリ排除、など)。
2) blender.slnからデバッグ・ビルド。
3) main(int argv, char**argv)へステップイン(F10)。
4) 続行 によりblender2.50のロゴ表示(下図参照)。デバッグビルド成功の確認!とため息(?)。
☆ビルド修正のコツ
(blender2.50の場合:デバッグ用ビルド)
・パスの通っていないインクルード・パスに相対パスを通す。
・同様に、自作(blender intern 作)ライブラリへの相対パスを通す。
・Cとしてコンパイル か CPPとしてコンパイル かを正しく判断し、設定する。
・DLL(動的) -> static (静的) の修正箇所がいくつもある。デバッグ・バージョンゆえの修正?!
・NODEFAULTLIB: の設定。及び、VERBOSE:LIB による詳細リンク出力。
+オフラインでの検索(ファイルの有無、場所の確定)、オンラインでの検索(同一エラーの解決方法が
見つかるかも知れない、但し英語ページ/掲示板の場合が多い)。
◆『最短ビルドの全て』および『オプション付きビルドの攻略方法』については、こちらのページ
http://blenderhack.ganriki.net/
で解説を予定しています。(目下作成中)
投票数:3
平均点:6.67
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki