日本のBlenderユーザの活動紹介記事

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 .3 .4 | 投稿日時 2006/4/16 15:29
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
実は今、B@rt氏に BlenderNation に上記の記事を投稿して欲しい、と Mail で依頼されているのですが、何を書けばいいか考えているところです。

とりあえず、まんださんのblendファイルのバージョン判定ツール、matsuiさんのblenderjp 美術館、AKIさんの犬のリグは決定、あと、2chにあったEdgeレンダリングネタと、Ekakiya さんの Material ノードのProposalあたりも書きたいと思っています…後者は長いから別の機会にした方が効果的かも? そういえば堀井さんの公式ギャラリーについても触れておくべきでしょうか。
Shige さんの授業は大分前だったのでどうするか考え中です。次の授業時に投稿してもいいかも…と思っていたりもします。

なにか他にいいネタありません?

あと、定期的に投稿して欲しいとも言われたのですが、最近公私ともに忙しいのと、作品作りに集中したいこともあり、できれば以降はどなたかに投稿していただきたいのですがお願いできますか?(英文)
恐らく、そんなに頻繁に投稿しなくてもいいとは思うのですが。

[5/2追記]B@rt氏から参加したいという方を紹介されました。まだメールしていませんが、もしかするとその方にお願いすることになるかもしれません。
投票数:0 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/4/17 2:36
まんだ  長老 居住地: むかしは本州の西端  投稿数: 570
yamyamさん、ご無沙汰してます。

日本国内のBlenderユーザがどんな活動をしているのかB@rtさんは興味津々ということなのですね
あれ、
引用:
とりあえず、まんださんのblendファイルのバージョン判定ツール
なんて書かれているじゃないですか。はは…
実を言うと、自身でもこのプログラムについては存在意義を疑っているところなので、あちらの方がどう反応してくださるか、興味深いところではあります
投票数:1 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2006/4/18 1:45
Shige  長老   投稿数: 306
引用:
Shige さんの授業は大分前だったのでどうするか考え中です。次の授業時に投稿してもいいかも…と思っていたりもします。

次回は後期なのでだいぶ先ですねぇ。今年の方が前回よりも回数が多く取れそうなのでもう少し充実するとは思いますが。卒制指導の学生には課題を出してモノを作らせていきます。そのうちデビューさせます。

--
-- Shige

投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/4/18 7:54
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
>まんださん
おひさしぶりです。ああいうツールっていうのはなかったのでネタとして面白いかなぁ、と思いました。
ついでにリクエストしていいですか?
Text が入っているか、Game が自動実行(AutoPlayにON)になっているとか、ScriptsLink が貼られているかを検知するとかできますか?
そうなると個人的には非常に便利なんですが。

>Shigeさん
こちらもおひさしぶりです。
引用:
次回は後期なのでだいぶ先ですねぇ。今年の方が前回よりも回数が多く取れそうなのでもう少し充実するとは思いますが。卒制指導の学生には課題を出してモノを作らせていきます。そのうちデビューさせます。
回を重ねるごとに状況がよくなっているようでなによりです。
デビュー期待してます。
とりあえずShigeさんの授業に関してはその時にでもご紹介させていただきます。麗しい乙女たちに囲まれて授業してますとか。
投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/4/19 1:39
まんだ  長老 居住地: むかしは本州の西端  投稿数: 570
yamyamさん、こんばんは。

紹介してくださる上にリクエストまで頂き、うれしい限りです。

しかし、blenderファイルの先頭16バイトすら制覇できていないという現状では、yamyamさんのリクエストには応えられないというのが正直なところです。少なくとも私の技術力では対応できそうにありません

GIF形式の"GIF87a"、JPEG形式の"..JFIF"のように、数バイトでそのファイル形式がわかる識別子(これをマジックワードナンバーとか言うらしいです)と同じ感覚で識別させるプログラムですから、ファイルの中身を解析させるとなると違う種類のプログラムになってしまうのは「ネタ」以上になってしまいます。

開発についても、Windowsはもちろんのこと、MacやLinuxでも動くようにするという点で言えば、かなり難しいと思っています。また、(blender上で動かすPythonスクリプトならともかく)私はこれを単体で動くプログラムとして残しておきたいという希望があります。

また、過去のモデルについても「どこまでサポートするか」ということになってしまいます。そうするとおそらく、旧形式(?)のblenderファイルを分解して新形式に対応させるなどというものを作るくらいの気合いが必要になってくることでしょう。

そこまでするのであれば逆に、blenderファイル解析については本家からライブラリで提供してもらうなどして、それを使って動くフロントエンドをこちらで用意する、などというほうが現実的な気もします。こうなるとBlender SDK 構想になってしまいますけど

後はそれを作ったと仮定して、「誰がメンテするか」が問題になってくるんですよね、多分。


長文失礼しました。
投票数:5 平均点:8.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - | 投稿日時 2006/4/21 1:44
ekakiya  半人前 居住地: 東京  投稿数: 38
やはりあの文章、長すぎますよね。
こちらで英文が用意できれば、ぜひ 投稿したいのですが…。

ネタとしては、
ちょうど1年前に作った アメリアさんというアニメーションが、
今年のカンヌ映画祭のショートフィルム部門で上映される事になりました。
Blender完結ではなくて、MetasequoiaやMirageなどのソフトも併用いるので
微妙な話題かもしれませんが…。
いちおう、3D映像部分は フルにBlender製です!
投票数:2 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/4/21 12:33
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
遅れましてすみません。

>まんださん
ご解説ありがとうございます。確かに保守もしなければいけないのは大変ですよね…いきなりのリクエストですみませんでした。

>ekakiyaさん
> ノードリクエスト
色々と考えて見ますです。ニュアンスなどに差異ができるかもしれませんが、その時はご指摘いただければと思っています。

引用:
ちょうど1年前に作った アメリアさんというアニメーションが、
今年のカンヌ映画祭のショートフィルム部門で上映される事になりました。
こんなすごいことをそんなあっさり…。
なにはともあれ、情報提供ありがとうございます。
そしておめでとうございます!

もしよろしければ、もう少し詳しく教えていただけますか?
http://www.festival-cannes.org/index.php?langue=6002
のどの辺とか、経緯とか…差し支えない部分で構いませんので。

投票数:1 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/4/22 1:33
まんだ  長老 居住地: むかしは本州の西端  投稿数: 570
>yamyamさん

どうもです。

引用:
確かに保守もしなければいけないのは大変ですよね…いきなりのリクエストですみませんでした。

いえいえ、そんなにお気遣いなさらなくても。少なくとも現時点ではメンテナンスするほどのものではありませんし、自分が応えられるだけのウデをもっていないというだけですから

blender.jpの「保守」も大変なんだろうな、と推察します。

ところで、まだ記事を投稿される前だったら、次の一文を(英訳お願いします)。

「こんなプログラムあるんだけど、もうちょっとまともなもの作れる人いない?」

もしかしたら簡単にyamyamさんの望む機能がついたプログラムが出てきたりして

>ekakiyaさん

はじめまして。

すごいですね。あのカンヌ…ですか。

私なんか3DCGでまともなシーンすら作ったことがありません(ごまかしで作ったものは何点かありますけど)

私もその情報知りたいので、是非お願いします!!

投票数:4 平均点:7.50
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/4/23 2:31
堀井一裕  半人前 居住地: 山梨県  投稿数: 23
ども おひさしぶりです。
引用:
yamyamさんは書きました:
堀井さんの公式ギャラリーについても触れておくべきでしょうか。
ソフトウェア開発や有益なチュートリアルも出せていない自分ですが、もし載せて頂けるなら嬉しいですね
もう少しすると多少発表できるネタも出てきそうなんですが・・・。

>ekakiyaさん
はじめまして
そしてカンヌ映画祭出展おめでとうございます。
blenderの、しかも日本人の作品がそんな大きな所に出てくると、もう自分のことのように嬉しいですね。
僕も詳しい情報が知りたいです。お願いします。

投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/4/23 12:19
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
>堀井さん
おひさしぶりです。今文章書いているのですが、恐らく本当に最初にちょっと触れるだけになりそうです。ちょっと文章量が多くて…。
期待させるようなこと書いてすみません。(汗

投票数:2 平均点:5.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki