| 元旦の朝
和牛先生 2012/1/1 9:34
6753 1 9.10 (投票数 10)
飼い主たちは早起きして初詣におでかけ
龍の子は静かな新年をのんびり朝ねぼう
外は雪が積もって寒いけど、どこ吹く風の飼い龍くんです
初めてBlenderで作品の形まで仕上げてみました。 レンダラーはCyclesです。どんどん更新されるBlender はやくひと通りの機能を使えるようになりたいっ! |
|
| 謹賀新年
AKI 2012/1/1 0:38
4371 0 5.50 (投票数 2)
明けましておめでとうございます。 あまりに久しぶりの投稿だったのでフォーラムの 方へ投稿してしまいました。
|
|
| あけおめ
xzr 2011/1/17 2:29
5699 2 8.33 (投票数 3)
今年もリアル年賀状を修正したものですが、あんまり時間がなくて修正が最小限になってしまいました。
本年もよろしくお願いいたします。 |
|
| 明けまして間に合いましたでしょうか
himraphica 2011/1/15 23:57
6048 3 9.50 (投票数 2)
今年もよろしくお願いします。 時計を睨みながら追い込み作業をしている頃になってから、今回使用させていただいたFreestyle統合型のBlenerが コンテストのレギュレーションに則しているのか事前に確認していなかった事に気が付きました。
未確認な状態のままアップしてしまうことになり申し訳ありません。 |
|
| あけましておめでとうございます
teketeke 2011/1/15 6:54
4956 1 8.33 (投票数 3)
|
| あけおめ
blekei 2011/1/15 5:11
5178 1 7.50 (投票数 2)
あけましておめでとうございます。 本年も良い年でありますように。 |
|
| ウサギ(処女作)です
E-Art 2011/1/3 20:51
5700 2 8.25 (投票数 4)
昨年まではPovRayを使用していましたが、今回はBlenderにトライしてみました。
ポリゴン系のモデラーをまともに使用したのは今回が初めてです。 体毛もWebの情報をかき集めてどうにか・・・。
ダメもとで、とりあえずアップしてみます。
|
|
| ツインうさぎ
hiaruron 2011/1/2 18:44
4944 2 7.00 (投票数 3)
あけましておめでとうございます。 BLENDERを始めたばかりの頃、はじブレの 3章をみて作ったゆきだるまを、うさぎバージョンで再度作ってみました。 もう本をみなくても作れるなー、とか思ってましたが 思うように再現できませんでした・・・ 
黒木メイサ「それたまごじゃない?」 |
|
| 謹賀新年
AKI 2011/1/1 0:08
4449 1 8.00 (投票数 1)
明けましておめでとうございます。 今回は露出控え目です。 |
|
| 夜明けの一歩
Resonant 2010/1/19 21:12
4298 0 0.00 (投票数 0)
以前投稿した虎を使って作りました。
ボーンを仕込んでポーズをとらせたりするのが難しくて 最初に考えた構図とは違うようになりましたが今では これで納得しています。
レンダリングはYafarayとBlender内臓の両方を使って レンダリングしています。 背景の謹賀新年のテキストと草はYafarayでレンダし、 虎はBlenderでレンダして後でそれぞれをコンポジットしています。 なぜかというとYafarayではParticleがレンダリングできない(ファーがレンダできない)みたいなので。 次期バージョンでは対応するみたいですが17日に間に合いそうに なさそうなので解決策として別々にレンダリングする 方法をとりました。
コンポジットはAEとPsを使ってやりました。
|
|