投稿者 : yamyam 投稿日時: 2009年07月14日 (1596 ヒット)

元記事:Foundation Blender Compositing - BlenderNation

Tim Formica [Room335]氏による記事です。

Roger Wickes(PapaSmurf)氏はまさに今月末、氏の本である "Foundation Blender Compositing" を発行されようとしています。氏は私に「印刷にかかっている」ことを教えてくれました。

"The Essential Blender" と "Animating with Blender" の作者である Roland Hess(Harkyman)氏が技術監修をされています。ちなみに Roland氏は Blender のカラーシャドウのプログラムもされています。
・画像のマスクとレイヤの作成方法の学習
・実写画像にマッチムーブさせるための位置と形状のアニメーション
・静止画と動画への特殊効果の追加
・ショット間の配列と遷移
・TV放送、ディジタルシネマ、フィルマスタリング、ウェブキャスト用の音声・動画の公開


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2009年06月10日 (1901 ヒット)

元記事:Blender to Flash workflow article in Flash&Flex Developer's Magazine - BlenderNation

最近、Flash&Flex Developer's Magazine という雑誌が発売され、そこに Dennis Ippel氏が "Blender to Flash Workflow" という記事を書かれたとのこと。
氏のブログによると、以下のようなことが説明されているそうです。

・Blender でのシンプルな3Dオブジェクトの制作
・Blender での Material の制作
・Flash 用に、そのオブジェクトと Material をエクスポート
・Sandy 3Dエンジンを使用した、基本的な3Dシーンの設定

1ページだけプレビューで見ることができます。目にする機会がありましたらどうぞ。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2009年01月25日 (1893 ヒット)

元記事:Mastering Blender by Tony Mullen at BlenderNation

最近物理演算シミュレーション Blender を出版されたトニー氏の最新刊。以前にも daywalker氏が紹介されていますね。
内容については3つのパートにわけられており、最初のパートは Blender 全般のテクニックの紹介で、マルチUVテクスチャリングや、ベイクによるシームレスなテクスチャ作成、Sculpt と Retopo のワークフロー、グリーンスクリーンと実写映像との Composite ノードによる合成、Sequence エディタによる動画編集などが掲載されているそうです。

二つめのパートは Blender の Python スクリプト入門、そして三つめのパートは API などの解説で、ゲームエンジンに関するものも含まれているとのこと。次の2.50では Python スクリプトによる制御も大幅に強化されるため、それを踏まえてのことなのかもしれません(注:2.5には未対応)。

元記事には、トニー氏本人がいくつかコメントを書かれています(2.5の対応はしてないことなど)。まあ、Blender の進化スピードで本を書くのは非常に苦労しますよね…。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2008年12月21日 (3724 ヒット)

今日Amazonから届いたので早速紹介〜。

まずは表紙。Bullet開発者で元NaN(現SCEAのえらいひと)Erwin氏の序文付きだそうです。
それでは中を少しみてみましょう。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2008年04月30日 (1833 ヒット)

元記事:New Japanese Blender Book- 'Hajimete no Blender' at BlenderNation

というわけで、BlenderNation で紹介していただきました。文章は要約すると、初心者向けって書いてるけどみんな買え、というのはウソですが、ちょっと近いことは書いているかもしれません。

ちなみに実はあの文章と版元の工学社へのURLしか投稿してなかったのですが、B@rt氏により、ちゃんと見本ページも貼って下さっています。氏には非常に感謝しています。

また、いくつかのファイルを2.46対応にして公開する予定です。特に Particle 関連はパラメータ自体の修正が必要になったので、色々とアレです。ただ、あれがムダになるわけではなく、今の Particle は一気に複雑化してしまったため、基礎的なことは2.45で予習しておいた方がいいと思います。

あと、非互換性がでてきた部分のリストも書こうと思っています。


« 1 ... 8 9 10 (11) 12 13 14 ... 17 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki