トップ  >  1. Blenderリリースノート翻訳  >  Blender機能別  >  Blender 2.49 Texture ノード
元記事:Doc-Manual-Textures-Types-Nodes - BlenderWiki


Texure ノード



概要




Texture チャネルを使用する代替として、Blender にノードベースのテクスチャ生成システムが追加されました。Material ノードを組み合わせるのと同様に、色、パターン、その他のテクスチャなどを組み合わせてテクスチャを作成できます。

これらのテクスチャは通常の Texture を使用できるところではどこでも使用可能です。これらは Texture チャネル、Material ノード内、Particle システム内、さらに他のテクスチャ内にも置けます。

注意
ノードベースの Texture はリアルタイム表示では動作しません。レンダリング画像でのみ表示されます。



Texture ノードの使い方




Node エディタを開く
現在の Texture に Texture ノードを使用するには、Node エディタを開き、ヘッダの Texture アイコン(Texture アイコン)をクリックして Texture モードにします。そして[Use Nodes]をクリックします。

デフォルトのノード設定が表示されます。赤と白の Checkerboard ノードが、'Default' という名前の Output ノードに接続されています。Output はノード設定内に好きなだけ作ることができます。詳細は次のセクションをご覧下さい。

追加、削除、ノードの操作は、Node Editor マニュアルをご覧下さい。(訳注:このページの和訳はない(と思います)ので、とりあえずこちらをご覧下さい)




複数の Output の使用




複数の Output を使用しているサンプル
Texture ノードで設定する各 Texture は、複数の Output を持つことができ、これらは別の物として使用することができます。例えば、そのテクスチャのディフューズ(カラー)マップと、Normal マップの両方を定義したいとします。
そのためには、以下のように行います。

1. 二つの Output ノードをツリーに追加し、これらの名前のテキストフィールドに新しい名前を入力します。ひとつは、"Diffuse"、もうひとつは "Normal" です。


Texture チャネルスロット

Texture チャネルを使用し Output を選択
2. その Texture を使用したい Material の MaterialButtons に、二つの Texture チャネルを追加します。一つを Diffuse に、もう一つを Normal に割り当てます。両方に作成している新しい Texture をセットします。

3. Texture パネルの Texture 選択リストボタンの下に、Output の名前のついたリストボタンが追加されます。そのチャネルにディフューズを割り当てる場合は "Diffuse" を、Normal を割り当てる場合は "Normal" を選択します。


Material ノード内での使用

Material ノードを使用し、Output を選択
これらの名前のついた Output は、Material ノードを使用して作成された Material でも動作します。この場合、Texture チャネルを使用せず、代わりに Texture ノードを Material ノードツリーに追加して下さい(Add→Input→Texture)。その後、その Texture ノード内で使用したい Output 名を選択して下さい。



設定サンプル





参考


開発ページ



元記事:Doc-Manual-Textures-Types-Nodes - BlenderWiki
27 May 2009, at 14:18版を元にしています。
プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:44 平均点:10.00
前
Blender 2.49 VideoTexture モジュール
カテゴリートップ
Blender機能別
次
Blender 2.49 リアルタイムドームレンダリング

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki