元記事:bf-blender / Windows (2004/09/11)
gabio氏による9/11付bf-blender Windows版のビルドの配布です。
ここ数日、サーバ上ではあまり多くの動きが見られませんでした。しかし、いくつかの素晴らしい機能が追加されています。あなたはきっと試したくなることでしょう。
hos氏と私は2.34のスプラッシュから新しく変更しました。気に入ってもらえることを願います。そして@ndy氏にはこれ以上小さくできなかったことをお詫びしなければなりません。テーマはスプラッシュコンテスト!
概要
- バグ修正
- Undoシステムの改良:スピードアップ!
- ついにQuit時に確認(confirm)ダイアログが!
- 新機能!:"Stretch To" Constraint
- ワークフロー改善:RMB(右マウスボタン)によるウィンドウ分割のキャンセル
- Normal(法線)の新しいテーマカラー
元記事:blender 2.34 optimized (+AO / CVS 09.07.04)
AN][ARES氏のWindows用インテル最適化版Blenderの新しいバージョンがでています。これは拡張命令を使用することにより、公式版より約50%の速度の向上が期待できます。
利用はいつもどおり、zipを一時的なディレクトリに解凍後、この中のblender.exeの名前をi-blender.exeのように変更(もしくは2.34のblender.exeの名前を変更)し、最適化版を同梱のDLLとともに2.34のディレクトリに入れて下さい。
今回はCVSでのton氏によるAOの修正を取り入れ、氏が以前公開された版より10%の速度が向上したそうです。
元記事:bf-blender for linux, 2004/09/07
ebrain氏によるLinux版bf-blenderCVSビルド(dynamicバージョン)の配布です。
機能は現在のCVSのもの(グローバルUndo、AOレンダリングの修正、Taper Curve)が含まれています。詳細はこちらの記事をごらん下さい。
元記事:bf-blender / Windows (2004/09/07) Boolean build
Laurence氏の改良をjesterKing氏がビルドとして配布されています。
(この投稿はLaurence氏の代わりです)
http://www.letwory.net/cvsbuilds/boolBlender.zip
こんにちは。これは改良版ブーリアン演算(Objectモードでハイライト表示されている二つのMeshに対して[W]キー)を備えたBlenderの「最初のエディション」です。下記の制限があります。
* このバイナリはデバッグバイナリであるため、あなたが楽しんでいるしゃれたblenderと比べて遅いことに注意してください。
* それぞれのVertexの属性―UV、VertexColorなどに対するサポートは現時点ではありません。
もし、ブーリアンをテストできる時間がありましたら、このForumで問題のあったシチュエーションの報告をお願いします。もし同じエラーをできるだけ簡単なMeshで再現できるのでしたら、さらに助かります。
また、下記に答えてくださると嬉しいです。
* このバージョンが公式なBlenderリリースバージョンよりすぐれていると思いますか?
* 便利ですか? もしそうでなければ、建設的な意見をくだされば修正を試みます。
技術的なことについて:
* このバージョンで多くの点で改良された、全体的に出力するポリゴン数を減らすsplit関数を使用しています。
* blenderのレンダーはblenderに属する四角形をレンダリングします。もしBlenderが四角形について何らかの考慮がされていたら、四角形は何か(たとえ、平面に乗っていなくても!)によって分割しなくても保持されるでしょう。
* もし四角形が実際に平面に乗っている場合には、正しく四角形として扱えます。
それでは。
Laurence.
また、このビルドとは別に、上記元記事中でbroken氏が参照としてあげられている、Elysiunのスレッドも興味深いです。こちらはSpkyElctrc氏がPythonスクリプトでブーリアン演算を実現しており、実験が終われば、Cで再実装する予定だそうです。
フォーラムからyosiさんの情報です。ありがとうございます。
元記事:bf-blender / Windows (2004/09/07) + Append patches
jesterKing氏によるbf-blender Windows版9/7付ビルドと、氏自身のパッチの配布です。
私はAppendするObjectの二つの小さな機能について作業をしています。両機能はbasse氏によるリクエストによるものです。
1) 選択されたObjectを現在のアクティブなLayerへ追加
2) 選択されたObjectを3DCursorの場所に追加。もし二つ以上のObjectの場合、これらは中心点の平均をとった場所に追加されます。
http://www.letwory.net/cvsbuilds/bf_blender_windows_20040906.zip
テストとフィードバックをお願いします。もし自分でバイナリをビルドしたい場合は、こちらにパッチがあります: http://www.letwory.net/patch/append_activelayer_and_append_atcursor.patch
このビルドは他の点においてはほとんど現在のCVSです。
では楽しんでください!
/Nathan
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki