投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年08月22日 (1874 ヒット)

元記事:bf-Blender / Windows (21/08/05) without game engine

lguillaume氏による、8/21付 bf-Blender Windows版のビルドの配布です。
本体のみの配布となっています。

こんにちは。二つの機能のテストと、フィードバックをお願いします。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年08月22日 (1735 ヒット)

元記事:Soc project: IK, Mac OS X 10.3, Windows (2005/08/19)

Google Summer Of Codes の blendix氏のプロジェクト、IKの改良のテストビルド。bf-blender 8/19版を元にしています。
チュートリアルの Wiki へのリンクもあります。Linux版のビルドはこのWikiをご覧下さい。
このプロジェクトにより、以下の新機能が追加されます。

- 0,1,2,3 DOF(Degrees Of Freedom:自由な角度) ジョイント
- ツリー状の枝分かれした IK
- 方向のコントロール
- スピードアップ(約7倍)
- 回転の制限

Wiki のチュートリアルの判りにくいと思われる部分を少し解説します。

No X/Y/Z DoF: その軸の自由度をなくします。
stiff x/y/z: その軸を回りにくくします。
Limit X/Y/Z: その軸の回転できる範囲です。

枝状のIKの作成は、EditMode で同じ終端から二つの枝を Extrude し、PoseMode で IK Constraint を設定後、その ”IK Group” に、共通する名前を入れるだけです。各方向の Weight によるコントロールも可。

Orientation: Target の回転が、その IK Solver の Bone に影響します。たとえば、IK 用の Target だけで、IK のコントロールだけでなく、本体の回転も制御できます。

#少し修正しました。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年08月20日 (1562 ヒット)

元記事:Bf-Blender / Linux (2005-8-20) with envelopes
元記事:Tuhopuu / Linux (2005-8-20)

JoOngle氏による8/20付 bf-blender と Tuhopuu3 Linux版のビルドの配布です。
8/20の01:00(bf-blender)、20:00(Tuhopuu)にコンパイルされています。

bf-blender は、SumoOde・Bullet の物理エンジンを含んでいるとのこと。また、新機能 Armature Envelope が追加されています。

Tuhopuu3 は 7/28版の bf-blender とマージされています。また、.B.blend は新しいものを使用して下さい。

#8/23: 物理エンジンが Sumo のみになっていたので訂正。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年08月20日 (2337 ヒット)

元記事:bf-Blender / Windows (19/08/05)

lguillaume氏による、8/19付bf-blender Windows版のビルドの配布です。

Bullet Game Engine 付きの新しいコンパイルです。

What's new:
- 二つの Softbody Mesh 間での衝突判定が可能に。

- Armature envelopes : http://www.blender3d.org/cms/Armature_Envelopes.647.0.html

Log:
EditMode での Armature に、ミラー編集機能が追加。

- EditButtons([F9])の、Armature パネルにあります。
- 現在、local X軸の反転のみです(いずれにせよ、多分デフォルトになるでしょう)
- Transform 後に、ミラー編集対象の名前の Bone にも変更が適用されます。
- Extrude: 対応する Bone にも行われます。
- 新機能:[Shift]+[E] Extrude: 通常の Bone から、 二つのミラー編集 Bone を Extrude で作成します。(作成された Bone の名前には _L と _R が付加されます。)

その他の機能については bf-blender-cvs のログをご覧下さい。

Armature envelope(エンベロープ)は、従来の VertexGroup と共存する、新たな Bone の影響を与える機能です。

使用は、EditButtons([F9])の、Armature パネル の Envelope を ON にします。EditMode に入ると、影響する範囲が半透明で描画されます。

Envelope は三つの値でコントロールされます。
Bone root radiusBone tip radius は、ワイヤーフレームの円で描かれている部分で、この中の Bone が与える影響度は100%です。
編集:[S]

Bone distance は、半透明で影響範囲が描画されている部分で、離れるに従い、段々値が減衰していきます。
編集:[Alt]+[S]

Mesh への適用は、まず、Armature を PoseMode にしておき、次に適用する Mesh を選択後、WeightPaintMode にします。すると、現在選択されている Bone とその Mesh が表示されますので、Bone を選択し、[W]を押すと、影響する Bone に Weight が焼付けされます。


投稿者 : yamyam 投稿日時: 2005年08月20日 (1675 ヒット)

元記事:BF blender Os X, Python 2.4 -- CVS August 18/05

lukep氏による、8/18付bf-blender OSX版のビルドの配布です。
このバイナリは、ごらんのとおり、Python 2.4 専用です。現行の Python 2.3.x とは比べ、性能は上がっていますが、スクリプトの一部に互換性がありません。したがって、テスト目的、もしくはすでにPython 2.4 を入れている人以外は、特に入れる必要はないかもしれません。


« 1 ... 40 41 42 (43) 44 45 46 ... 104 »

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki