元記事:bf-Blender / Windows (2005/10/08) Tweak/Fullscreen/particles
Bellorum氏による、10/8付bf-blender Windows版に、フルスクリーンボタン復活、Tweakモード(左ドラッグで移動するモード)、Particle拡張のパッチを追加したビルドの配布です。従来どおり、このビルドでは ATi のビデオカードでは正常動作が保証されていません。気をつけて下さい。
主な追加は、broken氏によるOK/確認ダイアログのデザイン一新、intrr氏によるColorpicker の改良(数値ボタンからスライダへの変更、HTML形式の16進数値ボタン)などです。
その他バグ修正が大量にあります。kykさんのサイトでチェックしてみて下さい。
ところで、10/3から一部の Pose が読み込み時になくなってたりするんですが…。(汗
元記事:bf-Blender / Linux (2005/10/03)
元記事:bf-Blender / Windows (05/10/03) + patch
gabio氏とlguillaume氏による、10/3付bf-blender Linux / Windows版のビルドの配布です。
Windows版ではさらに、
[ #2896 ] particle 拡張 - 2005/10/4版(Janne Karhu氏)
[ #3110 ] EditMode での Wire シェーディング(Eric Forsythe氏)
[ #3126 ] 3DView の Object 名による、Key 名と Pinned ステータスの取得(Johnny Matthews氏)
[ #3130 ] Vertex Color Baking(Martin Poirier氏)
が追加されています。
以下はGabio氏の記事からの引用です。
こんにちは。私はできるだけ頻繁にビルドしようとしていますが、ないよりマシでしょう。
多くの新機能が再び登場しました。Hair: driven Ipo、新 Strand (髪の毛)チャネルを楽しんで下さい…。
注:このビルドは glibc 2.3.5 とPython2.4.2 でビルドされています。2.4が使用される予定ですが、最新版でビルドしています。Pythonのテストが必要です。次のビルドでは、公式のビルド環境を使用し、Blender.org の公式のプラットフォームスペックに落とそうと思っています。
--------------------------
概要
- バグ修正
- static Particle により、簡単に髪の毛が作成できるように。
- Constraint の古い(2.1)機能を削除…Constraint との Blend データ。
- 'Set Smooth' と 'Set Solid' を Mesh EditMode のSpecials([W])メニュー、Toolbox、3DViewのメニューに追加。
- Static Pariticle の髪の毛用に、"anisotropic" レンダリングを追加。
- 新しい hair "strand" チャネル。
- Wire Material と Particle Strand 用にシャドウバッファのサポートを追加。
- Sequence Strip の Transform のキャンセルに、右クリックを使用できるように。
- [Shift]+[Space] で、フルスクリーン/タイルウィンドウスペースの切り替えができるように。
- IpoDriver の Ver.1.0。
- 新機能! Curve の EditMode が、Solid で Extrusion、BevelCurve、Taper を描画するように。
- Curve の Resolusion の設定を Copy Attribute([Ctrl]+[C])メニューでコピーできるように。
残りは後日。前回のは…どうなるかわかりません。
元記事:bf-Blender / Linux (2005/09/26)
gabio氏による9/26付bf-blender Linux版のビルドの配布です。
更新の時が来ました。
長文ですみません。これはデフォルトビルドであり、Game Engine は Sumo で、チェックする時間がないため、Bullet はコンパイルされていません。
glib 2.3.5 と python 2.4 でビルドされています。
-----------------------
概要
- バグ修正
- Roland Hess氏の Floor Constraint パッチ
- リアルタイム boolean モディファイア
- BPython: 新モジュール:Blender.Key、EVENT Spacehandler が FileSelector 呼び出し用に使用可能に。
- Tuhopuu3 からの移植:ImageEditor に "mini gimp" が。
- BPython: Curve に Taper Object のサポート。
- ホットキーに、アニメーションレンダリング([Ctrl]+[F12])とアニメーション再生([Ctrl]+[F11])が追加。
- 有名な Unicode Font サポート!
- Blender に Fluid シミュレーションが!
- 'Radial' blend texture タイプが追加。
- RVK (Relative Vertex Keys) が Curve Object で動作するように。
- Sequence Strip(Movie、Image、Scene)の反転再生オプション。
- WeightPaintMode が Shadedモードを使用するように。
- UI の変更:新しいサブコンテキスト(タブ)を、物理関連のすべてのボタンパネル用に作成。
- Hook が Vertex Groups をサポートするように。
- Vertex Key のクリーンアップと、新機能。
訳は後ほど。
元記事:bf-Blender / Windows (2005/09/25) patch Particle
lguillaume氏による、9/25付bf-blender Windows版のビルドの配布。
下記以外の前回からのコミットログはこちらを参考にして下さい。
ton氏
Log:
新機能!
Hook が VertexGroup をサポートするように。WeightPaint により、非常に興味深いことになります。ほとんど Z ペインティングです!
Sphere を作成し、すべての Vertex を一つの VertexGroup にいれ、Hook をつけ、ObjectMode で、Empty を少し大きくしてみて下さい。
(これは Normal と VertexGroups に働く Displace モディファイア作成のアイデアを与えてくれます…)
現在の動作は以下の通りです:
Mesh EditMode で、Vertex が何も選択されていないとき、[Ctrl]+[H]コマンドで、アクティブな VertexGroups に割り当てようとします。(メニューが長くなってしまいました…再考の必要があります)。この Hook の中心への計算は、Vertex がある VertexGroup に割り当てられている場合のみ動作します。
元記事:bf-Blender / Windows (2005/09/24) Tweak/Fullscreen enabled
Bellorum氏による、9/24付bf-blender Windows版に、2.37aでは安定しないという理由で消えていたフルスクリーンボタンの復活と、Theeth氏が封印していた Tweak 機能をONにしたビルドが配布されています。
以下は9/22からのコミットログです。どこまでが含まれているのかわからなかったので、欠如もしくは実際にはないログまで収録している可能性があります。
ログイン
クイックリンク
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki