オープンムービー
オープンムービー : Caminandes VR デモが公開
元記事:Caminandes VR Demo - Blog - Blender Cloud
Francesco Siddi氏の記事の翻訳です。
ここ四か月間、Blender Institute は Google VRチームと共同で、私たちの最新 Llama アニメの冒頭シーケンスを360度 VRエクスペリエンスに変換する作業を行っていました。彼らのサポートと Render Power のおかげで、Caminamdes VR デモを公開できてうれしいです。もし今スマートフォン上で閲覧しているのであれば、YoutTube アプリでご覧ください。
この制作により、いくつかの目標を完遂できました。
Blender を VR 制作(リアルタイムプレビュー、レイアウト、アニメーション)できるようにする Cycles による球状ステレオレンダリング対応 高解像度の連番画像のレンダリングワークフローの改善(私たちが提供していた解像度は4096×4096ピクセルでした)
制作ファイルと最終フレームは Blender Cloud 内の Caminandes: Llamigos プロジェクトで利用可能です。Blender と VR レンダリング
VR 制作を始める前に、すでに多数の作業が Dalai Felinto 氏の手により、氏のBlender-HMD ブランチで作成されていました。
Joey Ferwerda 氏、Julian Eisel 氏、Sergey Sharybin 氏の尽力により、Blender のシーンのリアルタイム VR プレビューのテストがスタジオで可能になったのです。
Dalai 氏の Spherical-Stereo ブランチでオリジナルが開発され、Sergey 氏のよってマージされたパッチのおかげで、球状ステレオレンダリングも利用可能になりました。
球状画像には極に向かい「ピクセル密度」の減少があるため、Sergey 氏は極近くで、計算するサンプル数を減少するオプションを実装しました。これは大幅なレンダリング時間の短縮に役立ちました。
このシーケンスをレンダリングできるよう、私たちは Google Cloud Compute インフラストラクチャーで実行する、Flamenco レンダーマネージャーを使用しました(Cosmos Laundromat 中に開発)。
最終的なフレーム(フレーム毎に二つの4K画像)はフレーム毎に8時間かかるため、私たちは Cycles をレジューム可能にする新しいレンダリング機能を使用し、サンプルチャンクでレンダリングしました。これは複数回のレンダリング画像を一度にマージできるようにするもので、すべてのチャンクはコンポジターを使用して完成させました。来たる開発
多数の重要な VR 関連の機能は最新の Blender で利用可能になっており、次の2.78リリースで提供される予定です。ただしいくつかの機能はまだマージ待ちです(HMD リアルタイムビューポート統合)。
皆さんがこのプロジェクトを楽しみ、共有することを祈ります!
- オープンムービー「WING IT!」が公開 (2023年09月14日)
- Blender Studio の新オープンムービー、"Charge" が公開 (2022年12月17日)
- オープンムービー、Spring が公開 (2019年04月08日)
- Agent 327: Operation Barbershop が公開 (2017年05月26日)
- Caminandes VR デモが公開 (2016年05月31日)
- Elephants Dream - 10 years of open movies (2016年03月25日)
- Caminandes: Llamigos が公開 (2016年01月30日)
- Caminandes 3 トレイラーが公開 (2015年12月17日)
- Glass Half - Animated Short Film (2015年10月31日)
- Cosmos Laundromat(Project Gooseberry)の最初の部分が公開 (2015年08月11日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki