テストビルド
テストビルド : Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2004年11月18日 (2358 ヒット)

元記事:Blender 2.35 optimized for Intel/AMD

AN][ARES氏のIntelコンパイラによる最適化版(AMDでも動作可)のWindows用Blenderバイナリが早速公開されています。これは公式版にくらべ、少なくとも50%の速度向上が期待できるとのこと。

導入はBlender.exeと必要なDLLのみがzipファイルに同梱されていますので、残りのファイルを公式の2.35フォルダから持ってくるか(安全)、そのまま2.35フォルダに上書きして下さい。細かい挙動が違うことも予想されますので、blender.exeの名前をblender-i.exe等に書き換えるのもいいかもしれません。
また、blenderplayer.exeは含まれていません。

ちなみに当方の環境で試したところ、18秒のSceneが10秒に…恐らく簡単なSceneでは、他のオーバーヘッド(メモリアクセス、表示など)が占める割合が大きいために半分とはいかないようです。しかし、確実に速度は向上しているので、画像に問題がない限り使用して吉かと。


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2004/11/18 12:22  更新日時: 2004/11/18 12:22
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4402
 Re: Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
2.35とはgameEngineで少し挙動に差があるようです。数値計算の精度の所為か、かなり振動します。

投稿者 スレッド
yosi
投稿日時: 2004/11/18 19:49  更新日時: 2004/11/18 19:49
長老
登録日: 2004/7/2
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
 Re: Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
上書きした場合に分かったことがあります。
通常版ですと、msgottic?のファオント指定で
問題なく日本語化されますが、最適化版を通常版に
そのまま上書きすると、メニューその他が判読不能に
なりました(南無)。
以前のBlenderでもあったことですが、その場合は、
フリーファオントのMIKACHANファント?などに切り替える必要があるようです。
切り替えたあとは、普通に判読可能になります。
動作的には、まだ最適版でYafrayをテストしただけなので、なんともいえませんが・・・。

投稿者 スレッド
ななしさん
投稿日時: 2004/11/18 22:58  更新日時: 2004/11/18 22:58
 Re: Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
文字化けですが、最適化自体は関係ないと思われます。
そもそも文字化けの原因があったソースはBlender本体ではなくてTrueTypeフォントを描画するライブラリの方でした。

そのライブラリは最近になって修正されたと認識していますが、最適化版をコンパイルした方はそのライブラリをアップデートせずに最適化版を作ったと思われます。

つーか、自分はライブラリを誰がどうアップデートしたのか知らないで発言しているので、原因は全然違うところにあるかもしれません

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2004/11/19 8:44  更新日時: 2004/11/19 8:51
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4402
 Re: Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
こんにちは。不思議ですよね…。当方のgameBlenderの現象も実は少し前のbfビルドで見たものと似ているので、確かに氏がいくつかの古いソースファイルを更新しないままビルドしている可能性がありますね。

>yosiさん
公式のzip版をDL後、今の最適化版をリネームしてzip版からblender.exeだけ上書きすればOKです。

投稿者 スレッド
yosi
投稿日時: 2004/11/19 9:09  更新日時: 2004/11/19 9:11
長老
登録日: 2004/7/2
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592
 Re: Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
どうもアドヴァイスありがとうございました。
公式版のzipで書き戻す作業を行いました♪
あと些細なことですが、最適版で気がついたことを・・。
上書き後、Yafrayレンダリングで強制終了するパター
ン─Blenderモードでバックを設定して、Yafrayに変更
後、Python関係の設定をしたら終了してしまう─ということが起こりました。
当方は、それほどYafrayを使っていないので、あるい
はこちらの操作ミスか???
少なくとも、通常版では、同じ設定でも終了することはなかったのですが・・・。
結論として、Yamyamさんのおっしゃるような方法が現状では、ベストではないかと。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2004/11/19 9:25  更新日時: 2004/11/19 9:25
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4402
 Re: Interl/AMD両方対応の最適化版Blender2.35が公開
色々と怪しいですね。
恐らく、公式も修正版をだしたことですし、氏も近いうちに新しいビルドを公開されるかもしれません。

YafRayにはBlenderの速度向上による恩恵はあまりないと思いますので、正式版を使った方がよろしいかと…。

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki