バグ・不具合情報
バグ・不具合情報 : ATiのスロー現象の解説
投稿者 : yamyam 投稿日時: 2008年03月14日 (3658 ヒット)

元記事:ATi Slowdown Explained at BlenderNation

B@rt氏による記事です。

皆さんは ATi ビデオカードと Windows上で、Blender がちゃんと使えてますか?
Nathan Letwory氏は、ドライバのダウングレードによる解決方法のページを見つけました。

Nathan氏曰く、
ATi カードユーザの皆さんは、3Dウィンドウでのオブジェクトの選択に長く待たされることに気づいていらっしゃると思います。最近、私も ATi HD 2600 Pro を搭載した新しいPCを手に入れ、同じことに気づきました。古い通説では「ドライバを更新し、ハードウェアアクセラレーションをOFF、機能をOFFに」でしたが、更なるリサーチを行った結果、Trent Apted氏が作成されたページにたどり着きました。

ここでは、2007年11月の最後から非常に遅かった、Blenderが頼るかなりの部分についてのいくつかの操作を説明しています。また、小さなテストプログラムによってスロー現象を確かめることができます。私も実行しましたが、自分のATiカードでも Blender が再び使い物になるようになり、喜びました。

Vista にしてから、どうにかドライバを更新する方法を動画にできないか考えていました―はっきりしていない部分もありますが、とりあえずご覧下さい。

/Nathan


以前友人のVista+ATiカードのPCを触らせてもらったときはメニューがおかしいぐらいだったと記憶しているのですが、そこから更に悪化していたとは…。
でも、この解決法に加え、前述の Trent Apted氏のページによると、ATiがこの問題に関する修正を行い、数ヶ月以内にリリースするとのことなので、もうこの問題には悩まされずにすみそうですね。


印刷用ページ このニュースを友達に送る

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
mura
投稿日時: 2008/3/16 12:23  更新日時: 2008/3/16 12:23
長老
登録日: 2005/5/22
居住地: 東京も長いけど基本寒い地方ですね
投稿数: 377
 Re: ATiのスロー現象の解説
ATIグラボで異常に遅くなる問題は、今もあるのですね。

最近、似た問題を解決したことがあります。
ここしばらく、2000年ころに発売されたTOSHIBAのLibretto L1というノートパソでBlenderをいじっていました。グラフィックチップはATIではありませんが、過去に持っていたATIチップのマシンによく似た「超反応遅れ現象」が出ました。それはWindows2000の「マウスカーソルの影を切る」を実行したらほぼ直りました。

あと、同マシン+BlenderはAYAMEというラウンチャともぶつかり、AYAMEを使うとBlender画面が真っ黒になりました。AYAMEは画面レイヤー?の最前面で使うためにBlenderとぶつかるのだと私は考えています。

今はCore2Duo1.6GのThinkPadでBlenderingしています。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2008/3/16 22:46  更新日時: 2008/3/16 22:46
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
 Re: ATiのスロー現象の解説
こんばんは。
ある程度は普及しているものの、OpenGL は DirectXに比べ、各社ビデオチップを開発しているところが積極的にドライバを開発したがらない傾向があるようです。MS自体もVistaで無くすといっていたぐらいですし。そのため色々とトラブルの種となっているようですね。

最前面描画や背面描画もドライバの実装によって変わるので弱り物です。おっしゃってるような前面黒塗りみたいなのにはあったことはないですが、重なってちらちらしたり、背面の更新時にぽっかりと黒塗り部分があらわれたりと結構うっとおしいです。(笑)

投稿者 スレッド
mura
投稿日時: 2008/3/17 2:14  更新日時: 2008/3/17 2:17
長老
登録日: 2005/5/22
居住地: 東京も長いけど基本寒い地方ですね
投稿数: 377
 Re: ATiのスロー現象の解説
yamyamさん、いつも情報を届けてくださってありがとうございます。最近またBlenderingする余裕が出てきたmuraです。

 yamyamさんはパソにお詳しいですね!表示関係OpenGLとパソとの問題なのですね。私はCGを「安く誰もが(いつまでも)使える」ということにとても興味がありVistaでOpenGLがなくなるというお話は気になります。OpenGLを作ったシリコングラ社は、いろいろな意味でCGをする人の憧れの的でしたが、今ではパソ世界の技術で事足りるようになり、シリコン社は軍事産業で有名になり…一般の我々に3Dを提供するBlender、がんばって道を拓いていってほしいものです。

私は2002年ころにBlenderを検討したのですが、「反応超遅れ現象」にぶつかり試用1時間で撃沈、再検討までの数年間を損しましたので、OpenGL問題は忘れられられません。忘れようにも忘られらりょらりょうか、という感じです。(笑)

ちなみに3Dのもうひとつの雄、Wings(モデラですが)もエッジが消えたりしますが、あれもおそらくOpenGL+ドライバ問題ですね。

投稿者 スレッド
yamyam
投稿日時: 2008/3/17 18:24  更新日時: 2008/3/17 18:24
管理人
登録日: 2004/4/27
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4405
 Re: ATiのスロー現象の解説
ああ、すいません、もしかしたらVistaでなくなるっていってなかったかも知れません。

Vistaでは、Direct3Dによるエミュレーションにより、速度は50%になるという話でした。でも結局、各社からドライバで供給されることになり、そんなに速度も遅くなっていないようです。ただ、実際にはちょっと挙動が違うらしいです。

まあ、とにかく無事使えるようになってよかったですね。

ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki