テストビルド
テストビルド : bf-blender / Windows (2005/03/23)
元記事:bf-blender / Windows (2005/03/23)
gabio氏による3/23付bf-blender Windows版のビルドの配布です。
注意
- Widgetでの、Grab・Rot・Size の切り替えは[Ctrl]になりました。
- 4番目のWidgetの回転スタイルがrt=4で使用できるようになりました。
新 Transform の詳細はこちら:http://wiki.blender.org/bin/view.pl/Blenderdev/TransformRefactoring
SConsを使用した、MSVC 7によるビルドです。
-----------------------------------
概要
- バグ修正
- 新SubSurfでのCreaseのサポート。
- 実験的な、Widgetでの、Grab・Rot・Sizeの切り替えのホットキー:[Ctrl]!
- Grid 機能(Transformの移動時のスナップの基準)が、3DWindow で表示されているグリッドの幅を使用するように。
Commit
ianwill氏
Log:
BPython:
-- Stephane Soppera氏の報告(感謝)。Windows環境、フリーのVC++ compiler toolkit 2003において、libc の stat 関数が終端が "¥" のパスを渡すと失敗します。
これに対応すべく、最後の '/'のスラッシュを関連するパスから削除(Windowsでは、BLI_make_file_string を '/' から '\\\\' に切り替え)しました。
注意:この(Linux、glibc、gcc 3.3.3)の stat にはこの問題がありません。また、もし U.pythondir の終端が一文字のスラッシュであり、なおかつこのようで(その長さ>2)あれば、同じ理由でスラッシュを削除します。
-- BPY_menus.c のデバッグメッセージと、header_scripts に小さな外見上の変更。(ScriptsWindow → Scriptsメニューにセパレータを追加)。
zuster氏
Log:
- 新しい SubSurf でBlenderスタイルの creases をサポートする改造。
正しい Creases (サブディビジョンサーフェスに関する文献に非公式に標準として記述されているもの)を使用できるようにしたいと思いましたが、私がこれを実装したら、もしくはどれだけやっかいなものになるかはわかりません。
このパッチで、CCGSubSurfs は正規のSubSurfと同じ能力を(バグの可能性を除けば)持つようになり、古い実装と置き換えるのにふさわしい可能性があるでしょう。
ton氏
Log:
EditMode 時に Transform するための Meshデータを 作成するところに、[Alt]+[S]の "shrink/fatten" オプション用に、Vertex の Normal を計算するためのコールを追加。
sirdude氏
Log:
STL の問題を修正するため、いくつかの include の順番を変更。
詳細は以下をご覧下さい。
http://www.blender.org/forum/viewtopic.php?t=5867
Kent
ton氏
Log:
- マニピュレータのタイプを[G]・[R]・[S]のホットキーで切り替える一時的な改造を削除。
通常のBlender使用時のホットキーをブロックしていたからです。
- 実験的な切り替えのホットキー:[Ctrl]! 特殊キーとして使用せずに[Ctrl]の押下と解放を検知するような方法のコードを追加。
[Ctrl]を押すごとに三つのマニピュレータのタイプがサイクルで切り替わります。
- 昨日のコミットの修正:中心点のクリックによる基準軸の切り替えが、他の Widget でも同様にクリックしたら起こっていました。あまりいいことではないですね…。
ton氏
Log:
小さな修正:プルダウンメニューが表示するのに大きすぎる(アクティブな項目が最上部/最下部を横切る)場合、メニューがBlenderのウィンドウの下に並ぶように。
これはすでにFile → Exportメニューで起こっていました。
desoto氏
Log:
Blenderのコンパイル支援のため、(ircの)チャネルのリスティングを現存する#blendercompilersを(もう一度)反映させて更新。また、新たに更新された、下記にあるコンパイルガイドへのリンクを追加。
http://www.blender3d.org/cms/Building_with_Cygwin.524.0.html
Tom M.氏とjoeedh氏の、更新すべき箇所の指摘に感謝します。
ton氏
Log:
Transform関連のテスト用の物。
- 4番目の Widget の回転スタイル。RenderButtons、Animパネルの "rt" を "4" にすることで使用できます。
- 軸制約のラインの描画を Widget 互換のスタイルに置き換え。(機能は変更なし)
修正:
- Rotate widget の中心のクリックで、ローカル/normal 軸の切り替えが全く動作していませんでした。
Log:
バグ #2444
スペアのレンダリングページを表示する[J]キーが、ztransp Material の使用、もしくは MaterialButtons([F5])を開いている、もしくはShaded Viewにしている時に動作していませんでした…全く奇妙なことです!
init-render-material の R.flag を ztransp をレンダリングするために設定していたために起こっていました。
グローバル変数が大惨事を引き起こすというのは本当ですね…。
Log:
Monkeyが偶然 'recalcnormal' されていました。おかげで目のNormalが内側に向いていました。修正しました!
Log:
長い間Todoに入っていた新機能:
Grid 機能(Transformの移動時のスナップの基準)が、3DWindow で表示されているグリッドの幅を使用するように。これは、どれだけズームイン・アウトするかに依存します。
その閾値は少しトリッキーです…これは描画に追従しますが、グリッドの出現・消失は時として明確にならないことがあります。少し調整が必要かも?
Log:
バグ修正 #2349
3DWindowがない時、OutlinerでMeshをクリックするとクラッシュしていました。NULLポインタの所為です!
Outliner click on mesh in screen without 3d window crashed. NULL pointer!
Log:
バグ修正 #2375
IpoWindowで[A]キーを押しても、選択解除がされていませんでした。さらに悪いことに…IpoWindowのそれぞれのメインのリフレッシュがすべてのIpoを選択していました!
jK氏の去年のコミットにあった問題の試験的な修正にも関係していました…現在は再び科学的にもOKになりました!
sirdude氏
Log:
右記の修正:https://projects.blender.org/tracker/index.php?func=detail&aid=1173&group_id=9&atid=126
blenderは何のタイプの avi ファイルが読み込めるのかを理解するため、少し多く宿題をするようになりました。
Kent
ton氏
Log:
- ホットキーの[Ctrl](恐らく[Alt]、[Shift]も)を修正:また、マウスが動いている間も動作するようになりました。
- [Shift]+[D]の duplicate も新しい Transform を使用するようになりました。
zuster氏
Log:
バグ修正 #1444
- これは3つ以上の Vetex を持つ、creases を適用したEdgeの挙動を変更するものです。誰も嫌だと思わないといいのですが(新しい挙動は多分良くなったでしょう)。
ton氏
Log:
バグ修正 #2367
OopsWindow で Object をアクティブにしたとき、PoseMode中(もしくは EditMode ですら)が可能であると、あらゆる災難が起こる可能性がありました。
Log:
グリッドの単位を融通の利くものにすべく、新しい gridview 変数の初期化を移動。関数外では Ortho でのみ呼ばれていました…他の方法による グリッドのスナップ は動作できません。報告を下さった i-Alexander 氏に感謝!
phase氏
Log:
いくつかの冗長な "FTF_api.h" の include を削除。
Freeimage/Imagemagick の実験の残留物を削除。
Quicktime の Linux での実装に関する物を削除。
また、UI から (win32)のフルスクリーンボタンを削除し、相当するコマンドラインオプションを使用できなくしました。このコードは ATi の問題を解決する時にはいつでも再度使用可能にするために、まだ存在しています。
ton氏
Log:
バグ修正 #2353
Hooks の付いた Mesh Object で、これが Duplivert を行う側として使用されている場合、Duplicate された Object は正しい位置にレンダリングされていませんでした。
3DWindow での表示はOKだったのですが、描画とレンダリング変換コードが同期していなかったのが原因です。
Log:
バグ修正 #2337
[Shift]+[Z] の Shaded View がオーバーフローのためにシェーディングしない状態で表示されることがありました。float から char へのクリッピングがなかったのが原因です。
- Blender 2.92RCがリリース (2021年02月19日)
- Blender 2.80RC3がリリース (2019年07月26日)
- Blender 2.80RC2がリリース (2019年07月20日)
- Blender 2.79 リリース候補2が公開 (2017年08月19日)
- Blender 2.79 リリース候補1が公開 (2017年08月03日)
- Blender 2.79 Testbuild2が公開 (2017年07月16日)
- Blender 2.79 Testbuild1が公開 (2017年06月15日)
- Blender 2.78 RC2が公開 (2016年09月16日)
- Blender 2.78 RC1が公開 (2016年09月04日)
- Blender 2.78 Testbuild2が公開 (2016年08月24日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki