テストビルド
テストビルド : Tuhopuu3 / Windows (2005/03/04)
元記事:Tuhopuu3 / Windows (2005/03/04)
gabio氏による3/4付Tuhopuu3 Windows版のビルドの配布です。
今週は新しいtimelineです。これらのマーカーは我々のアニメーションの方法を変えるでしょう。慎重にテストして下さい。
SConsを使用した、MSVC 7によるビルドです。
-----------------------------------
概要
- 負のフレーム番号が可能に。
- Timelineその2。
- [Shift]+[Space]バーで、ウィンドウのタイリング/最大化を切り替え可能に。
- Blender/cvs 2005/02/27とのマージ。
- Timeline: ネームマーカーのサポート。
- 3D Unicodeフォントのサポート。
Commit
ton氏
Log:
sgefant氏
Log:
負のFrame番号を可能に。キーフレームを負のフレーム番号に動かすことができるのに、なぜStart、End、現在のFrameが同様に負の値にできないのでしょう?
まだタイムトラベルはできません。
Log:
偶然、そこにあるべきでないLogicButtonsのUIに対して行った変更をコミット。
jiri氏
Log:
- sgsfant氏のコミットを少し調整:カーソルがウィンドウの端にある時や、[TAB]キーもしくは中マウスボタンを押して方向が変更できる状態の時の、分割方向を再び変更…挙動に一貫性が少し失われました。
broken氏
Log:
* Timelineその2
http://mke3.net/blender/interface/timeline/timelinewip03.png
すぐ目につく追加が含まれています。
* マーカー! マーカーは上記のスクリーンショットにある小さな三角形です。コンセプトはilac氏との会話から来たもので、とうとう実装されました。ビデオエディタはこのように非常に親しみやすくあるべきで、これらは非常に煩雑に、時間短縮などを助けるのに使用されますが、他の3Dアプリにこれがないことを知って少し驚きました。
基本的に、マーカーはtimelineに印をつけるのに使用され、それがあなたにとって何か意味あるものになり、後で簡単にその位置を見つけることができます。
これらはアニメーションの時間管理や音声とのシンクロ、その他多くの事に便利だと確信しています。Timeline上にマウスカーソルを置き、[M]を押す、もしくはアニメーションプレイバック([Alt]+[A]、Playボタンなど)中に[M]を押すことで、現在のフレームをマーキングします。現在のフレームからのマーカーの削除は[Alt]+[M]です。現在は33のマーカーまでに制限されています。(独断と自己責任により決定)
* Previous / Next keyframeボタン。私自身から説明せねばなりません ― これらをクリックすることにより、現在のフレームをTimelineに表示されている、以前(Previous)もしくは次(Next)のキーフレームに移動することができます。ホットキーは[Ctrl]+[PageUp]もしくは[Ctrl]+[PageDown]で、3DViewも同様です。
* ホットキー([S]と[E])で、現在のフレームをアニメーションのStartもしくEndフレームに設定できます。
* 右マウスボタンは他のほとんどの「一時的なモード」のように、アニメーション再生のキャンセルになりました([Esc]と同じ機能)。'Stop' ボタンを持つことがほとんど不可能になっているからです。
it's not really possible to have a 'stop' button.
* 'Frame'メニューを前述のホットキーのためにメニューのエントリに追加。
* Added a 'Frame' menu containing menu entries for the hotkeys
mentioned above.
* 修正と調整の詰め合わせ。
Log:
testing forumでのリクエストにより、しばらく私自身が使用している小さな物をコミットします…。
* [Shift]+[Space]バーでウィンドウのタイリング/最大化を[Ctrl]+[↑]/[↓]のように切り替えできるように。[Ctrl]+[↑]/[↓]は私にとっては単に無用の物です。それはキーボードの反対側にあり、手を浮かしてそれを押すために歪んだジェスチャーをする必要があるからです。このように不便なため、私は「このゾーン内で」すばやく作業するときは、ほとんどこれを無視しています ― [Shift]+[Space]ではそのようなことはありません。
jiri氏
Log:
- このコミットはEditMode中のMataエレメントのSizeをBlender2.36での挙動と同じになるよう変更するものです。
hos氏
Log:
Blender/cvs 2005/02/27とのマージ。
Log:
マージ後の衝突の解決。
Log:
おっと、マージドキュメントに今日のマージを反映するのを忘れていました。
sgefant氏
Log:
前回のコミットにすべりこんだ偶然のコミットで行ったUIコードの変更を元に戻しました。
broken氏
Log:
Timeline関連再び。
http://mke3.net/blender/interface/timeline/timelinewip04.png
* ネームマーカーをサポート。[Ctrl]+[M]もしくはFrameメニュー→Name Markerでテキストフィールドが開き、現在のFrameに、三角形のアイコンの隣に表示される名前をつけることができるように。
* TimelineがデフォルトでFrame番号の表示の初期化をするように。
* ヘッダのサウンドアイコンの修正(blenderbuttons.cにもうアイコンを追加するスペースがありません!)
Log:
大ボケで、最初の辺りで(レンダーバッファの)'Show' ボタンを実装するのを忘れていました。現在は修正され、実際に動作するようになりました。
jiri氏
Log:
- Matt氏のTimeMarkersを動的リストに格納するように。
- TimeMarkerの制限をなしに。
- これで前回のMatt氏のコミットのいくつかのバグを修正しました。(butspace.h)
phase氏
Log:
3D Unicodeフォントサポートの導入。
Textを追加し、EditModeに入った時、Fontパネルに二つめのパネルが現れます。ここでUnicode表から、キャラクタをTextObjectに追加できます。また、(Unicodeの)テキストファイルの内容を3DフォントObjectへコピーするボタンもあります。
最初のバージョン
これは主にMika Saari氏と私がこれについてともに作業ができるよう、コミットされた最初のバージョンであることに気をつけて下さい。機能は完全ですが、二つの大きな問題があります。
- もしTextObjectの作業をしている場合、AAフォントのインタフェイスへの使用は危険がともないます。
- TextObject用にフォントを読み込んでいるとき、Blenderは非常に多くのメモリを喰います。
コンパイルには、"#define INTERNATIONAL" が必要です。
- Blender 2.92RCがリリース (2021年02月19日)
- Blender 2.80RC3がリリース (2019年07月26日)
- Blender 2.80RC2がリリース (2019年07月20日)
- Blender 2.79 リリース候補2が公開 (2017年08月19日)
- Blender 2.79 リリース候補1が公開 (2017年08月03日)
- Blender 2.79 Testbuild2が公開 (2017年07月16日)
- Blender 2.79 Testbuild1が公開 (2017年06月15日)
- Blender 2.78 RC2が公開 (2016年09月16日)
- Blender 2.78 RC1が公開 (2016年09月04日)
- Blender 2.78 Testbuild2が公開 (2016年08月24日)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。