Sunflow Renderer
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
3件表示
(全3件)
すべてのコメント一覧へ
投稿ツリー



yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592

Sunflow Renderer Version: 0.07.2が新らしく2007/2/8にアップされています。
http://sunflow.sourceforge.net/
ちなみにこのレンダラーはJavaベースのレンダラーです。
ホームページも一新されていました。
最初にご紹介した時には、Blender用のスクリプトが更新アップされていたので、そちらの方を優先した関係上、スクリプトの項目で書き込みをいたしましたが、本体の方ということで、改めてこちらの方で、ご紹介いたします。
なお、高機能とはいえないかもしれませんが、興味のある方はどうぞ、お試しを。
http://sunflow.sourceforge.net/
ちなみにこのレンダラーはJavaベースのレンダラーです。

ホームページも一新されていました。
最初にご紹介した時には、Blender用のスクリプトが更新アップされていたので、そちらの方を優先した関係上、スクリプトの項目で書き込みをいたしましたが、本体の方ということで、改めてこちらの方で、ご紹介いたします。

なお、高機能とはいえないかもしれませんが、興味のある方はどうぞ、お試しを。
投票数:0
平均点:0.00
yamyam
居住地: そうや、うちはおおさかやー
投稿数: 4397

情報ありがとうございます。
サイトのデザインや画像の所為だと思いますが、サンプルを見ると発色が綺麗な印象がありますね。
スクリプトといえば、今度の2.43のカスタムプロパティという機能により、単一の.blend ファイル にマテリアルなど色んな設定を付属することが可能になりました。各レンダラへのエクスポータがこれに対応すれば、一気にBlenderとの距離が縮まり、便利になると思います。
サイトのデザインや画像の所為だと思いますが、サンプルを見ると発色が綺麗な印象がありますね。
スクリプトといえば、今度の2.43のカスタムプロパティという機能により、単一の.blend ファイル にマテリアルなど色んな設定を付属することが可能になりました。各レンダラへのエクスポータがこれに対応すれば、一気にBlenderとの距離が縮まり、便利になると思います。
投票数:0
平均点:0.00
yosi
居住地: 海が見えん山ばっかりの神奈川県じゃ〜
投稿数: 592

おお!知らぬ間に2.43がリリースされていますね。
早くDLしなければ・・。
Blenderにおいては、意欲的なレンダラからのエクスポートがありますので、多様な選択肢の可能性というのは、ユーザーにとってはありがたいものがあります。今後も楽しみです。2007年はまた期待が持てそうですね。
早くDLしなければ・・。
Blenderにおいては、意欲的なレンダラからのエクスポートがありますので、多様な選択肢の可能性というのは、ユーザーにとってはありがたいものがあります。今後も楽しみです。2007年はまた期待が持てそうですね。

投票数:0
平均点:0.00
3件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
ログイン
クイックリンク
2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)
●ニュース(英文)
BlenderNation
●Blenderコミュニティ
blenderartists.org
●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange
●テストビルド
Buildbot(自動生成)
●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki