スーパーエッシャー展

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2006/11/24 15:13
トニー  常連 居住地: 東京  投稿数: 66
昨日これを見に行きました。すごく面白かったです。東京に居る人におすすめです:

http://210.150.126.198/shokai/museum/lineup/06_escher/index.html

展覧会ははCGの関係もありました。そこでこれも買えました:

http://www.cadcenter.co.jp/info/detail.php?ID=if00147

なかなか面白いです。

彼の絵を見ながらやっぱりエッシャーが現代に生きていたら絶対Blenderを使うと思っていました。
投票数:9 平均点:7.78
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/11/24 18:51
Shige  長老   投稿数: 306
行きたいですね。
もう一つ、六本木でやってる「ビル・ヴィオラ」展も面白そうなので行こうと思ってます。

http://www.mori.art.museum/jp/index.html

時間を作らなければ。

--
-- Shige

投票数:5 平均点:2.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/11/26 8:58
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
引用:
彼の絵を見ながらやっぱりエッシャーが現代に生きていたら絶対Blenderを使うと思っていました。
そういえば、彼はオランダ人なんですよね。
そして BlenderArtists なんかに投稿してたりとか。

引用:
時間を作らなければ。
どうにか頑張らなければ…。
ちなみに当方は、神戸のピクサー展にいくんですけどね。(12/2-1/14)
http://kobe.qlep.com/pixar/

そういえば、Gridlife.1みたいに、Blender でもっとアート系の活動されている人いらっしゃるんでしょうかねぇ。gameBlender でインタラクティブ系の作品を作成されている人とか。

#と、むりやり Blender の方に話を持っていくテスト(笑)
投票数:6 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/12/8 17:44
shm  新米 居住地: うちもおおさか  投稿数: 4
こういうの制作なさるなら、jmaxとかとのリンク強化とかも、
belnderに期待したいですね。。

色、形状、質感の変位を写像する機能があったら、
もっと色々出て来そうだし。。

原始的にやるとこんな感じかなと。
http://tones.wolfram.com/

そういえば、
エッシャーぽいのも此処には沢山。。
http://library.wolfram.co.jp/

投票数:5 平均点:2.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 .2 | 投稿日時 2006/12/13 8:12
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
こんにちは。面白そうですね。

>jmax
むしろ Python による実装があれば…とか思ってしまいました。

投票数:4 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/12/14 16:33
shm  新米 居住地: うちもおおさか  投稿数: 4
こういう再帰を駆使した記述って、pythonではないのでしょうか?
要するに、関数型での記述さえしやすくフロントエンドが整備されていれば、それほど難しくは無い気がしてはいます。


投票数:2 平均点:5.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/12/17 13:31
shm  新米 居住地: うちもおおさか  投稿数: 4
jmaxの商用版たるmax/msp jitter も長い間触っていないので、
再度触ってどんな状態か見ていました。

基本的には、pythonでも組み替え容易な程度なのではないでしょうか?

僕は別のプロジェクトでpythonでないですが、
大半実装し直しています。
なのでフロー図やアーキテクチュア程度なら明示可能です。

組み替え、機能融合されたい場合は仰って下さい。
可能な範囲でレポートを提出させて頂きます。

ソフトウェアの形態が違えど、機能が並置されていくことで、
3gcgの新たな地平が見えてもおかしくないでしょうし。

blenderの未来に期待しています。
投票数:2 平均点:10.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2006/12/17 14:43
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
正式に組み込まれたりはしないとは思いますが、スピードの問題さえどうにかなりそうなら、誰かが Python スクリプトという形で組み込むかもしれませんね。もしくはいっそのことフォークして専用版にするか。

当方は残念ながら時間がないので、どなたか、興味のある方は是非。
投票数:3 平均点:3.33
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2006/12/22 23:52
まんだ  長老 居住地: むかしは本州の西端  投稿数: 570
ふふふ、行ってきましたよ、スーパーエッシャー展。
学生さんたちが冬休みに入ってしまう前になんとか
作品の中には日本の着物や手ぬぐいの図柄にありそうな、なんだか親しみを感じさせるようなものもありました。もし彼が(イタリアではなく)日本に滞在していたらどうだったんだろう、と。

面白かったです
投票数:1 平均点:0.00

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki