SIGGRAPH 2009 ブース(ちょっとだけ)ビデオ

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています

投稿ツリー



前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/8/10 6:51
T@tsuya  長老   投稿数: 155
ニューオーリングへの旅から帰ってきました。
最後の日に沼地ツアーでアリゲーターを観ることができたのが一番の収穫だったりします。 ( おっとまったくCGと関係ない話でしたが。)

今年のSIGGRAPHについての詳しい報告は、おそらくオフィシャルサイトやBlender Nationあたりにポストされると思うので、ワタシからはこの短いブースビデオだけですが、お楽しみください。(iPhone用にコーディングしたのですが、PCからiTunesやQuickTimeでダウンロードしてからお楽しみいただけます。)

まずモニターの向こう側に映るのが、Mr. Blender、いや、Dr. Blenderと呼ぶべきか、Ton氏です。そして次にお客さんに説明中なのがBOFにも現れたDorianプロジェクトの彼、最後に(背中だけですが)Tシャツを着て説明しているのが、以前からSIGGRAPHでBlenderを子供たちの教育に使う実験などを積極的に進めているGuru氏です。

ブースの雰囲気が分かっていただけたら幸いです。では。

PS. TonはDr. と呼ばれることを光栄に感じているようでした。



T@tsuya_1249854654000_Blender2k9.m4v
投票数:3 平均点:0.00
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/8/11 12:09
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
お疲れ様でした。動画ありがとうございます。

拝見してみると、2.49a(?)でデモしていたようですね。まだまだ未完成なので当然なのかもしれませんが。また別に2.5はデモしてたのかな?
Sunday Meeting によると大成功だったようですね。

引用:
PS. TonはDr. と呼ばれることを光栄に感じているようでした。
「Dr.Ton!」「なんだい?(あごに手を当て眼鏡がキラーンと光る)」といった感じなのでしょうか(なんだそりゃ)。特に照れとかはなかった様子みたいですね。ちょっと残念(なにがだ)。
いずれにせよ聞いていただいてありがとうございます。



投票数:13 平均点:1.54
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿.1 | 投稿日時 2009/8/13 14:58
T@tsuya  長老   投稿数: 155
引用:
拝見してみると、2.49a(?)でデモしていたようですね。まだまだ未完成なので当然なのかもしれませんが。また別に2.5はデモしてたのかな?

ビデオに映っているモニタでは確かに2.49aだったと思います。デモのコンテンツは2006年版だったので、特に最新の内容ではなかったみたいです。ひょっとしたら1台ぐらいは2.5があったのかもしれませんが、何しろ時間が今回なかったもので調べる余裕もない有様。

余談ですが、エキジビション自体を大して観ていないんですよね。というか、ぶっちゃけあまり観るべきものっていうのもなかった気がします。新しい製品の発表はAutodeskぐらいだったみたいだし(といってもMaya等の2010年版などのアップグレード)、スペースも随分小さく感じました。その分Blenderブースはいつになく目立っていましゃいたが。

あと面白かったのは、今ステレオ3D映画が盛り上がって来ているので、懐かしい赤青3Dグラスの業者のブース何てのもありました。こっちで売られているDVDではグラス入りのものが結構あって、お家でも3Dが楽しめたりするわけです。(実際の映画館用のグラスではありません、念のため!)

引用:
「Dr.Ton!」「なんだい?(あごに手を当て眼鏡がキラーンと光る)」といった感じなのでしょうか(なんだそりゃ)。

ハハハ!そういう風ではなく、単純にスマイルでしたね。でも、彼が始めたプロジェクトが10数年を経てこのような形になって、さらに未来に続こうとしているのは、十分博士号に値しますよね。Blenderが初めてSIGGRAPHに登場してから10年、自分もまたここにいることができて良かったといった感じでした。
投票数:3 平均点:6.67
前の投稿 - 次の投稿 | 親投稿 - 子投稿なし | 投稿日時 2009/8/14 18:18
yamyam  管理人 居住地: そうや、うちはおおさかやー  投稿数: 4405
引用:
新しい製品の発表はAutodeskぐらいだったみたいだし(といってもMaya等の2010年版などのアップグレード)、
3D統合ツールでは、もうほぼ Autodesk 一人勝ちみたいなところもありますからね。

引用:
あと面白かったのは、今ステレオ3D映画が盛り上がって来ているので、懐かしい赤青3Dグラスの業者のブース何てのもありました。こっちで売られているDVDではグラス入りのものが結構あって、お家でも3Dが楽しめたりするわけです。(実際の映画館用のグラスではありません、念のため!)
それは興味深いですね。最近ふと3Dグラスを販売しているところ(日本)を検索したことがあったのですが、割と一つから通販しているところがあって、こちらでも盛り上がるといいなと思いました。

引用:
でも、彼が始めたプロジェクトが10数年を経てこのような形になって、さらに未来に続こうとしているのは、十分博士号に値しますよね。Blenderが初めてSIGGRAPHに登場してから10年、自分もまたここにいることができて良かったといった感じでした。
そうですね。紆余曲折ありましたが、感慨深く思いました。
私も死ぬまでに彼に直に "Congratulations, Dr.Ton" といってみたいです。
投票数:6 平均点:8.33

  条件検索へ


ログイン

ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

クイックリンク

2021/07/01版
●Blender.org
BlenderFoundation
- Blenderのダウンロード
- 公式チュート等
- 公式マニュアル(和訳)

●ニュース(英文)
BlenderNation

●Blenderコミュニティ
blenderartists.org

●Blender Q&A
- Blender Stack Exchange

●テストビルド
Buildbot(自動生成)


●開発関連
公式開発サイト
Blender開発blog
Blender Wiki